goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

今年は枯れた

2010-09-11 18:03:18 | クレマチス
運動会疲れました。でも今から村の委員会あります。そして明日は朝6時から公民館掃除があります。
疲れるね~~掃除は4人ですよ・・

さて今年はブルーベリーも枯れたがクレマチスも枯れました・・
小鉢はもちろん10号鉢も枯れましたよ・・しかも1本しかないのが・・・
Dデロンダなんか3鉢あるのに1本も枯れん・・こんなもんだ・・
仕方ないな・・クレマは勝手口にだけになりそうです。まあブルーベリーが増えすぎたからちょうどいいか・・・
それから勝手口のラティスのクレマも全滅しました・・地植えだったんですが、水切れです。
花も咲いて無い時期だから見てもいなかった・・水やりした事は過去1度も無いので油断した・・
今は残骸だらけですよ・・・来年はどうなるのかな・・

長いね~

2010-06-07 20:19:51 | クレマチス
2日ほど前から下腹の調子がよくありません。下痢してる訳じゃないのですが・・
病院で薬貰ってきました。早く治ってくれ~~
右手の方はMRIを撮って2か所の病院で見てもらったのですが、原因不明です。
ここが悪いと断定できないから手術しても治る保障はできないと言われた。
どうしたものか・・しょせん田舎の医者ではこんなもんか・・また考えよう・・

さてジョセフィーヌですがまだ咲いてます。真ん中が残って咲いてるのですが、なんか菊みたいな感じだな。
もう1カ月たちますよ。他の物は種になってます。長持ちですね~

ニオベ

2010-06-04 23:19:32 | クレマチス
クレマのニオベです。ジャックマニー系で遅咲きです。コOリで昔10円で買いました。
花色は赤黒~エンジ~赤になります。多花性です。
もうすぐクレマの剪定になります。腐るほど枝が出ます。まともに挿し木したら何百単位になります。
今の私のスペックでは管理できません。だから去年挿し木しなかった物と失敗した物を挿し木する予定です。
今ブルーベリーの挿し木が沢山あるのでこちらの方が優先です。
クレマの挿し木は夏に鉢上げできます。ブルーベリーもその頃かな??

ニオベの下のシャシャンボの緑色の葉が見えるようになりました。
まだ小さいですが沢山生えてます。大きくなるかな~
でもシャシャンボってどんな味がするんだろ???
正露丸みたいな実だったが・・・苦かったりして(笑)

あと少し

2010-05-25 00:35:51 | クレマチス
やっと宿題終わりがみえてきた・・あと少し・・
この前の中間テストの答え合わせ・・・やっぱり間違ってる~~(汗)
水曜日追試か??(冷汗)
しかしこんな状況で今日なんか板金の車7台も入ってきた・・嫌がらせか?
もうどうにでもなってくれ・・

ダニエルさんです。

20センチ越え

2010-05-14 21:01:46 | クレマチス
クレマチスのダニエル、デロンダが咲きました。いつもよりかなり遅い開花となりました。
今回は20.5センチありましたよ。20センチオーバーです。
シングルはこのサイズになりますが、セミダブルは20センチにはなりません。
大体15~6センチが多いです。
もうすぐ満開になります。そしたらまた載せますよ。結構豪華に見えると思います。
次々にクレマ咲いてくると思います。ネタが無かったらクレマです(笑)