goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

咲きだした

2011-05-14 21:56:47 | クレマチス
クレマ咲き出しました。今年は遅かったね~~
でも誘引しない放置プレーだったので綺麗に仕上がってない・・まあいいか~~

枝、葉が混み過ぎてるミセスNトンプソン・・とっくに10号鉢の限界こえてるのだが・・このまま放置!



ハーバートに絡んだブルーライト・・花終ったら強剪定予定・・



多分4鉢?あるであろうジョセフィーヌ・・花期が長いからお気に入り



こちらは、少し発芽・・謎の種6種類・・発芽まだのもあるが・・出るかな?少しカビあったけど・・



最後は今年の大雪でかなり傷んだハナユズ・・・完璧に折れた太い枝は切ったが、それ以外の折れた枝は放置・・
太い枝切った為か、幹には沢山のプチプチでてる・・新枝が沢山出る予感・・
でもこれらには実は付かない・・・来年に期待しろと言うことか・・
今年は実ができるのか??それさえわからん・・5~60キロ収穫はもう夢かな?



復活の期待を込めて、油粕、牛糞堆肥入れた。そのうち花咲いたら収穫量想像できるだろ・・


生きていた

2011-04-13 22:11:50 | クレマチス
日曜日は市長選です。今回は無投票で終わりそうです。
良かったね~でも1日は選挙運動あります。会社の人は、ポスター貼りに出陣式の駐車場係etc
運よく?私は日曜出勤の当番なので会社です。前社長が市長になって、もう4年にもなるんだね。早いですね。
前回は選挙カーの運転に選挙事務所の仮設トイレの給水係・・大変だった。今回は楽でいいわ・・

さて・・困った事に気温上がってきたから、クレマ伸びてます・・誘引しないといけないのだが・・



ボウボウになぅてきたミセスNトンプソン・・もう10号鉢ではまにあわないのだが・・



こちらは今ならまだ間に合うブルーライト、ジョセフィーヌ

それに去年の猛暑で枯れたと思い放置しておいたら、こんにちは!って出てきた。



ダッチェスオブエジンバラ・・しかし・・貧相じゃないか・・多少根が生きてたんだな。
一応肥料入れてやったぞ。グーンと伸びて完全復活するか?

グーンと伸びると言えばマユミの枝・・剪定するとウニ仕様になる。親指より太い強烈なシュート・・



防鳥ネット設置に邪魔になりそうな枝を切っておいたのだが・・切った後にはこんなに・・



これ・・みんな太くて長い枝になるんだよ(冷汗)うちのハイブッシュ・・少しは見習ってくれ・・

暖かいね

2011-03-28 18:10:29 | クレマチス
今日は暖かかった。昨日の雪は何だったんだ・・冬から春みたいだ・・
クレマ見たら伸びてた。昨日の雪で被害は無かったみたいだ。

旧枝咲きのダニエルデロンダです。地中からも芽が伸びてきました。



ブルーライトも葉が展葉してきました。



袋付けたプチ50鉢も汗かいてます。この気温続けば穂木動くの早いかな??
まさか、もう雪降らんよな・・



このトレー2.5号なら64鉢です。4号なら25鉢。結構使えるな。タダで貰ったトレー重宝するな(笑)

時間あるかな・・

2011-03-02 21:19:02 | クレマチス
今日代休が3人出てた。朝礼の時、専務が3月は忙しいので代休は4月に取るように・・との事・・
何~~冗談じゃねえぞ!次の日曜出勤はボランティアだって言うし、20日は当番だ・・
13日は村の江掘りだから休みが無えじゃねえかよ・・
代休余ってるから仕事の段取り見て代休取って、じっくりプチ接木しようと思ってたんだが・・
平日の夜部屋に持ち込んで少しづつプチ接木作るかな・・いや・・急用だと言って代休取るかな・・

問題はこれ・・・クレマ・・剪定もしてない・・ツル下げもしないといけない・・
こんなもん部屋に入れてまでの根性も無えぞ・・もうどうなるかわからんぞ・・



まだ色々植え替えも残ってる・・ブルベリ・・5号のバルドとT100・・しばらく我慢してもらうか・・



今年は時間に余裕あるかな?と思ったが、余裕無い・・急ぐと去年のプチみたいに失敗多くなるだろうしな・・

今また雪降ってます。少し積もりそうだ・・また寒くなりますよ。
やっとロウバイ満開になったのにね~~雪で花落ちちゃうぞ・・


減りました

2010-11-26 20:02:32 | クレマチス
いつもO型と思われるB型のakimiです。こんばんは
クレマチスももう終わりで枝だけの物が多くなりました。もう冬だからね~でも1輪だけ咲いてましたよ。
ジョセフィーヌです。色薄いし小さいですね。



今年はクレマ枯れました。小さめの鉢ばかりでした。まあ減らそうとは思ってましたが、枯れるとは・・
今残ってるのは10号鉢がほとんど・・数は20鉢位かな。クレマはもうこれだけでいいや・・
その分ブルーベリーがかなり・・・いや・・凄く増えたから・・
クレマの場所空いたから、ここにもブルーベリー・・



こんな感じです。あと少しは置けるかな?(笑)