goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

シャープブルー

2011-07-18 19:56:47 | サザンハイブッシュ
3連休終っちまった・・休み終るのは早いね~~明日から土曜日まで仕事で日曜日は社会奉仕・・終ってから農家組合の慰労会
次の週の土曜日は納涼祭の手伝い、日曜日は夏盛り委員会・・自由な時間使える休みはしばらく無い・・
代休もしばらく使えそうにないしな・・楽しみはボーナスだな・・多分月末位に出ると思う・・
大関苗買うぞ!コロンバス、ニューハノーバーetc・・

さてシャープブルー収穫できるようになりました。1本だけ違う所に植えてあるやつです。
今までこんな感じになっても鳥にほとんど食われてました。今回は違うぞ!
流石に、ちゃんとネットしたら被害は全然無い・・ただ生らせ過ぎか、粒は小さめだ・・
まあ小さめでも味はいいよ。



全部収穫すると1キロ以上あるが、まあこれだけ・・レカもあるから混ぜてジャムだな。
ハイブッシュもいよいよ後半だね。REも色付いてきたよ。



どうせ釣り行っても釣果悪いから、少しの海老捕まえて、時間いつもより遅く釣りに行った。
スズキわいてる・・・(冷汗)まあこんなもんだよ・・友人にメールしてやった。
餌さえあれば、いくらでもつれそうだ・・案の定、あっ!と言う間に餌切れ・・
ちくしょう・・・なんでいつも裏目に出るんだ・・次に餌沢山捕まえて行くと絶対釣れないぞ・・
でもクーラーの容量もこの数が限界・・手前で73センチ
小さいのだけ処理して残りは会社の冷蔵庫に入れてきました(笑)
デカイの処理するの大変なんだよ・・食べるなら奥から3匹目までだよ。



スズキ釣りも8月11日の花火大会までです。今回は中止の話もあったそうですが、1度中止にすると寄付金集まらないのでやる事になったとか・・
釣り人は中止を期待してたのだが・・


運が悪い

2011-07-11 20:44:50 | サザンハイブッシュ
今日は代休で休みだった。昨日釣り仲間に電話して釣果を聞いた。金曜日はイワシわいて尺アジなど入れ食いになったそうだ。
しかし土、日は釣果悪かったみたいだ。30㎝台のセイゴが数匹とか・・
休みだが、暑いし釣れてないなら行っても無駄だな・・寝ていよう・・・
しかし只今外装リフォーム中なので、朝から屋根の塗装・・寝てもいられないので乗用車に乗り出かけた。
別に何処行く訳じゃない・・ブラ~っと海の方に・・散歩がてらに釣りしてるのみてこよう・・
防波堤の半分位きたとこでセイゴ狙いの人とキス釣りの人がいた。2人とも釣果悪いようだ。
しばらく海見てたらキラキラ光る・・んん??イワシか?次の瞬間目の前に大量にイワシわきだした。
逃げて防波堤の岩の中に入ってきた。おおおおお~~~~しまった!!!釣り道具持ってきてねえじゃねえか!!
セイゴ釣りの人はイワシ付けて投げる。すぐにウキが入る・・30㎝越えのアジ・・
こうなると黙ってられない・・走って駐車場に戻り家に道具取りに帰った。急いで用意したが、戻るまで40分かかった
着いたら、おっちゃんがイワシ行っちゃったよ・・・なんてこった・・・
餌のイワシはいるが、捕食する魚がいないと・・来たからは竿出さないと・・しかし・・残ってるのはダツだけ・・
2時間位粘ってイワシの回遊するの待ってたがもう来ない・・3度目のボーズだ・・
道具さえ持ってきていれば・・・ちくしょう・・30分位食いがたつたみたいだが、30分あればかなりの数取れる
走ったのでかなりの汗かいた・・帰りの足が重い・・今回表層にボイル出なかったからアジだけの群れだったようだ。
スズキは意外とダラダラいるからね。今年運悪いわ・・

釣果がない日はブルベリ収穫しよう・・SHの方も取らないと・・
完熟果落ちてる・・勿体ないね・・これ来年実生出ないかな?相変わらずつまみ食いしながらの収穫
シャープにヒトミ、アイブルー、サニーブルー、かなりある・・



レカも少し取った。少しと言っても1キロはあるが・・左はレカあとはSH
2キロはあるな・・ジャムにスムージーに生食・・結構楽しめそう・・あっ!ジャージー取り忘れた・・



REも色ついてきたの出てきた。暑いから収穫するの大変だよ・・

さて最後jigitariさんからのキウイ かなり伸びました2mはあります。
来年は地植えして太く大きくなってもらおう・・




水切れ

2011-07-07 20:58:28 | サザンハイブッシュ
ビワの実小さいまま全部落果してた・・なんでだ??数少ないのに生理落果とでも言うのか?
ちくしょう・・やっと実生ビワの初味見できるとおもったんだが・・
今年は柚子、キウイ、ビワ・・・全部空振りだ・・神社のサクランボも食えんかったし・・釣りはボーズだし・・
今年は調子悪いね~~体調面でも・・

さて・・今雨降ってるが、この前の晴れ続きで水切れしてしまった・・・油断したぞ
自根ビロキシーの保険苗・・6号スリット、用土はほとんどオールドピート
鉢が小さいとこれは水切れするね・・ピートモス多く入れればよかったな・・
まだ全枯れではないから、なんとかなるかな・・
あっ!後ろのブルーマフィン食ってみたぞ。味はスワニーよりマシだよ(笑)



排水いい用土でも40スリットは違う・・用土の量多いから完璧に乾かないんだろう・・
水不足でシュート垂れた時はあったが・・
プルは調子いい 



最後はハルミ・・実が付いてる・・多分落ちるんじゃないかな?
頻繁にアゲハ卵産みつけてる。マメに卵取ってるが、たまに取り忘れあってモスラ付いてる事もある(汗)



セトカは変化ないです

今年は出てきた

2011-07-06 21:24:43 | サザンハイブッシュ
う~~ん・・なんか違和感・・尿道結石の予感・・過去2回経験ある。痛いんだよね・・
石出た後、あそこから血がしばらく止まらんからんね。最初は医者行ったよ。
尿道が傷だらけだった。石といってもガラスみたいだから出ちゃうとわからんみたい
その時20代前半の若い看護婦が3人が下半身裸で大股開いた私の前にいた。
医者が尿道にカメラ入れるの手伝うのに・・流石にあれは、恥ずかしかったよ。
2回目になった時は石だと解ったので、そのまま自然治癒させた。
今回はどうなるのか・・小さいなら問題無いんだが・・

さて10号オニール 成長イマイチだったが、今回珍しくシュート出てるよ。
去年はシュート出なかったのに、だから今年はオニール接木はできなかった。
シュート無いの解ってたからオニールBS1本去年買っておいたんだが・・
来年は自家製オニール接木できるぞ。

このオニール2本は生らさないコレクションです。これ以外に中苗、小苗あります。
オニールは甘いから好きだ。



不調のミスティーから珍しいの出てた。主幹はどうでもいい・・遊べる枝・・
太く伸びてほしい期待込めてイーグルチャンスを多めにバラバラと・・



シャープにネットしておいた。これで安心・・数粒食った。小さいが味はいいと思う・・



台木用挿し木のその後・・2~3本落ちただけ。2次成長してるのもある。9割は成功するだろう・・
100本は確実にいくと思われる。鉢上げなんかしない。春根洗い、接木して植え替える予定
上なんか伸びなくても根さえ出てればいいよ。



最後 薔薇 プリンセス ドウ モナコ 次から次に蕾出て花が咲く これスゲ~
これって休眠挿しなんかで増やせるのかな?ブルベリみたいに・・簡単かな?






こんなの売るなよな

2011-06-16 00:32:56 | サザンハイブッシュ
ブルーベリーに色が付いた~1番早いぞ!SHのブルーマフィン
葉が小さく、樹形はコンパクト・・実までコンパクトじゃねえか!
なんじゃこの品種は!実の大きさ1㎝あるかどうかじゃないか・・こんなのスワニーと変わらんじゃないか・・
SHの観賞用だな・・でも観賞用にするには値段高すぎる・・こんなの売るなよな・・



さて金曜日の夜から日曜まで会社の研修旅行です。四国へ行きます。
お泊りは愛媛の道後温泉です。



もうダメ・・寝る・・