goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

合格

2011-10-07 23:06:16 | サザンハイブッシュ
不安だった今日の合格発表 合格してた・・よかった・・楽になった。
今日の実技の合格点は70点。86点で合格した。これで全部終わりだ。もう行きたくないな・・

さて・・去年うちのオニールはプチ接木できる枝無かったので挿し木はできたが、接木はできなかった。
だからオニール接木なかったので、こだわり苑のチャンドラーBS1本買っておいた。
今年のオニールは接木できるシュートできてる。良い枝何本か確保できるよ。
自作のオニール接木も欲しいので来年オニールもプチ接木作っておくよ。
自根オニールは10号で2鉢あるのだが生らせてません。なんか生らすと今年のスパータンみたいに枯れるかもしれん
美味しいのは知ってるので大事にいこう。まあ接木成功していい成長したらもういいいが・・



去年の不調で強剪定デキシーは完全復活しましたよ。シュートも出始めました。
この枝で作った接木デキシーも四保さんとこで大きく育ってるみたいだしな・・
もう1度接木デキシー来年作ってみるかな?




記憶力

2011-10-04 21:36:08 | サザンハイブッシュ
昨日と今日は講習だった。今日の最後に試験があった。出る問題のところ色々教えてもらった。
これなら誰でも合格するんじゃないのか?と思ったが、毎回3~4人は不合格になるらしい。
問題は25問で60点以上合格なのだが、各分野平均60点ないと不合格らしい。
1分野5問で3問不正解だったら、あと全問正解しても不合格という事らしい。
自信あったのだが、問題見ると昨日習った事出てた。しかし・・完璧に忘れてる・・・やばい・・
しかも1分野で2問不正解だ・・もしあと1問間違えてたら不合格だ・・(冷汗)
合格発表は金曜日の実技の前にあるらしい・・不合格者は別の日に再試験するそうだ・・
一緒に行った友人は完璧にできたそうだ。もし落ちてたらどうしよう・・
昨日習った事今日忘れるとは・・・あ~~心配だ・・

さて大関のクーパー順調に成長してます。この枝使ってのプチ接木2本成功しました。
保険苗を接木でできたのは安心です。クーパー自根でもいいような感じだが、どうなんだろうか?



沢山買った大関苗で一番根量も多く大きかったノースブルーでしたが、これが予想外だった。
大きくならずにシュート出ない。他の鉢と用土は同じなんだが・・他のは成長してこれだけダメとは・・
ノースブルーにこの用土合わないのか??1番大きかったのが今1番小さい・・
でもこのノースブルーもプチ接木2本成功したのがよかった。失敗してたら来年穂木取れなかったぞ。
多分そのうちプチ接木に大きさ抜かれるんだろうな。そして親株は枯れて・・
ノースランドなんかプチ失敗で親株不調だ。来年接木不可能だ。
ハイブッシュはシュート出るうちに接木作っておいた方がいいと思う。



お腹大きくなってきてるハラビロカマキリ そのうち卵産むんだろうな。
このラティスの裏はSHの地植えあるとこです。来年の護衛隊頼みますよ。



できたらミノムシ食ってほしいんだけどカマキリでもミノムシは無理なんだろうな~~



アメリカパテント

2011-08-31 20:46:52 | サザンハイブッシュ
先日記事に書いた社長がとった、ふざけた金額の仕事を今日入れた
今月から仕事かかれないなら、謝罪してこいなんて、ふざけた事言うから・・
ふざけた金額のうえ、工場の状況も見ないで勝手に入庫予定決めたみたいだ。
謝罪なんてアホらしいから車取りに行ってもらったよ。
車取りに行ってもらった事務員さんが私にあそこの老人ホームの事務員さんが、私も安い金額で板金してほしいと言ってきたらしい・・だから、あんな金額で仕事するの反対だったんだよ・・
あんな金額だったら誰でも直してくれって言うよな。冗談じゃないよ・・ストレスたまるよ
おまけ塗装してる最中に天井のフイルター破れてゴミ付いちゃうし、スポット溶接機の電流調節壊れるは、
ふんだりけったりだ・・今週土日はタイヤのキャンペーンで出勤だから釣りできないからストレス発散できんし・・
その次の日曜は当番で出勤だ・・あ~~~面白くねえな・・・

おまけにいいネタも無い・・ブルーベリーブログの苦悩・・
そのうち書く事なくなるかもね・・

今回誘引しないでただ育ててるだけのアメリカパテントブルーベリー
写真の順番に間違いがなければミレニア



エメラルド



サウスムーン



サフアィア



まあなんとか枯れずに成長してる。


まだある

2011-08-22 22:47:34 | サザンハイブッシュ
お盆の時、母親にブルーベリー出してやった。母親とは同居してないので食べる事もないと思うので
母親は以前マーケットで買ったブルーベリーが酸っぱかったので、ブルーベリーは酸っぱい物だと思ってたらしい
出したのは腐るほど生ってるホームベル 甘い!と言って結構食ってた。
確かにホームベルは酸味ないし甘いよな。その後バルドやノビリス、メンディト出したら驚いてた。
マーケットで買ったの酸味強いハイブッシュだったんだろうね。またくれって言われたよ。

さてREも収穫終わりの話も聞いてる8月後半・・でもハイブッシュまだあるんですよ
SHのシャープブルーが・・1キロ以上は収穫したが、残りはまだ完熟じゃなかったので放置してあった
ただ実は小さい つまんで食うと小さくても美味いよ。まだちょっと楽しめるな 意外と長持ちしてるな・・



うちの緑のカーテン  嫁さんがJAスタンドで貰ってきたフウセンカズラってやつ
もう少し混み合えばよかったのだが・・蒔く時期もう少し早いとよかったな



緑の袋沢山付いてるよ。この中にハートマーク付いた種ができるのか?何個位入ってるんだろうね
これも虫付かないみたいだ。コガネやアブラー付いたら大変だもんな(笑)




害虫

2011-08-10 21:37:40 | サザンハイブッシュ
今日は仕事が終ってから、会社のバーベキューだった。毎年この時期やってます。
腹いっぱい食ってきた。当分肉はいいや・・若い頃みたいに沢山肉食えないようになってきた
どっちかと言うと肉より刺身の方がいい。
それにちょっと飲み過ぎてやばいかも・・・

さて今はREの方に目がいってる。SHは見てもいなかった。 今回キュウリ収穫するのに見てみた

1本変じゃないか!イラガにでも食われたか??葉がねえじゃないか・・でもイラガいねえぞ・・
なんでだ?よく見たら小さいミノムシ沢山付いてやがる・・凄い数じゃないか・・
隣のヒトミとサニーブルーにも移動してるみたいだ・・マズイぞ・・
手で捕殺できるほど少ないならいいが、これは無理だ・・
どうせ収穫終ってるから殺虫剤しかないな。全部被害にあってからでは遅いからな。



SHのネットにこんなキュウリぶらさがってるんですよ。



デルモンテトマト ビタミンエースは今回沢山収穫できてます。何回もザル収穫してます。
1本298円とお高いが、今回は元取れただろう。このトマト甘いですよ