今日も一日楽しく暮らそう

リタイアしても人生まだ永い。と思う。楽しく暮らして、友達増やし、カメラ片手に外に出て、可愛コぶって暮らしましよう。

西武ゆり園第2弾!!

2009-06-22 09:49:24 | Weblog
 変り映えしませんが、西武ゆり園第2弾をご報告します。
ゆり園全体の様子と個々のユリを紹介しようと思ったのですが、
名前が分からないのが致命傷ですね。
小さいサムネイルを個々にクリックしてください。
  *sakuraの勉強室さんのソースをお借りしました。
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<小さい白。1>



最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2009-06-22 12:46:15
こんにちわ。
また寄せて頂きましたよ~
今日のユリも見応えあります。名前が解らずとも綺麗なユリの花をみせて頂けて嬉しいです。
気持も晴れやかになりました。有難う!!
見ごたえが・・・ (yokko)
2009-06-22 16:49:22
西恋様 今日は~~

それにしても見ごたえのある百合の
群生ですね!!
雑木林のにより種類の変わる
配置も素晴らしいですね
広い丘陵を観賞しながら歩くと
いい運動になるでしょうね~~
どの百合も色が素晴らしいです
Unknown (yoas23)
2009-06-22 17:45:06
先日訪問先のブログで西武ゆり園の紹介があり初めて知りました。
ゆりと言えば匂いが強いものと思われ勝ちですが、
匂いのないものも多いのだそうですね。
見事なゆり園・・ (「はな」)
2009-06-22 17:45:37
こんにちは・・
西部ゆり園、見事なゆりの群生にビックリ~
綺麗ですね・・
雑木林の足もとにはぎっしりと色とりどりのゆりのお花が・・余りの種類の多さにも驚きです

付近一帯に漂ういい香りを一身に受けお花を愛でながらの散策・・本当に素晴らしいでしょうネ。見事に撮られたお花たちゆっくりと楽しませて頂き有難うございます

寛いで頂き (西恋おじん)
2009-06-22 21:00:29
さくら様
お寛ぎ頂き、ありがとうございます。
個々は5年前に、遊園地みたいなものを
改造し、ゆり園にした所です。
「さいたま西武」球団の本拠地ですね。
西武本社もあります。45万株とかいってますが、一度に咲いているのは、その半分くらい
ではないでしょうか。香りはあまりしません。
散歩がてら撮ったものをアップしてますので
期待せずに、また寄って下さい。
丘陵地の斜面に (西恋おじん)
2009-06-22 21:04:52
ユネスコ村の丘陵地の斜面を利用してゆり園
が造られています。小学校の遠足でよく使わ
れた所です。時代の趨勢には勝てず、流行の
花園にしたそうです。ゆり園のスケールとあいては、大きい方でしょうね。
来年は是非行ってみて下さい。
ごめんなさい (西恋おじん)
2009-06-22 21:06:10
yokko様
ごめんなさい。前文はyokkoさん宛でした。
香りはあまり (西恋おじん)
2009-06-22 21:13:14
yoas23様
そうでしたか。個々は歴史が浅く、まだ知ら
れていないかも知れませんね。
西武軍団の本拠地所沢ですね。kawaさんの
本拠地かも。これだけユリが咲いていると
匂い立つ様に思われるでしょうが、香りは
ほとんどしませんでしたね。
花柄もぎ専門の人がいたりして、結構コマめに
管理してますよ。
絵にはなりそうなんですが、腕が伴わない
ので、ご勘弁を。
足腰の鍛錬 (西恋おじん)
2009-06-22 21:21:11
「はな」様
そうですね。3万㎡ありますから、結構圧巻
ですね。西武グループの本拠地です。
隣は野球場で、西武本社もこの辺にありま
すよ。園内は雑木林を巧みに配し、雰囲気を
出しています。平日でしたが、観光バスも
何台かきていました。京都のようにしっとり
という訳にはいきませんが、足慣らしと心の
ケアにはなりますね。
素敵なゆり園 (midori)
2009-06-22 21:34:10
黄色やオレンジ、赤といろんな色の百合が咲き乱れて素晴らしい景色ですね。
百合の群生にうっとりです・・・
素敵な百合の写真を見せていただいて、
私も行けるものならすぐにでも見に行きたい気分です。