今日も一日楽しく暮らそう

リタイアしても人生まだ永い。と思う。楽しく暮らして、友達増やし、カメラ片手に外に出て、可愛コぶって暮らしましよう。

二の丸庭園その1

2009-06-07 20:18:58 | Weblog
 大手門を潜ると三の丸尚蔵館があり、皇族方のお手作りの絵画や陶芸品が
展示されています。さらに進むと同心番所があり、その先が二の丸庭園と
なっています。そこは雑木林を抜けると九代将軍家重の時代の庭園絵画を
元に復元された回遊式庭園となっています。今は、菖蒲が咲き始め、ツツジ
が満開になっています。私が行った時は菖蒲はまだ少し早かったようです。
菖蒲は次回にアップします。
*サムネイルにマウスオンして下さい。non_nonさんのソースを拝借。

<
<
<
<
<


<
大手門入口のツツジ。1


<
<
<
<
<







最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2009-06-08 03:28:54
二の丸庭園、・・・・・・。
今、綺麗な花が咲いて、見頃で良さそうですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

外人さんショットを見て、思わず笑みでした。
いいものですね。

いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
二の丸庭園 (地理佐渡..)
2009-06-08 06:59:55
おはようございます。

初めて見ている風景です。
皇居ですよね。なんと自
分が一部しか見ていなかっ
たかと思います。
今度行く機会があったら
あらかじめ調べていこうと
思いました。良い風景です。
今は満開 (西恋おじん)
2009-06-08 08:11:17
siawasekun様
行った時は、菖蒲もあまり咲いていませんでしたが、
今は満開です。皇居東御苑は、東京駅から近いこと
もあり、何時行っても観光客が多いですね。
特に外国人や修学旅行の人たちが多いようです。
噴水公園から東御苑というのがコースのようですが。
無料開放 (西恋おじん)
2009-06-08 08:17:04
地理佐渡..様
お早うございます。
皇居も広いので、何処へ行けばよいのか分かり難い
ところです。東御苑は、東京駅からすぐのところ
なのですが、東京の人でもあまり知りません。
無料で一般開放をしていて、むしろ観光客の方が
多いですね。庭園や雑木林もあって、一年中楽しめ
ます。是非お訪ね下さい。今は菖蒲も満開です。
知らない所ばかり (yokko)
2009-06-08 11:38:51
西恋様 お早うございます~~

たしかツアーで行ったのに覚のない知らないところばかりです

二の丸庭園素敵ですね~~
つつじがキレイでお庭が華やいで
菖蒲のUPも待たれますーー

↓遅くなりましたが
バーバラさんのブログも拝見しました
忙しいのにアチコチいらしていますね
私はとうとう見に行けませんでした
又UPして下さい
有り難うございました

開放部分が広い (西恋おじん)
2009-06-08 14:34:48
yokko様
皇居は開放されてる部分が広いので、東京の人
でも、結構知りません。東御苑の二の丸庭園は
観光会社の法が良く知っていて、観光客が多い
です。
バーバラです。
上野は、雨が降っていたので空いてるかと思い
行きましたが混んでました。みんな同じ考えだった
のでしょう。おじんが暇な時にまた入れます。
二の丸庭園 (midori)
2009-06-08 16:20:33
二の丸庭園までは足を運んだことがありません。
ツツジの色が鮮やかで素敵な庭園ですね。
今度 あちらの方へ行く機会がありましたら覗いてみたいと思います。
私も六義園へ行って、池のまわりのつつじ(あるいはさつきでしょうか)の花を見て来ましたが
こちらの方が断然、素敵ですね。
六義園の花 さつきと思っていたのですが、
西恋さんの今回の写真を見てつつじの花だったのか
わからなくなってしまいました。
つつじとさつきの花の違いがわかりますか?
Unknown (yoas23)
2009-06-08 17:31:04
きれいに刈り込まれたつつじの庭園が美しいですね。
手入れが行き届いて気持ちが良いです。
アゲハチョウもしっかりピントが合ってよく撮れていますよ。
ツツジとサツキ (西恋おじん)
2009-06-08 21:45:09
midori様
実は私もツツジとサツキの違いについて、いろいろ
調べたのですが、結果から言うと良く理解できませんでした。遅く咲くのがサツキだが全部ではないとか
ツツジの方が背が高いとか書いてありますが、理解
出来ませんでした。ごめんなさい。園芸種のツツジだけでも2千種あるそうなので。
どなたか明快な答えを教えて下さい。
手入れが良すぎて (西恋おじん)
2009-06-08 21:49:51
yoas23様
そうですね、皇居の一部ということもあって、
手入れは良いですね。雑木林もあるのですが、
そちらの方は、わりと自然ポク管理されています。
都心のオアシスとして世界に誇れる所と思ってい
ます。