葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

秋から「東京の戦争遺跡を歩く会」の歴史散策を再開したいと考えています

2022年06月18日 | 歴史探訪その他

秋から、「東京の戦争遺跡を歩く会」主催の歴史散策を再開したいと考えています。何時もツアーの助手をして下さる廣田房枝さん(コープみらい平和ガイド)と相談して、「再開第一弾」は「鉄道開業150年」とする予定です。

秋葉原電気街で「FM発信機」と「FMラジオ」30台を購入して、靖国神社ツアーの時にガイドしていました。金沢市へ転居する際に「東京歴史教育者協議会」に譲ってきましたが、何処かに紛失したそうなので困っていました。参考ブログ記事『快調!イヤフォンガイドの靖国ツアー

「イヤホンガイドセット」は、親機と子機20台を購入すると相当な金額になってしまします。そこで秋葉原電気街に行ってきましたが、ある電気商から「以前と違って、電波法が改正されたので自家製は不可だから、トランシーバーにしたら安価となる。」と助言されました。近日中にヨドバシカメラ新宿本店へ行って、自宅にある「特定小型トランシーバー」が、親機にならないのか相談してみます。

都営地下鉄新宿線の岩本町駅で降車し、秋葉原電気街への道すがらに「柳森神社」で参観してきました。

(了)

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 専門家組織の国立感染症研究... | トップ | モダンバレエの池田瑞臣さん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史探訪その他」カテゴリの最新記事