goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 赤城やま Ⅱ

山の波と山のお花

お出かけ日和

2016-10-10 14:58:04 | ポタポタ

今朝は素晴らしい天気

 

早速お出かけ準備

 

堂島大橋から大川下流

 

水晶橋

 

名前に気が付いた

市役所の北側です

 

下流側 御堂筋の橋

 

ホコ天になった

 

中之島 バラ園でまだ花はありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ人は少なめでした

 

土佐堀川で太鼓をたたきながら

乗っているのは海外の観光客のようでした

 

難波宮跡

 

大阪城もお客さんがいっぱい 極楽橋で

 

外堀を上から見てみた

 

高層ビルからは良い景色なのだろう?

自転車で風をきると寒いくらいです

この気温が続くと短パンではムリかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡船めぐり 3

2016-10-09 11:47:26 | ポタポタ

渡船めぐりはラストの甚兵衛から天保山になります

 

甚兵衛渡船場は尻無川を渡す渡船です

 

甚兵衛渡船場 大正区泉尾7

でももう疲れてきた走行は約20kmなのですが渡船の時間にもっと余裕が必要だったようです

 

泉尾側

 

 

戻る渡船 港区福崎1から

 

 

泉尾側に着岸

 

 

天保山渡船場に着いたら出港するときだったので急いで乗船しました

 

桜島についてから戻る渡船

 

 

天保山の観覧車

 

 

天保山に着岸します

 

 

天保山渡船場

此花区桜島3

 

八つの渡船体験は終わりましたがちょっと疲れました

 

9時30分にスタートで約5時間かかりました、走行は32km

 

木津川渡船場に向かった時に迷ったのがダメージをうけたのかも

 

でも船に乗っているときは快適でした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡船めぐり 2

2016-10-09 10:44:24 | ポタポタ

木津川上流から4番目の木津川渡船場に向かう

木津川を下って下流の渡船場についていたけれど

ところが見当たらない、ナビをセットしても近いだけで??迷っている

小さな運河があって橋を越えないとだめらしい

敷津運河



橋を越えて

橋を渡ったら記憶が戻ってきた、まえは逆コースでまわったので


木津川渡船場 対岸の大正区船町1-1



木津川渡船場 住之江区平林北1



木津川大橋



向かってきています



船町の木津川渡船場

ここも見覚えがあります、反対から来たので迷ったことが

木津川の渡船はおわって木津川運河の船町渡船場に向かう

船町渡船場 大正区船町1-3

左手の通路をあがります

 

対岸の渡船場 大正区鶴町1

 

対岸をアップ

 

 

手前の船町側

 

 

定刻に迎えに来ます

 

 

鶴町側から

 

 

今度は千歳渡船場

大正区鶴町4 

 

 

大阪港の大正内港をつなぎます

 

 

対岸は橋げたの左手 大正区北恩加島2

 

 

気持ちのよい風景です

 

 

千歳渡船場 北恩加島に到着

 

この後は甚兵衛渡船場に向かう

 







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪渡船めぐり 1

2016-10-09 09:28:43 | ポタポタ
お休みになってもどこ行く当てもないので大阪市の渡船をまわってみました

前回、渡船めぐりしたときの逆コースで

めぐった画像の整理が難しいので数回に分けてアップします

朝9時半に出かけました



ナビのセットも完了



京セラドーム前で



落合上渡船場案内



落合上に着きました



落合上渡船場 大正区千島1

木津川上流の渡船場です


上流側 木津川水門と左手は三軒家川



千島川に戻る渡船 西成区北津守4から



木津川水門


ここから南下して落合下に向かう

落合下渡船場 西成区津守2



対岸の大正区平尾1



落合下から下流側



上流側



千本松渡船場 大正区恩加島1



上は千本松大橋



対岸は不気味な工場



西成区南津守2 に着岸して
乗船完了 出発します



対岸の恩加島に向かって


木津川上流から

 落合上渡船場、落合下渡船場、千本松渡船場

これから下流の木津川渡船場に向かう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいポタ

2016-09-18 11:30:54 | ポタポタ
町と町がくっついている大阪は移動もはやい

野田の町をぶらり

松下幸之助創業の地


中央卸売市場

安治川対岸から


安治川新橋の景

明治初期に新橋ができて船を通過させるための可動する橋だった記述がありました

明治初期に作られたのにはびっくりしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島方面

2016-09-04 08:38:00 | ポタポタ
2か月ぶりのポタ

カラダを動かさなければいけないと、気温が30度を超えているので自転車にしました

どこに行こうかあてもなくなく走り出すと西に向かった

このままいくと舞洲になってしまうので伝法橋のところで南に向った

かわった雲が浮かんでいた


埋め立てられた正連寺川と雲


恩貴島橋ゲート

埋め立てられたので使うことはないかも

安治川口駅

桜島の手前の駅です

USJ


ジェットコースターが気になった
降りてきた


駆け上がる


トップを過ぎた


USJ南の通路


ハルカスが小さい


桜島駅


渡船場に着いたら出たばかり


大観覧車


天保山


何しろ人がいっぱい


みんなスマホを見ながらポケGOで人が集まっているようです

建物に入らなければ商いにならないだろう??

3時間でちょうど20kmでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤナギハナガサ

2016-07-18 07:48:32 | ポタポタ
昨日は普段は知らない畦道などポタポタして

畑地に花が咲いていた、よく河川敷に咲いているアレチハナガサの花に似ているけれどまとまっている



調べてみたらヤナギハナガサでした

小さな花はかわいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタっと

2016-07-17 15:26:04 | ポタポタ
天候がすぐれないので山はお休み、ポタっと前橋市内へ

なるべく始めての道を

ラピエールは準備OK


まだつらい


駒形のアンダー


三宝荒神 前橋市小屋原町

りっぱなトチノキでした、今まで気が付かなかった

ナシ


もうすぐです

大島梨




袋のついていないのは珍しい


R50のケヤキ


広瀬川


商店街


シャッターは閉まっていないけれど人が

人が出ていないのでさみしい

でも食べ物やは混んでいました、お昼ころだったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ晴天のお休み

2016-07-02 22:06:44 | ポタポタ
久々の太陽

気持ちがよくて天気予想を確認した次第です

京都は35度の予想、北はだめらしい

そんなことで出遅れる

いい天気です


淀川大橋から上流側


淀川大橋を渡る


下流側


阪神電車がきた


どちらにいこうか?


交差点をすぎたらすぐに方向が決まった


大野川CR


木陰もできている


大野川CRの下流側始点


淀川に沿ってくだる


人口磯は干あがっている


舞洲方面


天保山方面


記念撮影


矢倉緑地の花














戻って大野川CR


走りながら撮ってみた


きれいでマナーもよいCR


上流側始点


十三近くから梅田方面


久々のいい天気、でも暑かった

追い風になると汗がポタポタサングラスに落ちる

約3時間、熱中症ぎみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆ

2016-06-25 13:48:25 | ポタポタ
雨が降ったり休んだりまたドシャと降ったり落ちつかない天気です

西のほうでは大雨で土砂崩れがあったり、洪水になったりなにか毎年天気が暴れている

今日はこんな天気


けやき並木(R50側)


前橋駅側


到着です


市役所


上泉伊勢守の甲冑


期日前投票

次に戻った時は投票日が過ぎてしまいそうなので権利を主張(おおげさ)してきました

もうちょっといい暮らしができるように気張ってください、たのんだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする