goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 赤城やま Ⅱ

山の波と山のお花

浅虫温泉の水族館

2025-07-12 08:35:28 | 鷺の家
群馬にない水族館に立ち寄りました

期待していないけれど

八戸に向かうまでの時間つぶし

浅虫水族館


ウミガメ


カエルの展示













オサカナ





マツカサウオ


ホウボウ


クラゲ










チンアナゴ


ヘコアユ


ハナミノカサゴ

ジンベエはいなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRはつながらない

2025-06-25 06:43:23 | 鷺の家
昨日は弘南電鉄、津軽尾上からJR弘前で乗り換え

JR青森から先は新幹線しかJRは連絡がなかった

青森駅のじょもじょも






ここで三内丸山遺跡は約5000年前からの遺跡とわかった

気温が29℃で高かったので予定をやめてしまったのが失敗

青森から青い森鉄道




浅虫温泉駅


湯の島

結婚式の撮影をしていた

暑かったので5時前にホテルに入った

お湯は気持ち良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽん酒をいった

2025-06-17 19:38:29 | 鷺の家
今までに経験していないスタイルのお寿司屋さんに行きました
つきだし

少しづつ出てきます
ひらめとすずき


さば

まぐろ



うまいしょうが




名前を聞いたけれど記憶にない

シャリがついていないのでおなかがすいている

うにと・・・


いか煮


ここでポン酒がはいった
15年ぶりかな?2杯行ってしまった

忘れたけれどうまい


たちうお


ポン酒からリターン いも×2


シャリがついてきた













おいしくておなかがすいていると思ったが

2軒目に行ったとき液体は入るけれど

下あごは動かせなかった

なんでさっきまでおなかがすいていたのに??

村は15年ぶり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶ

2025-06-13 19:23:51 | 鷺の家
昨日はちょっと汗をかいて

水分をとったけれど水を受けつけない

ポカリでいきかえった感じになった

かるい熱中症になったのかも

今日は曇で少し寒いくらい

花しょうぶの様子を見に行く

咲いていました

































赤堀しょうぶ園




見ごろは1週間後くらい

やっぱり気の早い方がたくさんいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所歩き

2025-05-10 10:45:06 | 鷺の家
ちょっと歩こうと思っても

風が吹いているからヤメ

などと勝手に中止するから

体力、脚力が落ちてしまう

なんとかだましながら歩き出す

シャリンバイ


カモミール



ムシトリナデシコ


クレマチス


耕読堂之碑

碑の文を読んでみたけれど

解釈できなかった


バーバートンデイジー



馬頭観世音



石宮



ツルニチニチソウ



中原の石仏群



トウダイグサ



ヒルザキツキミソウ 白



ピンク



ハルジオン



コマツヨイグサ



赤城山


今日もいい天気

背中に汗がにじむ

やっぱり疲れる

なんとか4kmは歩けた

前かがみが楽なのがわかる、腰に不安があるようだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生品神社

2025-04-30 18:06:53 | 鷺の家
太田市新田町をめぐってきました

新田義貞挙兵の地といわれる

生品神社






挙兵600年記念碑

離れたところに650年の記念碑もあった

近くの宝蔵寺



いがいと新しい


お昼は焼き物


ランチはなかった

外見は変わっていなかった

室内はレイアウトが新しくなっていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯土井沼もはやい

2025-04-06 13:41:03 | 鷺の家
サクラの様子を見に飯土井沼へ

こちらもまだ早かった


飯土井沼を歩く


カモが逃げる


南から


西から


途中で

ナバナ



北西から


ハナニラ



ショカツサイ


北から



ヒメオドリコソウ







カワウ

カワウの営巣があるので結構うるさい

見ごろは週末

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏から冬に

2025-04-05 09:03:02 | 鷺の家
寒い日に戻ったときは雪

榛名山


アップ


子持山


谷川方面

寒くてふるえました

外気温は4℃でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸らしい陽気

2025-03-18 21:43:59 | 鷺の家
温かくなったり

急に冷えた天気だったり

温暖化のせいで三寒四温がかわってきたのかな

今日は地面にピントを合わせる

なかなかピントがあわない

オランダフウロ





赤城山


サルスベリの実

やっと下を向いてシャッターをきる時期になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月は春?

2025-03-14 16:13:22 | 鷺の家
今日も暖かい花粉の風が吹いている

昨年から花粉症になってしまった

先週からグズグズしてきたので

薬を使いだした

鼻水とくしゃみはは押さえられているけれど

目はかゆい

血圧の薬をお願いしに病院へ

ついでに血液検査も

毎月1回の診察を済ませて

図書館分館に向かうつもりだったけれど

目がきついので帰路につく

ナズナ(ペンペン草)


ホトケノザ

雑草が春を強調していた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする