goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 赤城やま Ⅱ

山の波と山のお花

田山花袋

2025-08-29 09:51:44 | まち歩き
田山花袋の名前は知っていたけれど

内容はしらない

記念館、生家があったのでまわってみました

第二資料館

田山花袋 生家

明治初期まだ住んでいたらしい

玄関の土間

縁側がある




おはぐろが気になった


旧モスリン事務所の展示

馬車があった


屋根組の説明


田山花袋記念文学館




田山花袋の系図




小学校6級、高等科7年の卒業証(群馬県士族と記載)や

父親が戊辰戦争で亡くなって寡婦恩給の通知資料等があった

撮影不可だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉々の飛燕

2025-08-28 18:39:00 | まち歩き
大戦で墜落した戦闘機「飛燕」の残骸が展示されていると

早速、館林市に行ってきました

川崎重工業明石工場で生産されたのは知っているが

現物は知らない

館林市役所



図書館の第一資料館


入ると歴代藩主が掲示されている


飛燕の残骸




エンジンの残骸


倒立V型ヘッドが半分になっている

ヘッドについていたバルブがみられる




機体はは軽量化されているので残骸があっただけよかったのか?

エンジンの一番強度のあるヘッドが半分になっているのは

先にエンジン部分がやられてしまったのかも

ほかの展示品









江戸時代の絵巻などは撮影禁止でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名

2025-07-17 19:08:35 | まち歩き
昨日は榛名湖から

少し上がったところ

気温は26℃だけど湿度が高い

涼しい感じはしない

イチリンソウ


ノコギリソウ


ギボウシ


ノリウツギ


オッタチカタバミ


ムラサキシキブ つぼみ


ホタルブクロ


ヤマブキショウマ


アセビ 実



ゲンノショウコ


ムラサキシキブ


ミヤマタムラソウ


オカトラノオ


自分の記憶している

花と名前が合致しなかった

記憶力の低下=痴呆

よく考えてみれば痴呆になっても

自覚がないようで

気にしないことにした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅虫温泉に泊まる

2025-07-06 10:11:32 | まち歩き
今回のひとり旅のお泊り

青森市街によさそうな宿がなかったので

浅虫温泉にしました

部屋から湯ノ島


部屋です


夕食


メニュー


イガメンチとホタテフライがおいしかった


甘党になった


湯ノ島にオヤスミ


温泉はよかった


6Fからの展望


裸島


青森方面


ホテル秋田屋





やっぱり温泉はいい

カラダは温泉に入ったと主張していた

また泊まりたいけれど

ちょっと遠い・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前城

2025-07-06 07:59:51 | まち歩き
やっと弘前城についた

外濠・追手門


追手門 ここから入る



案内図



二の丸辰巳櫓


二の丸未申櫓


杉の大橋


二の丸は広い





桜 古木が多い


下乗橋


本丸


与力番所


二の丸東門


中濠


三の丸東門


城内は広く時間が足りなかった

半日はほしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前 最勝院

2025-07-05 21:42:19 | まち歩き
弘前城の前に立ち寄ったところ

最勝院










五重塔

説明

ツタバウンランが咲いていた


津軽為信像 文化センターにありました


画像整理が追い付かず

気になったものだけアップします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリの少ない東京で

2025-07-01 20:52:05 | まち歩き
夜はまだまだ暑いので

焼き鳥屋でカラダを冷やす

やきとりではおなかが膨れないので

2軒目の中華へ

トウミョウ

このミドリを馬鹿にしたけれどおいしい

なにかのチャーハン

味が濃すぎた

ふかひれチャーハンは落ち着いていておいしかった

大塚駅周辺を歩いた



都電が走っていた


大塚駅北口

昔、都内にいたころの土地勘が

巣鴨とごちゃ混ぜになった

45年以上前の記憶がくるっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸

2025-06-26 21:42:25 | まち歩き
ゆうべは疲れが出たようで

ホテルに入ってひと風呂使ったら

夕食も取らず寝てしまった

今日は美術館にいくときめて

出かけました

明治天皇の行幸記念碑

市役所

高いほうが新館 右が本館

新館の展望フロア10Fから



曇っていて方向が分からず 案内地図もない

八戸かるた


三社祭の山車


角御殿


広間と舞台


演舞用烏帽子


八戸市美術館

昨日は臨時休館

展示品の準備で入館料が無料


6/28からポケモンの展示

ポケモングッツ





よくよく考えたら自前の展示品をもっていないのかな?

借り物で展示をしているのだろうか??

昼のみろく横丁に行ってみた


昼は健全、お客もいない

人は出ていたけれど

高校生とおばあちゃんが目に映っていた

普通の人はお仕事中かな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいのやま

2025-06-21 14:47:29 | まち歩き
この間の日曜日

静かなところで歩こうと思って

休館中のあいのやまへ出かけました

駐車場がいっぱいで上の駐車場に止められた

未知の駅が混雑しているようで

公園も人が出ている

歩き出したところでキキョウソウ



講演はアジサイ祭りでした


道路わきは良く咲いています












咲き具合はもうちょっと

雨が降っていれば今日あたりから見ごろになるのだけれど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日は日帰り温泉

2025-05-08 09:18:30 | まち歩き
こどもの日は子供は少ないだろうと

元気ランドに出かけました

子供はいないけれどジジババがいっぱい

元気ランド




ラベンダー


ビアから


天丼

お湯につかる前に食事しました

よく温まって本を読んで長い休憩を取りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする