goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 赤城やま Ⅱ

山の波と山のお花

魚津から戻りました

2013-04-28 07:04:08 | まち歩き

26日のお昼にCMも終わり夕方には高崎に着きました。今回は4泊5日の出張は20数年ぶりで電車での移動だったので着替え等の荷物で大変でした。ちょっと疲れたかな?

22日の日本海の夕日(車窓から滑川付近)

CMも無事終わったのでふんぱつしました 魚の駅「生地」で

かに汁 大きい足だけに期待したが?

魚津駅前

はくたか 9両編成でした

大阪から魚津まで乗り換えをいれて4時間半、魚津から高崎まで3時間弱で短い時間で戻れたので少し助かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚津から帰れるか?

2013-04-26 06:18:26 | まち歩き

月曜日に大阪を出て5日目もう飽きてきた。昨日の午後予定外の状態でちょっとイラっときた、今日は速やかに終了したいものです。

23日のホテルから

夕べのホタルイカ

左:甘酢あえ 右:黒造り

白エビ

夕べの魚津駅

予定は前橋に帰ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢倉緑地

2013-04-21 14:50:52 | ポタポタ

雨も上がったので出かけました、あては特にないのだけれど始めての場所に行ってみようと西に向いて走り出しました。淀川を渡って西淀川区の大阪湾の突端を目指しました。

伝法大橋 此花区 渡ると西淀川区

舞洲方面を見ながら淀川右岸を下る

石積みの海岸に

矢倉緑地の標識があって帰宅後調べてみたら自然に調和する護岸を1999年に造ったそうです。潮だまりも数箇所作ってありました。

六甲山方面

位置はここです

高速のしたに淡路島

天保山の観覧車

淀川上流方面

伝法大橋の先のキタのビル群

戻るのにルートを変えたら大野川歩道に出ました

歩道と自転車道が分かれています

どこまで続くのか走ってみたら十三の手前まででした

十三のアーケード ママチャリはすいすいodxは歩きました

ポタは2時間15分で19kmでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造幣局 サクラの通り抜け

2013-04-20 15:57:23 | ポタポタ

大阪造幣局の桜の通り抜けに出かけました。天満公園の桜もおわってツツジが咲きだしています。

自転車を降りて押しながら造幣局に入ろうとしたら自転車は入門不可と断られたので駐輪場もないので通り抜けはパスしました。

造幣局入り口

川崎東照宮跡

場所は滝川小学校にあります

家康没後の東照宮の建造で家康の奉りと大阪で豊臣氏への意識を薄らがせるためと記事がありました。

 

造幣局 桜宮橋から

このあと大阪城に向かう

大阪城公園でツルニチニチソウが咲いていました

大阪城公園入り口 森ノ宮駅側

ヤエヤマブキが満開

ヤマブキが少し

大阪歴史博物館

谷町筋を南方面に走り千日前通を過ぎたらお寺が多いに気がついた

生国魂神社

結婚式があったようです

この神社の南側にお寺がたくさん、それも浄土宗が大半

法善寺別院

道頓堀

心斎橋筋

どぶ池ストリート

裏通りを走りながら戻りました3時間20kmでした。お寺の多かったところは四天王寺の近くだったのでまた後で出かけて見ます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山

2013-04-17 07:09:53 | まち歩き

16日は富山に立ち寄りました。これといっていくあてはないのでまず県庁方面に向かいました。前回はいたち川近くの電力会社だったので違う方面にしました。

富山駅前で

県庁前公園

県庁南の松川

近藤記念美術館

千歳御門

富山城址公園

郷土博物館

市役所付近の松川

駅に戻り北口方面に

富山ライドレール

地下道に傘が干してある

 よく見ると無料宿泊のためバリケード?手前も奥も

こんな風にならないようにもうちょっとがんばろう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヌードル

2013-04-16 19:49:44 | 鶴の家

13日のお昼です、インスタントタイヌードルですがドライミニトマトを入れてみました。意外と辛さが薄くなった感じがします。大阪でタイフードを食してから少しずつ試しています。

このミニトマトは}OKです

次回はウツワ変えてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川をくだる

2013-04-06 09:58:47 | ポタポタ

天気が荒れる前にサクラを見てこようと8時に家を出て桜之宮方面へ造幣局付近から大川の右岸を下りました。

大川

造幣局付近

南天満公園付近

中之島公園に入ったらポツポツ、予想より2時間早い。市役所付近でカッパを着て一気に戻りました。自宅到着9時で1時間しか楽しめなかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラは

2013-04-06 07:14:11 | おさんぽ

満開のサクラ

機能も一昨日も6~8組が夜桜のお花見をしていました。3日の朝の画像です。今日の低気圧の通過で終わりそうです。

浦江公園のサクラ

じゅうたんになる前の

大淀北公園 昨晩はここもたくさんの人出

スカイビルの庭園でヒメオドリコソウが大きく咲いていました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする