のんびり 赤城やま Ⅱ

山の波と山のお花

あしたは筋肉痛かも

2011-02-27 20:11:20 | ポタポタ
新上州札所が北毛の3箇所と思っていたら西毛甘楽町の寶積寺が残っていた。今日も天気が落ち着いていて気温もだいぶよさそうなので出かけました。なるべくアップダウンの少ないところを考えながら幹線道路からはずれたコースを選んで気持ちよく走っていたらナビがトラブル積算データがとび跳ねたのでリセットして目的地を設定して再スタート、10km程度走ったところでした。ちょっと嫌な予感・・まあ、ゆっくり行こう

大住神社 高崎市南大類町


柳原馬頭観音堂 高崎市南大類町


共栄橋 高崎市倉賀野町


真光寺 高崎市吉井町岩井 裏に新しく本堂を新築中でした


圓明院 甘楽町白倉


白倉神社 甘楽町白倉


甘楽町文化会館 甘楽町白倉

上信越道のサイドで高台ですがこのくらいは上がれると思ったがギヤーダウンしたがだめで歩きました、やっぱり前は3枚目のギヤーが必要と実感しました。歩行50mほど

織田家七代の墓所


崇福寺 甘楽町小幡 織田家の位牌堂が隣にあります


今日の目的のお寺 ここも途中から歩きました400mきつかった
宝積寺 甘楽町轟 (第19番)


長厳寺 甘楽町小幡


磨崖仏 大きさにびっくり

このあと連石山ハイキングコースを歩いてきました、落ち葉が乾燥していてツルツルちょっと危険でした。山頂近くにダルマ岩、下ったところに六尺観音があります。

楽山園 甘楽町小幡


雄川堰 甘楽町小幡 織田家が入る前から生活用水に使用していた


小幡の郷はきれいになっていました、今回でまわり残したところがたくさんあったのでまた次も計画するつもりです。意外と高低差があるので体力が必要です。今回の走行は約85km、距離は気にならなかったが坂道を登り切れず歩いたのが聞きました、ふくらはぎが張っています、痛みが明日出てくれればよいが?
帰りは東風、ゆっくり走行でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時期でも

2011-02-26 19:29:28 | 鶴の家
2月に入ってからけっこう長く咲いています

庭はスイセンとチューリップが出てきました。やっぱり陽気が・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおちゅう

2011-02-18 20:13:38 | 7K2ODX
あおちゅう
なんだかわかりますか、青い焼酎、青い(若い)ネズミ、ブルーの酎ハイ、青い宇宙、お尻が青い中学生・・・
思いついたのをかきだしてみましたが??
こたえは青ヶ島の焼酎です
青ヶ島は東京都下青ヶ島村です、八丈島の南に位置します。八丈島から船で約1時間です(現在は不明、今から35年前)始めて青ヶ島に行ったのは39年前?頃、沖縄・小笠原返還1年後と記憶しているがムカシの話です。
今ははっきりしませんが私が青ヶ島に行っていたころはアルコール特別区で税金のかからない地域でした。最初に行ったころはどこにでもある寒村の風景でした、パトカーが1台役場の車1台だったように記憶しています。島の頂上付近はカラデラで地熱もあってチャボの家族がゆっくり生活していたのが思い出されます。
最初に行った時は島の皆さんに大歓迎されました。体育館でごちそうになりました、私は始まってすぐに発電機の具合を見てこいでエンジン音の中へ歩いて15分くらいだったかな。

長々と前置きをかきましたが本題は青ちゅうです
実は昨日あおちゅうが届きまして試飲した次第です(本当はぐいぐい飲みました)


あおちゅうの生産地は


あおちゅうの飲み方
水割りの薄目がお勧めです、ロックとお湯割りはちょっときついです。

あおちゅうは芋と麦の焼酎でミックス焼酎は珍しいです、昔は青ヶ島の焼酎は泡盛の系列でしたが顧客の嗜好が変わってきたようです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は泣きました

2011-02-17 20:10:47 | 7K2ODX
同僚の奥さんが亡くなり葬儀に出ました。友人の弔辞をきいて涙が止まらない、涙腺が緩んだまんまです。気丈の奥さんのようで無念さも出さず頑張ったようで・・ご冥福を

お会いしたのはここでした


メインは


女性、妻、母の強さを優しさを十分感じました odx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小地蔵岳から長七郎山

2011-02-13 16:10:40 | あかぎやま
3連休の2日間は雪で動けず、今日はDJX斎藤さんから連絡をいただいていた講演会「群馬の野生動物と人との共生」に行く予定をしていましたが二日も寝たきり老人をしていたので赤城に出かけてきました。久々に小沼の駐車場を使用して小地蔵岳に向かい長七郎山から小沼を渡って戻りました。賽の河原から直接小沼に下ったらトレースが一つあり同じような歩きをする人がいて共感しました、ナナは楽ちん下山に使いました。

小地蔵岳山頂標識 雪の深いところはスノーシューをはいて腰まで埋りました。


小天狗と長七郎山 小地蔵岳から


袈裟丸山方面 日光白根方面は吹雪いている


雪庇


長七郎山山頂


関東平野を見ながら


長七郎山と小沼 小沼の雪は10~15cm


小沼駐車場はたくさんの車


ナナと長七郎の山頂で合流して早めの昼食に賽の河原に移動しました。今日のNHKのど自慢は静岡県菊川市で初っ端から鐘三つで唄のうまい人が一杯いました、数えていなかったけれど半数以上が鐘三つでしたなんとも感動しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12回目の誕生日

2011-02-12 08:52:59 | 鶴の家
11日はナナの誕生日
雪模様なのでお出かけはしませんでした。関東UHFコンテストは久々にホームから出ましたが、でも局数は10局程度でした。ナナを洗ってやろうと思ったが寒そうなので体を拭いて夕方に備えました。

テーブルについたナナ


12日の雪景色


南から霧が出てきました


ミミのお気に入り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の唐津

2011-02-05 09:02:08 | まち歩き
お出かけは3日の朝ゆっくりでしたが、帰りは5日の午前様でちょっとお疲れモードです。今回は3人での移動で温泉に和室でした、ところが酔って帰ってすぐダウンしたため室内が暑くて目が覚めるがエアコンの設定場所が不明でじっとがまんでウトウト3人とも同じでした。

松浦橋のたもと


松浦橋を渡る


松浦川の下流側


唐津城にクレーンが


島に見えますが鏡山です


お世話になったお店です


おつくり


唐揚げ


舞鶴?


近代図書館 今回も外観だけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする