goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 赤城やま Ⅱ

山の波と山のお花

榛名も暑かった

2023-08-31 13:00:39 | はるな山

朝のうちは涼しい感じがしていたけれど

日が照りだしたら多分30℃くらいになったようだ

綿のTシャツが汗で流れるほどでした

日陰を探すけれどじっとしていられない

下を見ながら耐えていました

ミツバフウロ

 

オトギリソウ

 

ミゾソバ ウナギツカミだと思ったが葉が違っていた

 

ボタンヅル 花のおわりがたくさん

 

イタドリ

 

ツユクサ

 

オオバギボウシ

 

ミツバフウロ

 

ボタンズル

 

ゲンノショウコ

 

コオニタビラコ

 

マツムシソウ  ズームが思ったところで止まらない

 

ワタヨモギ

 

ミズヒキ

 

エゾアカバナ

新しくなったスマホで撮りました

スマホなのに6倍ズームらしい

でもピント合わせとズームの止める位置がうまくいってない

榛名も伊香保もまだ夏休み

水沢うどんもクルマがいっぱいだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのフェルーカ

2023-08-27 15:09:38 | ポタポタ

昨日新前橋に置き去りにしたクルマの引き取りに

フェルーカで出かけました

タイヤの空気を入れたりしていたら汗が噴き出る

乗り出したら風を切るので明日期よりは気持ちがいい

 

赤城山には雲

 

JR両毛線の高架北側をいく

道路の先に県庁の建物

 

サルスベリ 白

 

サルスベリ 赤

 

冷泉院

 

 

ハナウリクサ

 

??ウドのようなタラノ木のような

 

オミナエシ

 

ハナトラノオ

 

赤いレンガの塀でかこまれたところ

 

 

七夕まつり 平成大橋の東部

 

赤いレンガ

 

平成大橋

 

新前橋駅

 

到着 12.9km走行

 

でも暑かった

少しはカラダが絞れたかなと思うけれど

帰ってからの水分チャージでもとに戻る

食欲があるから復元してしまう

フェルーカも久しぶりなので調べたら

昨年の10月以来でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めての浦和

2023-08-26 18:30:59 | まち歩き

電車で浦和に行くのは始めてだった

高崎駅でソバを食べようと駅のホームへ

コロナの影響からか営業していなかった

しかたなくお店で

 

浦和駅を出て

サッカーの街をPRしていた

地下に降りてみた

 

すぐに地上へ

 

玉蔵院地蔵堂

 

イジュ

始めてみた名前も調べたらヒメツバキ

 

お昼のお店を探しながら

山門があった

 

先ほどの玉蔵院

横に走る道路がなければ広い境内なのに

 

ルリマツリ

 

コムラサキ

前橋より暑い浦和でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやめに公園へ

2023-08-20 12:51:45 | おさんぽ

きょうは甲子園は休養日

暑くなる前に歩きだす

でも9時で31℃、無理をしないでテクテク

タイサンボク

 

ニラ

 

コマツヨイグサ

 

広場で休憩  でも暑い

 

キツネノマゴ

 

 

赤城をかくす雲

夕方には雷雨かも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみ最後なので

2023-08-15 21:56:57 | おさんぽ

高校野球もない

DVDも見てしまった

公園に出かけました

まっくろになっているギシギシ

 

テッポウユリ

 

公園は静か 葉っぱが落ちている

 

なんの構造物か??

 

3人に抜かれた

 

テントは使っているのだろうか??

 

ヘクソカズラ これから開く

 

ミント

 

ヤツデ

無理しないで多目的広場で休憩

歩けたからヨシとした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒砥川まで

2023-08-12 20:14:53 | おさんぽ

健康のため体力維持のため

歩かなければとずっと思っていた

山に行こうと思ってもいても

気温が下がってからと言訳して逸歩くのか??

今日は気合を入れたつもりで11時に歩きだす

日影はないけれど荒砥川に向かって

カラスウリの花

 

カラスウリ

 

赤城山は雲がついている

 

ワルナスビ

 

マルバルコウ

 

イヌホオズキ

 

荒砥川右岸はジャングル

 

アレチノギク

 

アレチマツヨイグサ

 

ガガイモのつぼみ

 

ギシギシ あおいのが残っていた

 

ツユクサ

 

ホナガイヌビユ

やっぱり暑かった

3000歩になったところでリターン

かろうじて4km歩けた

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者講習

2023-08-11 10:18:27 | Weblog

高齢者講習の通知がきたので行ってきました

指定日なのでカチンときたけれど仕方なく・・

家から近いところだったので歩いて

午後だったので気温は33℃で暑かった

講習場所

 

この車で実地するのだろう

軽だとなれてないから不安だな

 

 

実地のコース

実地の運転は普通車だった

法律がかわって70才以上で免許の更新する年に講習する

72歳以上は免許の有効期限が3年になると説明を受けた

94才の男性も講習を受けていたと話があった

すこしがんばれる気持ちになった

今回の更新したら次は返納かと思っていたので

2回は大丈夫そうだ

帰りは公園経由で戻った

マンネングサ

 

モミジバフウ

 

ネムノキ

やっぱり暑いので

日影で休みやすみ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は36℃

2023-08-05 19:13:14 | おさんぽ

エアコンがついているとカラダが動かない

たまには歩かないと・・

8時には気温は30℃をこえる

気合を入れて歩きだす

駐車場はいつもの2割くらいしか留まっていない

 

広場は貸し切り

日影のベンチでも汗がでる

気温は36℃

 

花はサルスベリ

 

ギボウシが咲いていた

 

スマホのズームで

 

ヤブラン

家まで1kmほどだけど

日影で休まないと帰れない

もうすぐ後期高齢者なので自覚しなければ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする