前橋はまだ青い

利根川 新福島橋から

烏川 倉賀野側わたると山名

甘楽町

人がいっぱいいます、温泉街の路地を歩いているような・・・
富岡製糸場正面

裏手に回って

覗こうと思ったが刑務所のような塀がぐるり
西側

富岡駅 本当に変わっちゃいました

昔は木造の古びた駅舎でした
三途川 甘楽町を流れています

実家の前は素通りして(立ち寄ると心配かけるので)
中山峠ぐんまちゃん標識

ODXが子供のころは中山峠は山賊がでると教えられた
走ってきた吉井方面

これから下る高崎方面

この先に赤城山があるはず

天気がよすぎて隠れちゃったようです
9時出発して富岡駅で正午になったけれど富岡製糸場の近くだけにぎわっているけれどほかは今までどおり?かな
高崎まで戻って昼食をとり15時半に帰宅しました
走行は82kmでした
富岡製糸場周辺は有料駐車場が少しありますが多少歩きます
富岡駅近辺に無料駐車場が用意されています、歩いて1km程度です