アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

続 田中館(旧名称 田中城)の捏造や嘘 行政の戸籍すり替え組織がやった作り替えの一部

2023-03-30 02:22:51 | 日記

標高データとして国土地理院の地図を出す
中世の城は作業員がいなければ城も作れない 金もないと出来ない
この立地では山岳地形ではないから絶対城を作る場合膨大な資材や人が必要
この平面上に 調査員が調べた大きさを表示していけば「館やかた」
としての存在でしかないのがわかる

さらに戦時代の攻防戦には向かない
つまり出先の詰め所 監視員が住む家程度の役割と推測する
調査に関わった人も知見者だろうが ここは疑問という部分を示してる
そこは真面目なんだろう

そしていつ作った見てないが 福島県内の城郭調査資料を使ってる
これは全体で200ページ以上あったと思う
そこからのすり合わせで 真野の人物像 桑折の城主と言ってる部分を
照合して ここについてはこう割り出してる

福島県の城郭資料は自治体でも 地理院のは国のデータ
両方使ってる

ここに出さないがこの地図の広畑というエリアに「三日月の不動」という場所がある
まだ何とも言えないが、そこに設置されてる像が聖徳太子が作ったものだと
鹿島の資料に書かれてる
相馬重胤下向の際千葉県から持ち込んでいったん牛越に設置してあったが、後にここへ移したと書かれてる

千葉氏の派生 相馬が顕成の子を顕胤と偽造し書物に書いて、あたかも相馬氏の活躍のように血統を繋げてインチキしてたようだが、他所文献と照合したら
これは顕成の子だ
だから文献で、黒木の田中攻めの際 大軍引き連れて叩き潰したような記事なんだ
顕家伝説に大軍連れてきたという記述は他所にもあるだろう?
同じ言い回しだから間違いない

だから基本データの相馬顕胤というものを顕成息子へチェンジしないとダメなんだ
当時そういう事できたのか?
何度も言ってる通り 相馬は検断語って土足で古文や所持品を代官ぶって
荒らしてたって

相馬地方で無理やり 相馬顕胤とねじ込んでるから
辻褄合わなかったんだ
顕成の真野入りはそこから狂ってるんだ この連中の文献改ざんで






ー第3節ー浜通り地区の中世城館跡
前提 奥相志は当家からお金を借りてた森の家で編集
その費用返済についての裁判資料みたいな物がある
当然 森方面は悪く書く
その森は伊勢に保護された その伊勢とは鷹司含むアキヒト親族の権力の傘
の下に潜った

①森鎮雄の爺さん 森伊織は奥相志を作って発行
②森鎮雄の爺さん 森伊織は中館にいつから住んでるのか 西と同盟者
③森鎮雄の爺さん 中館城主として桑折をねじこんでいた
④森鎮雄の爺さん 日吉神社敷地に熊野神社造営と言い青田が神主で金集め

ー第3節ー浜通り地区の中世城館跡
👉戦国期天文11年(1542年)黒木弾正の田中城攻めの折り、相馬顕胤 (顕成の子)が大軍を率いて江垂館を本陣として黒木弾正と戦った。
この時に江垂館を改修し、岡田切堀または大井切堀を構築したという。👈

※原稿が西徹雄なんだが、なぜ岡田または大井なんだろう
他所の日教組真面目組は この謎がわかるだろう
その切堀とは形状名でなく 施主の名前なのでは?
誰がやったかで わからなくて両方の名前を あえて出している。。みたいな

👉桑折氏系図に戦国期一族の桑折利家が江垂城代になってるところを見ると
桑折氏の傍らが居城してたのかもしれない。「古支配帳写」文禄2年に「十七貫七百九十七文、江多利分」とあり城代がいたのがわかる。👈

※江多利ではなくエサシでは?
桑折城に関わる文献で桑折は岩手のエサシに行ってると記述がある






そうすると 自分の勘は当たってた計算



輝宗死んだ以降 顕成の子の消息が一時不明な感じ
というニュアンスは辻褄が合う 輝宗の子ども達が合うとは限らない
当然伊達庶子の桑折の派閥も含め

たぶん その時期鹿島から離れてる というか霊山にいたのかもしれないが
子どもだって1人じゃないだろうから そこからややこしい感じになっていく

顕成の子の一人は相馬顕胤とされてたのは 辻褄合ってくる
他所では顕家の子だと記してるのに いや これだって厳密には顕成の子
でないと時系列が合わない
それを相馬藩にからむ組織は相馬顕胤と流布して 存在を相馬一族のように
作り替えてた これが財産横領の手口なんだって

あいつは相馬(一族だから)
他所では北畠顕家の第三子とも流布する
こうやって同じ親族のように 大勢に勘違いさせ 本人からは金を巻き上げ
他所では相馬の殿様を演じ羽振りがいいように見せる

今 アキヒト周辺があたしにやってきた事はこれと同じ

存在を隠され乗っ取られ その連中は他所へ身内みたいな勘違いさせる噂を
流布
支払いしろと言われておきながら 俺達が金の管理して守るんだ!みたいな
インチキ姿勢
これは あたしの私生活盗撮盗聴であって まれに持ってるデータの窃盗まで
やってたわけだから
これ 顕成の子の時代と同じやり口だ

世間は勘違いしてるだろうが アキヒトは島津の子だ
武将の子
それだけでなく 松平一派も武将あがりで将軍家を自称しあげくには天皇家
操作してる側だ

遅いから辞めるが中館は真野古城と合体してた
どっちにいたかと言う事だ
そして中館は もうよどんで好まない

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする