goo blog サービス終了のお知らせ 

アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

日銀黒田はアキヒトの親戚か 麻生もそうで。それに死にかけの孫正義と金もと警視総監か。あと冤罪かぶせた平井宮司含めて。

2020-12-14 00:37:15 | 神仏
は~ 嫌だ嫌だ

金高ってキム系だ キム系ってイギリスのパシリなんだな

だいたいにおいて あたしんちの過去帖ないって事から探しまくって

霊山略記からわりだした先に 何でアキヒトがいんの? 

ほんで何でこれだけの損害隠してこれたと思う? それだけの人数を税金で
使ってきたからだ 

ほんでパチンコ屋に接点とか 関係ないのにそう作られたのも
伊勢出雲が関係してんだけど

出雲が寝返りしたくても 鹿島にな 出雲教会だかなんかゼンリン地図に
あった。古い地図で見つけた あれと、国道に出雲うんたらの看板があった。
鹿島に直結して関係見えたのは出雲なんだよな

葉山大権現の看板に出雲の字
あれ胸糞悪いから撤去しろ!!!と2011年以降書いてて1年以内に
撤去はされた。考え方変えると証拠隠滅とも言える。

パチンコ屋の鬼風の家系みたいに偽造されて洗脳され続けたんだぜ?
あり得るか? これ


火吹くの当たり前 そのパチンコ屋が数箇所にあって、たぶんその1ケ所の
釘師やってたのが柳美里の爺さんや父親

あたしんち パチンコとかしない家だから 当然だけども。
顔も知らないパチンコ屋関係の家系に含まれるとか

まるで小和田恒の墓石乗っ取りみたいだろ? あいつ 小和田姓は
ひとんちの墓石に刻字入れて そこの家ですって捏造した戸籍疑惑あるんだよ
雅子の父親って。

んで そのパチンコ屋の系列にペ・ヨンジュンの親戚
バラしてやるけど。

韓国人がわいてくる不思議

柳美里も韓国人ならペ・ヨンジュンも韓国人 そこがパチンコ屋
柳美里のほうは釘師で横浜から入った風だ もともとは。

んでうちの過去帖ガチャガチャにされて パチンコ屋の家系にされて
そいつはたぶん北朝鮮系

朝鮮人こんなに群がって住み着いて 昔からいたかのような事を語ってた
訳だ。。。


これで出雲教会うんたらって出雲の鳥取ひさこ関係と出雲大社関係じゃん。

すっとぼけやがって もともと江戸4大飢饉でかなり死んでるんで移民入れた時期もあるんだ その時の移民がかなり

そしたら浪江の津島も満州引上げ民らしいから 日本がー!!って
意味わからん あのキチガイ教本勉強した人らだろ?と言いたい

伊勢はアキヒトの娘直結で国家神道語ってるし。
出雲は!! いや ここで出すと鹿島に絡んでたんで 逆に駄目。

神器? どこまで糖質なの

国家公務員のかなりと地方公務員のかなりがアキヒト傘下です。
国税の上に立てて それでイチャモンは政府に当てる構図です。
だから政治家はそこの公務員部署をつっつけないんです
嫌がらせ集団であてつけやるから。支持率さがると解散!!ってなって
総理大臣は天皇が指名!!みたいにされてるから
アキヒト外野都合で支持率を操作すんです。

アキヒトはほとんど無能です。外野にエリートインテリがごそっといるため
そいつらが自分ら都合で話題を出してくんです。

上皇陛下語って 朝鮮人の日本背乗りが、捏造の上に生きてるんです。

アキヒト一家が気象兵器なんて持ってません 
持っていて使ってると書くヤツいるけど 祟りを食らってるだけです
アキヒトらが。

アキヒトらは 日本の神が祟らないよう祈るというくだらない立場を
国民総意で就任してるかのような自演演技をやってる役者です。

海外に良い顔してる立場で済んでたので外務省的役割をやってた感じ。


日本は民主主義!! いえ 共産党国家ですよ 大日本帝国残党による。。

でもあんま民主主義と言って自由語ってても 駄目だろうけど
少なくとも 肩書き持ってハクつけて あたしにその仕事内容指摘されて
とぼけてられるのは かなりの日本人から吸い上げできてたからです

アキヒトらの覇権潰していけば どんどん経済が弱る
庶民が死ぬか アキヒトらが死ぬか ここまで追い詰めるのに
海外とも紛争やって抑えて

徳川慶喜って最後の徳川将軍だっけ?
あれと伏見の血を混ぜて 教皇より覇権あると過大広告してきたんだな
篤姫なんて大河ドラマ 島津の宣伝ですよ みんなわかってんのかどーか

追記すれば、ここに出てくる五摂家筆頭近衛とは、熊本の細川の家から
近衛に入ってる

摂家筆頭近衛とは九曜紋の事

背乗り成りすまし こうやって起きる。

ノレンを使ったと言ってる神戸氏のとこも
出目デタラメですから。

近衛文麿も自殺か戦争責任で騒がれて死んで
そこに細川護熙の弟ただ輝が婿で出て近衛姓
になる。

九曜紋 熊本細川
キリシタンを初めて日本に入れたとか
鎌倉幕府源頼朝のパシリ島津がアキヒトの母親出た所で薩摩

まず その血が高貴だと思いこんでるとこから直さないと その人達
人肉食ってきた匂いしかしない

卑しい汚い血 貴族で血をつないだって あたしに劣るんだから。
なんでってこんなに朝鮮人に囲まれて 中華に捏造されて
同じ立場だった訳ねーだろ
今更 自分らの金儲けの株に見立てるのは汚くて卑しいんだが。
死に損ないの 助けて!!なんて助ける訳なし 
あたしが抹殺してやりたいくらい

タイムリミットあと17日

血が雑っても力あればあたしみたいなのが出てくる。


貴族同士の利権つなぎ縁談結婚でと
みんな近親相姦なの?長くその地位出来るヤツって相当卑しくて汚くて
汚い公務員ぽいんだよ

血が優秀でも仕事できないと利用される
あたしはそっちを利用したいと思ってないから、メリットがないの。
背乗りする気がないの。そこのヤツは背乗りしたいからメリットたくさん夢見てるだけなの。

あと推測だけど 北と南で王朝分けてとか考えてるヤツら
見てみろ どこも居場所ねーから よくもここまでやってきたなという話
例えばそれは東日本に愛子を据え 西日本にあたしを据えたら
とかいうチンチン腐ったヤツも妄想オナニー

愛子モンゴルでロシア利権だから。
邪馬台国!!って騒いでるのも そこにロシアの匂いを感じる。

ああ 三井ってロシア語出来るヤツいるって言うもんな
三井 創価 ああ アキヒトらや雅子ら?ってなる
見てみろ 細川の顔 モンゴル臭いから。

ゴキブリしかいねー 糞がヒトの下で稼ぎ作って後で背乗りする展開しか
見えねー



天璋院 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 天璋院

天璋院(てんしょういん) / 篤姫(あつひめ、天保6年12月19日〈1836年2月5日〉 - 明治16年〈1883年〉11月20日)は、江戸時代後期から明治の女性で、薩摩藩島津家の一門に生まれ、島津本家の養女となり、五摂家筆頭近衛家の娘として ...
死因: 脳溢血墓地: 寛永寺(東京都台東区)別名: 源 篤子藤原 敬子篤姫天璋院殿従三位敬順...配偶者: 徳川家定






名取熊野本体はどこかわかった歴史的な日。宮司は記録つけておくといい。鳶の番まで出た。

2020-12-13 19:24:14 | 神仏
嘘じゃないってわかったでしょ 鳶が出てくるの 挨拶しに。

鳶のにーちゃんでないぞ 鳥が出てくる。

神武の案内はカラスでなく鳶だ。

昔 神武の切手かなんか出た? そん時に金色の鳶を描いてないか?

自分の勘は当たってた やっぱあそこ。

山の下。

山頂は意図的に建てられるし 山頂自体はパワーがあるように見えるし
眺めもいい。
やっぱ那智は違うんだよな あたしんとこと。那智がヤタガラスなのでは?
カラスの幟になってた。

山の下は笹竜胆になってた。
申し訳ないけど笹竜胆のとこに鳶が山から飛んできた。

見てた人は歴史的な場面に遭遇した。
ややしばらく飛んでたの わかったでしょう。

頼朝のうんたら書いてあったけど、頼朝ってアキヒトらのカードなんだよね。
あたしの対岸。

頼朝も源氏ではあるけど鎌倉幕府側で そこと戦になってるから こっちは。
鎌倉幕府だとアキヒトらに都合がいいの。美智子が横浜正金銀行と絡んでるし正田の家がらみで鎌倉は都合いいの。
それ使うと、島津は頼朝に抜擢されて武家が興隆したと言えるから。
島津ってアキヒトの母親のルート。

島津が鹿児島で、細川が熊本で、赤十字や伊勢神道色が濃いなー
あれら。細川は九曜紋使ってるし伊達も九曜紋使ってるし。
伊達という名字で派閥あるかね? ほとんど九曜紋向きだったと思うけど。。

山頂には九曜紋あった。あれは細川 伊達派閥。

山の下の石碑で右から漢字を書いてるヤツ明治44年で伊達
あの書体は始皇帝書体っぽい
その時代はそういうのが宮司みたいな事やって仕切ったんだ 改ざんも含め。

特に石碑で騙されてるパターン多い。

石碑建てまくってやりてーけどな そんなヒトんちの金で捏造証拠を残すなら。

こっちは事実を書くとすごすぎて威圧感持たれる
片方は安っぽい捏造組が金巻き上げて建てまくり書物出しまくりで
後から こういうのが残ってるんで!!と言われて不利にされる。

どっちに転ぶか

天皇家と言いつつ発行した過去の物はかなりオークションに出されてた。
持ってて価値ないと捨てられるなら 買った人と製造元の損だけど。
国立図書館に保存してありますと言ってそのように改ざんされてしまえば
全部背乗りされてしまうんだけど。

霊山略記に軍師並びでズラズラ出てた そこに名取の高館もあった。
そこだとは思ってたけど 今日は歓迎された 鳥に。







こうなるとバードストライクも まんざら嘘に思えないでしょう
しばらくおさまってる 不思議な連続事件だった

鳥の集団アラーアクバルみたいなもんで^^

熊も移動する 鹿もイノシシも動く 最近というかこの前は猿も動いた
福岡襲来した模様w

頼朝の名で鎌倉幕府残党 横浜と正田と島津と細川と昔警察のちに宮内庁の
鎌倉節とか。こっちに伏見系混ざってるんだろうな 一部。

足利の名で足利幕府残党 清和会も入ってるようだけどこっちに河内系混ざってる


まだ河内系のほうがマシではあるけど。

そことまた別の派閥か 出雲。出雲は鹿島にも進出してたからなー
わかってたんだろうな 昔っから。
神器関係ねーんだよ 本当は。出雲はインドの匂いするから秦系なんだろうな
そこに久子の娘と出雲大社の息子いるなー

ああ 大変だ。全部 天皇家とかいう組織の兄弟間争い的な?
こっち関係ねーのに!!!

さて こっち
前にも出した事がある だいぶ前 飢饉はうちから起きてると豪語してたけど
311以降 全国あちこちに飢饉じみた事は起きた。
輸入部門と長期保存在庫があって 飢饉を越えてただけ。

なんで庄内平野と秋田仙北が豊作だったか。
答えはマタギ あたしがよくマタギは何か関係ありそうだと書いてた。
そこに熊野信仰残ってたからさ。
よくよく調べると独自に笑える信仰形態あったようだけど、もともと
そうではなかったはずだけど土人風習でw笑えるもんになってたみたいだ。
近年 正直に暴露始めた仙北方面と 庄内平野方面は月山あるから。

貴族なら土人と関わりないのでは?みたいなイメージあっても
うちの古い人数人は射撃がうまかった
もしかしたら マタギ系に習ったのかもしれないし、、、
どこで接点?となるけど。

主にキジ等。獲ったら料理してると思うから毛を抜いたり色々出来なきゃ駄目だろうねー そういう路線では貴族から逸脱して見えていくだろうねー

山神信仰としては 山の生態系を守ろうとしてたんだろうなと思うけど。
こういうのも認められない環境だった。

貴族として洋装で写真を撮ってたんだろう。
金のかかる時期に朝鮮併合だの金券発行だのと 金をとるだけとって
さらにむしり取って返しもしない 鎌倉幕府残党派閥に、そーいや滋賀・熊本もいたなー 財務省。

福岡の麻生が財務大臣でその下に熊本出身と滋賀出身
これは鎌倉幕府を延長してて 横浜正金銀行の相馬永胤は滋賀出身
熊本は九曜紋・細川エリアの出身で。
日本赤十字や神道のグループが財務省 アキヒト外野が大昔からずっと
このやり口だ。

滋賀から参加は天台宗一派と相馬永胤派閥だろう。伊達にも◯胤って名前の
ヤツがいるようだけども。石碑にもあった。

そんなに親戚同士で決定権持って 今までやってきたこと 何なんだって
書いててムシされて こういう事の協力傘下やってられたら
また同じ事起きるのね 金かかるから返してもらわなきゃいけないし
やってきた分は精算してもらわないといけないんだ。






"CERCA TROVA"(「探せ、さすれば見つかる」) ヴァザーリって建築家でもあったんだ?

2020-12-13 02:31:22 | 神仏
秘密結社は各々 オールマイティーの技術者の集まり

やっぱりなー 前から出してた通り

そこにギリシャの建築家要素あるじゃないか

ダビンチは土木学と天文学 理数系もやってた
土木学は古代ペルシャだと ずっと指摘してた

天文学と医学と理数系はマヤ系だと指摘してた

全部融合したのはバビロンだと書いてた

文明各々見つけて隠したんだ 中には墓場まで持っていった人もいる

悪用されないようにと言う倫理観を、後の代、後の代と守るのが大変だと気づいたから。
そして、依存者が大勢で背乗りしてくる脅威を感じたから。
依存者は出来た物を待ち 出来るのを乞うだけで自力性がなかった事に気づいた。
依存者は学問が苦手か 学問好きだけど活用できない人が多かった。

宗教感で一度に誘導するほうが早いと考えた。

これを出せば この上行けるヤツが出てこないと考えランクを下げた。

たぶん この内容は読み流す程度にしないとお先真っ暗になる。

さっきのヴァザーリの絵 ちょうど 今子供いない人の構図に似てるな
https://ameblo.jp/jpwwblog/entry-11954755693.html

子供がいる女は夢がある そうでない人達が地上でもがいてるような絵

イタリアでもピンとくるよ 何でわかるんだろうって。

ダビンチが黄金比率を見つけられたのも計算好きだから。
そもそも比率を考えるということは土木業でも建築業でも必要だから。
その比率をあみだしたからこそ その比率を絵にも反映させた。
絵もうまかったんだ。

で 自分の予想じゃ数式から入ったんじゃない
見て比率を考え 後から計算して数値化した
それを1つ1つ増やしていって 後に数式で結果を導きはじめた

そして建築だけでなく土木もやってたのは基礎も大事だと計算出来てたから。

ダビンチはホモじゃない 守りが不安すぎて相当警戒し生活してた。
さらに、ヴァザーリの絵から 子のいない人の層が増える事にも
これはマズイとわかってた。
弟子が伝えたと言うより いやダビンチが言えなかったのかも。
対岸の聖書では聖人と称する人達がホモも認めてた。

暗黙の中で抵抗するにも大きな賭けであり マリアはどうやって受胎したか
キリスト教でセックス論をどう記すか迷ったと想像する。

ただ当初は戦社会で夢も希望もない人達と軍隊関与の人達が女性に対し
相当扱いがひどかったのでは??という視点で
女性は女神にも匹敵するよと雰囲気で残したかったのかと。

それを疑う根拠が バビロン大淫婦という一文と男性に恋した男のポエムが
聖書にあった事。

男が上の社会で 上下関係ひしめき合ってたんじゃないのかな?
そのしわ寄せが弱い女達へ向けられたとか。
いわゆる男尊女卑

これは軍隊化に相当傾くと顕著に出てくる構図。

このキリスト教が大昔どういう状態で出回りだしたか
この最初の導入がアルメニア フランスに相当移民したらしいけど。
アルメニアは国教とした最初の国。

すげーだろ 記憶でスラスラ出てきた。

後からキリスト教はよからぬ風潮になり これは後にイスラム教と対立するけど。

混ざり合いすぎると自分が誰で相手が誰かわからなくる
線引きが必要だった。

だから教義ごと ご法度がある。

こんな事を出すヤツがガースーの上にいる訳だよ。
辛抱と活力なかったらつとまらん

縁の下の力持ちガースー 

こういう雰囲気で安倍のペラペラあった場合 浮くだろう^^ 

ガースーは大半凄んでます 大爆笑 武闘派だけに

では

待乳山聖天 本龍院? 台東区? 十一面観音? そこ うちと関係あるんじゃね?

2020-12-11 23:58:00 | 神仏

本龍院は、東京都台東区浅草にある聖観音宗の寺院で、浅草寺の子院のひとつである。山号は待乳山。本尊は歓喜天・十一面観音で、待乳山聖天とも称される。この寺には浅草名所七福神のうち毘沙門天が祀られている。 ウィキペディア

  • 【三浦市】大根値崩れ、畑の隅に1万本捨てた [マスク着用のお願い★] (295)
    ニュース速報+ 2020-12-11 23:02 (277 res/h)

熊野古道であった苔事件の香りがするw
苔が重要ではなかった そこに彫られてた梵字が重要だった
ご老人がその為に苔を剥ぎ取ってくれた事件^^
高野山の覇権あって そうでもしなきゃ見せられないという猛者の出現
匿名で賞もないという末期の日本社会

あたしはしてもらった事を忘れてないのでね 

勝ちにいかないと浮かばれない物が多々ある 気づいたご老人達が活動してる

考えてもみろ もし高野山に重要な物なら苔なんて生やしておかないだろ
隠してたんだ意図的に 隠されてたと言うか。
ということは、あたしに有利情報で対岸には不利情報

熊野古道は関係あると昔書いてピンときたヒトらは勘が良かった
その古道のまつわるもの 幾分上書きの何かがある

熊野信仰あった事から熊野権現をうちで持ってたしセットにしてた
それはずっと出回ってる熊野信仰とは別なものだと思う。

そしたら 浅草 浅草と吉左衛門は接点がある
まさしくそこが古臭そうで香りする

この貧乏性が景気を悪くしてる一因というのはわかってるw

だからバビロン遺構ってほとんどないんだよ 貧乏性すぎて。
後から現地で金集めして奮発で作ったものは残ってると見てる。
イラクでは この話を後から納得する。いづれ辻褄合うから。

多趣味は金かかる この一言にまず詰まってるから。

遺構に金かけたら確かに残るよ 1000年後ここがそう?ってなるよ
1000年で溶けてなくなってしまう消耗系はみんな消えてしまう。

石作りは住むには固くて冷たくて寒くて嫌
木造になれば なくなるでしょ でも木造とかレンガ系だろうなー
自分が石住まいを好きじゃないから

浅草のそこ十一面観音なのか 日蓮系かな
唐くさくて百済臭がしない ああそこ出入りしてた気もする
だって浅草寺は百済由来って前見たぜ? 浅草寺とはそこ違うもんな
海寄りだろ? 海産物あるよな? ああ 匂う。。。

昔の天台宗に聖眞子を含む7体あったんだっけかな 忘れた
眞子って名前はここからとったか 秋篠宮家族はとんでもない時代にいるな

ああ じいちゃんの書面見れば書いてある あと日吉神社の本見れば書いてあるかどーか。日吉は本体なくなって、後から作った物を納めてたんだ。

そこの十一面観音の像 写真見れないけど、うちのパクリで後から作った系とかじゃねーよな? まさかの。。

大根と神社 そこの話題 何年か前に見てるわ。思い出したけど。。。

その後か 仲見世通りの地代問題出たのは。

その前に吉左衛門を調べてたあたしが、初めて弾左衛門という名を目にした。
話題にしてくれたヒト達のおかげで見つけた。それすらもわからなかったんだ
ものすごく消されてるのが想像つくだろ。
弾左衛門は身内ではない 朝鮮色濃いんだろ?
大阪出身らしいけど。

そんかわり うちのロウソク稼業の番頭やってたんだ 
そのロウソク屋やってた事も消されてた 全部消された

豪商なの当たり前だよな 天皇だもの 東京に入れた職人らは中華や朝鮮系で
一部は大阪経由もあったでしょう 弾左衛門の立場からすると。
その労働者のきっかけが たぶん秀吉の朝鮮行きにより、パイプ作った
そのツテの出稼ぎ部隊だと思う。

うちに秀吉の書もあった。中身はそれではないだろうけど。

秀吉の書という箱から探しだしたという 恐るべき執着心
消されるぐらい山程あるんだ うちの政治関与は。
消した側の利益が相当あったんだろう。

大根14本で10円以下はあり得ないな どこに出荷してるかわからんけど。
加工品にしたらいいんでは? 干してさ。。。
在庫余すのかな

食費削るのに農家は食うだろうけど そればっかりじゃ駄目だしな。

大根14本で10円以下 箱代100円 ジョークのような話

どっかと物々交換したら? よそで何か余してない?

問題は神奈川新聞 有料記事w どんだけケチくさいんだよw

んでグローバルのあたしが教えると、アメリカ人らは大根食わない系
大根は西洋で人気がないんだ

まず神奈川 米軍においしい!と言わせてみなさい
あんたらのテリトリーにいるでしょ そこを埋められないのにw

刀一振り↑

前に刑務所の食生活について話題が出たんだけども、アメリカ人のメニューと日本人向けの雰囲気の差もチェックした

アメリカの人が食べるメニューに大根の姿が浮かんでこない

まあ 大根使ったレシピも多々出せるけど、その位置にあるアメリカの食品って何だろうね。

まず、すぐ思い浮かんだのはステーキに大根おろし載せた感じ
でも和風味付けはアメリカ人怒る
ジャポン臭い!!みたいに

あっち風の味付けで大根おろし使う


んで末期なのは大根=おでんと思ってる脳内 京都でも怒ってただろ
思考停止して それでやっていけると思ってる!!!って
京都人は京都人に怒ってます 神奈川もそうだろ

あっちのステーキ付け合せはじゃがいもと人参とブロッコリーとコーンなら
大根の食感はたぶん苦手なのかもな
たぶん そこに大根ステーキは拷問なのかもw
大根おろしなら薬味風なんだけど 付け添えても少しなら食える感じか。

まず米軍にうまい!!と言わせてみろよ 神奈川ww
社交辞令でうまい!!と言われたらそれでやっていけると決めちゃうパターン

だから黒船来て腰抜かすんだよw

あたしの想像だと欧米人はおでん食わない

突然降ってわいたけどピクルスのポジションで酢漬けをハンバーガーに
入れる風なら食べるかも。

神奈川だせーなー 米軍居て何十年もまともに食べてもらえないんて。
もっとディスって!!と思ってる神奈川県民w

マックあたりとコラボして タルタルソースの玉ねぎポジションに辛味野菜で
入れてみてもいいかも。そんかわりシャキシャキ出さないと。
これやると玉ねぎ死亡だけどw

大根は1本ごと干すと沢庵の原型 
沢庵wwww これに持っていこうという魂胆はないよな?^^

あっちの沢庵よりそっちの沢庵 沢庵なんて欧米人はもっと食わないww
あの匂いが駄目らしい 

あたしはタンザク切りで干したのが好きで、細いのは味出ないんだ
そんかわり 欧米人苦手な匂いはするぞ? 冬に食う

太めに作ってたんだよな 親戚のばあちゃんが。
それを味噌汁に入れると、少しシャキシャキ感があって大根くさい
これの味噌汁で昔はご飯2杯食ってた。
だから沢庵路線じゃ飯食わないんだ 味噌汁路線だったから。
これ 体に悪いよ 太るし。
年に1回くらいは解禁するけど^^
自前で作らないと同じタイプが売ってない

臭い物材料で イワシだかの臭いヤツ欧州にあるよな? 缶詰開けた瞬間
猛烈に臭いとかいうヤツ

それに対抗は中国のすごく臭い豆腐があるよな? 想像できないけど
とにかく臭いらしいw

それに対抗 日本の大根干したヤツと納豆と梅干し

久しぶりに臭いものグランプリをフランスあたりでやったら爆笑するけど。
絶叫するだろうな 匂いグランプリはやっぱ大根干し?

ああ大根負けたな くさやがあったわ
https://tabippo.net/smellsbadfood/
食べた事ない「くさや」 納豆の3倍も臭いそうだ 大爆笑

韓国の食品が納豆の約15倍? ホンオフェ 世界2位 やばい 

やっぱ例のヤツ すごいんだな 野球部ストッキングの20倍?
スウェーデン シュールストレミング 

コロナで死にそうな時 2択でコレ食うか死ぬかと言われたら食べるかどーか

嗅覚死んだ人で反応するもんかどーか。。。
あたしは嗅覚大丈夫なので とうぶんは結構です^^
いや 嗅覚壊れたら、味付けもやばくなる気がする為

大根はそう 刺し身の付け合せも大根じゃないか あれ米人は食わないのか
サラダの為に細く切ってドレッシングかけて食うのもあるんだけど。
ツマよりは切って作ったほうがうまいよ 水分あるから。
あれだと臭くない 大根だと教えないで服役囚に食わせたら食うかどーか

たぶん 中東の豚肉リミットと同じポジションなんだ
これ食ったら俺は俺でなくなる!!みたいな。。w

服役囚にそれやったら、あたしが刺されるのでこれは駄目^^

街角チャレンジでやってみたらいいの 大根サラダ 無償提供
外人はあれをしょう油で食わない ドレッシングとセットなら食える
ただ料理をめんどくがる風習だから作らない
んで大根だけは!!という境界線が たぶんある。

昔っから 大根への抵抗が見られた気がするんで。

タイトル 大根への抵抗
これで作品作れそうだものw

ああ 2時半 もう寝る


神武は徐福!!と捏造したかったのはアキヒト外野

2020-12-11 00:04:28 | 神仏
過去に起きた事の不都合はバレると、とんでもなく解析されて拡散される。

「徐福は秦の始皇帝の命令により日本へ不老不死の薬を探しにやってきた」
こう記述されてきたんだ。

福島瑞穂 中国でも干されるぞお前
とんでもない事に加担したな

秦は日本に入り込んでるものの、あたしと対岸でしかないんだぜ?

12菊が秦の下な訳ねーだろ まず
16菊が秦の下なら、、 ああそうなってたから捏造インテリばっかなんだ

あん時中国が率先してやってると思ったけど 孫や華僑の関係だったのか

アメリカで何勘違いしてんだ 秦が上だとロシア利権が強くなるだけなのに

秦の始皇帝は公家武将かもしれないけど その配下は武家だぞ みんな

秦ってインドにも入り込んでるけどモンゴルも見えるから、そういう組織だよ

馬嫌いって言ってきたあたしの対岸 馬好きだらけだ。
そもそも騎馬民族じゃないから 脚では馬を使ってもさ。

秦の始皇帝の文字 印鑑をすすめ 孫氏の兵法という本を売る

あたしには まったく関係ない対岸のヒト達。

秦を好きなヒトはどこが好き?ってデカイ軍隊使って文化財を作った覇権王的
部分だろ?

軍人はほぼ武家に近い。 こっち官僚軍人と一緒だぞ 公家武将って。
そうしなきゃいけない環境にあっただろ 中国の三国時代も。

なんでもやらなきゃいけなかった。
なんでもやらなきゃいけなかった だから軍師もやるし絵も書いたダビンチ。

理屈合うだろ?
努力家でないと その道やってられない。

開拓者で無能でもがいて潰れるなら 昔の中国朝廷の2代目3代目パターン
やっぱチヤホヤ対象に最初からされてると駄目なんだな

おそろしい事に秀でて出てくるヒトは色んな条件がついてくる。
人並み以上の努力しないと浮き上がってもこれない

最初から出来てるヒトいないし、ほんとに一部は何かを持って産まれてくる。

ロシアと揉める事は今書きたくないけど、モンゴルは違う。
秦も違う。
秦だったら とっくに世間に出てる家になってた。

ユダヤだったらとっくの昔に出てきてる。あたしが生まれるずっと昔に。
全部焚書やら強奪やら梨本宮に比較にならんよ 起きてた古さは。

んで熊本細川。細川の名前出さずとも、顕家時代に顕家の出動要請を断ってただろ熊本で。その歴史はいまだに存在してるな 闇で。
それって公家だからだと思うんだ こっちが。

京都で実感ないだろうけど 武家覇権は大昔の因果を引きずってるからな?

ほんで、焼き討ちにあった比叡山 天台宗本体は、顕家の時代
当時 顕家は天台宗を東北に出先作ろうとしてたんだ。
その候補が丸森だった。
そこに修験者が集っていた。そこに日蓮前身か? 関係もしてた。
そこは水があって山があって 修験者がいる
そのエリアにサルーキーの古代犬の伝説もあった。
今のイスラム教とは違うイスラム教徒が足跡つけたエリアに
多賀国府も移そうとしてたのが顕家。

武家と戦うだけじゃねーんだ 国政もやってたから。
20歳近くで死ぬハメになったけど 脅威だったんだろうな。

それが草無くなるほどの軍勢率いてと歴史に残る軍勢動かした。

風林火山を本当に旗へ書いてたのかは うちが焼失させられなかったら
残ってた。

北畠と使ったものの 源顕家と言う名になってた。源氏だ。

それを交流あったのが奈良の大神なら 神代生き残りとしか言いようがない。
それをさかのぼっても皇族になるんだ。うちの家系で。
それでなきゃ即位はいない。

大軍を率いてとは 曹操のようだろ?
その当時だって三国志は伝わってたはず。

戦術はたぶん 孫子の兵法を用いてやられたのでは?

だったら読まない 自力でとことん爆弾落とすのみ。

雰囲気的に対岸は孫権と百済に見えてくるんだよな そこに秦も入ってる。

対岸には馬も見える 馬信仰がある ああ真言宗か。。。となる。

武家軍勢なのかと。

秦の軍勢のパシリ徐福が12菊や16菊使うと思ってたか?と言いたい。
それじゃ秦から12菊も16菊も産まれたかのような展開じゃないか。

だったらうちの古文や金が焼失や強奪受けるのは おかしいよな?

熊野権現が山王大権現なんて扱いされて他所にあって、役所が認めて
実際うちにあった熊野権現が焼失したって おかしいだろ

もともと一緒に設置してたはずで そこを出る時うちの遺産で持ち出して
家におさめたら狙われたんだ。

面白くなかったんだろう ここの物なのに!!!って。

遺産できたもんを持っていく 自然の流れでさ。
だったら 祟られて死ねよって話でさ。

祟られるのわかってるから 封印するかのような扱いしてると思うんだよな
熊野権現。

あたしんち 封印されてた悪霊みたいな扱いされてきてるのに、秦の下の徐福が神武?

秦って何なんだや!!!となるから、中国人が京都に足向きません。

もう熊野権現は 金あれば作り直し依頼するとかも出来る。
そこまで執着するかだけども。

もともと天台宗は中国由来だからね?熊野権現は中国高官風貌だからね?

そこにいてそれを東北に持ってくる権限考えてみろ
それより昔だからな 神さんは。仏というか神というか 仏像は。

怨霊性強くても納得いくだろうに。

徐福の宣伝さ 佐賀でやったよね。これ 小和田勢だと思うんだよな。
雅子の母親は佐賀出身だから。

んであの頃 宮崎とかも出てたよな それ福島瑞穂関係。
福島瑞穂その1件と 慰安婦の数フカシ問題ではぶられた。

徐福の徐は字面的に勘で あたしと関係ない。
秦は対岸。

では