電源喪失の恐怖
原発事故が発生した時の恐怖は、すべて電源喪失から始まった。
メルトダウンは冷却出来なくて始まった。
今回なぜ停電したのか?
あの経験が生きていない、電源喪失の恐怖を忘れてしまったのか?
二重、三重の防護システムが出来ていなかったのか?
あまりにもお粗末な事態に唖然としてしまった。
マスコミの取り上げ方が軽い、東電の危機管理に対する姿勢まで問題にして掘り下げて欲しい。
日本のマスコミは能力が無いんだろうな。
原発の一番大切なことはとにかく冷やす事だ。
電源喪失でポンプが動作せず冷却水を供給出来なくても、
冷却出来る装置が設置されていたのに動作させる事が出来なかった。
日頃の訓練がいかにお粗末だったか、NHK特集の番組が証明していた。
フェイルセイフ、フールプルーフ、操作を間違っても安全サイドに動作するシステムをしっかり再構築して欲しい。
特に東電の社長には現場をしっかり理解して指揮を執って欲しいと思う。