goo blog サービス終了のお知らせ 

『銘酒居酒屋・赤鬼』赤鬼だより

東京三軒茶屋にある『銘酒居酒屋・赤鬼』のスタッフが、お酒周り、お店周り、そして旬のよしなしごとをトツトツと綴ります。

文月七月、今月の四品 その一

2008-07-03 15:54:07 | 酒の肴
夏が、来ましたね。

まだはっきりしない空模様の日もありますが、
空は少しずつ夏の色に、
街路樹のみどりはますます燃え立ち、
カンナもダリアも鮮やかに咲きほこり、
半袖の肘に夕方の風が気持ちよく触れていきます。

そんな七月のメニュー「今月の四品」、
今回もみな自信作ばかりです。
ぜひぜひ、おためしあれ。



冬瓜と白身魚の生海苔あんかけ


夏に出回るのになぜ冬瓜なのだろうと
不思議に思っていましたら、
丸のままなら冬までもつ、というくらい
保存性の高い野菜なのですね。
果肉の水分がしっかりした皮に守られて保たれるという
ことなのでしょう。
そんな瑞々しいとうがんのお料理も、
毎年の夏の赤鬼の定番になりつつあります。

今回はやさしい出汁で煮た冬瓜と、
さっと片栗粉をまぶして揚げた白身魚
(日によっていろいろです)に
海の香りあふれる生海苔のあんをかけました。
淡泊なものどうしの取り合わせですが、
お魚を揚げてあるのでコクが出ています。
あんに加わったシメジのプリプリ感もアクセント。
そして、ひすい色の冬瓜と生海苔、お魚の白、
あしらった茗荷の赤が、目にも美しい一品です。
これからの季節、冷房などで意外と身体は冷えているもの。
素材は涼味でありながら料理としては温かい、
こんなひと皿で夏の宵の一献を
ゆったりと愉しまれてはいかがでしょうか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。