予想通りの証人喚問でした。
しかし、これで疑惑はより深まった。
野党の努力は無駄ではなかったと感じた喚問でした。
全てにおいて『刑事訴追が〜なんちゃら』で答えない姿勢を貫いたが、政権の関与については頑なに『ない』と答えたことが、返って関与があったことを裏付ける結果となった。
今日の国会を観ていた国民のほとんどが、安倍政権と財務省の綿密な打ち合わせがあった事を疑っただろう。
自民党の丸川珠代の質問なんか、幼稚園児なみでした。
単に、安倍とその妻、財務大臣その他の大臣、官房長官、秘書官などの側近全てが『関与してませんよね』という確認というか、『関与してないと言え』という脅迫にしか見えなかった。

そして、自民党の石田真敏の質問も、これまた異様で、論文の発表でもしてるのかと思うほど、一人で延々と喋り続け、佐川に対しては『〜ですよね!』と念押ししただけ(笑)

政権与党のレベルの低さに改めて驚かされた。
( °◊° )ポカーン
対して、野党、「何も引き出せなかった」と厳しい意見を言う人もいたが、私はそう思わない。
するどく矛盾を指摘したのにも感心したし、佐川の出方はだいたい予想通りだったので、ムダな証人喚問になるかと思っていたが、そうはならなかった。
少ない質問時間で、あれだけ証人を動揺させたことに、与党とのレベルの違いを感じさせた。
『これで終わりではない』
野党はこの言葉で締めくくったが、大半の国民もそう思っている。
軽く考えるな!と言いたい。
国民の税金で食ってるくせに、あまり調子に乗るな!
しかし、これで疑惑はより深まった。
野党の努力は無駄ではなかったと感じた喚問でした。
全てにおいて『刑事訴追が〜なんちゃら』で答えない姿勢を貫いたが、政権の関与については頑なに『ない』と答えたことが、返って関与があったことを裏付ける結果となった。
今日の国会を観ていた国民のほとんどが、安倍政権と財務省の綿密な打ち合わせがあった事を疑っただろう。
自民党の丸川珠代の質問なんか、幼稚園児なみでした。
単に、安倍とその妻、財務大臣その他の大臣、官房長官、秘書官などの側近全てが『関与してませんよね』という確認というか、『関与してないと言え』という脅迫にしか見えなかった。

そして、自民党の石田真敏の質問も、これまた異様で、論文の発表でもしてるのかと思うほど、一人で延々と喋り続け、佐川に対しては『〜ですよね!』と念押ししただけ(笑)

政権与党のレベルの低さに改めて驚かされた。
( °◊° )ポカーン
対して、野党、「何も引き出せなかった」と厳しい意見を言う人もいたが、私はそう思わない。
するどく矛盾を指摘したのにも感心したし、佐川の出方はだいたい予想通りだったので、ムダな証人喚問になるかと思っていたが、そうはならなかった。
少ない質問時間で、あれだけ証人を動揺させたことに、与党とのレベルの違いを感じさせた。
『これで終わりではない』
野党はこの言葉で締めくくったが、大半の国民もそう思っている。
軽く考えるな!と言いたい。
国民の税金で食ってるくせに、あまり調子に乗るな!