<大好きだった祖母を亡くした8歳の少女ネリーは両親に連れられ、
祖母が住んでいた森の中の一軒家を片付けに来る。しかし、少女時代を
この家で過ごした母は何を目にしても祖母との思い出に胸を締め付けられ、
ついに家を出て行ってしまう。残されたネリーは森を散策するうちに、
母マリオンと同じ名前を名乗る8歳の少女と出会い、親しくなる。
少女に招かれて彼女の家を訪れると、そこは“おばあちゃんの家”だった……。
本作が映画初出演のジョセフィーヌ&ガブリエル・サンス姉妹がネリーと
本作が映画初出演のジョセフィーヌ&ガブリエル・サンス姉妹がネリーと
マリオンを演じ、「女の一生」のニナ・ミュリス、「サガン 悲しみよ
こんにちは」のマルゴ・アバスカルが共演。2021年・第71回ベルリン
国際映画祭コンペティション部門出品。 映画.comより>
まさかの物語だった。
ネリーと母親マリオン(8歳)が出会う。安易と言うかなんだかな~と
思いながら見ていた。
最初二役をやっているのかと思ったが…双子さんだったのかな?
よく似ていたので…💦
母マリオンは自分の母親が好きだったのかもしれない。その母親が
亡くなったから意気消沈してしまったのかも。長いこと自分のものを
貯めていたせいもあるかもしれない。短い期間だけ片づけが出来ない間に
心の整理をしていたのかも。
最後の部分でネリーは母親を「マリオン」と呼んでいたから、お互いが
抱える闇を解きほぐしたのかな~と思った。
字幕だったが、子役で主人公を演じていた二人が等身大の演技だったので
変な感じはしなかった。
1時間ほどの映画なので気楽に見られます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます