goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

行政書士系本の帯巻きの件

2011-02-09 21:06:59 | Weblog
 仕事は自分の所のが中心。
隣の部署の仕事メインは当分なし。
それでもやることが多いのでバタバタ状態。
大棚に行くのに走って取りに行く。
少しでもロスをなくそうと自分なりに必死

なぜか隣部署の仕事が少なかったらしく、早々と私の所の
行政書士系の本に赤い帯を巻き始めていた。
こっちは宅建系の本の新刊が入って積みやら、スリップ差しなど
仕事が増えて次から次へとやることが、舞い込んでくる

宅急便で箱を大棚4階から下ろすのに私が高所作業車に乗せて貰い、
私が直に下ろした。(作業車自体は箱のある所まで移動させて貰った)
4階は苦手な方がいる。3階の奥の方は大丈夫らしいが・・・
男性でも高い所での作業が苦手な人はけっこういる。

もう一人H君も4階は苦手なのだ。「ちょっと無理ですね」と言う。
背が高くて自由に取れそうな気がするが、本人に取って限界があるらしい。
出来ない人には無理させない。
私は脚立があれば高くても登って取って来るタイプ。
「取ってもらえば・・・」と良く言われてしまう。

人に頼らないで取れる時は自分で取る主義なので、人が見ると恐いのだろう。
そんなに無理して自分で取らなくても・・・と思われがち

行政書士系本の帯巻きの件だが、Yさんがあれもこれも次から次へ台車に
乗せ2部署向こうまで持って行った。
帯巻き終了の台車が5台車あったが、茶紙も巻かなければ棚に戻せない。

それを明日の朝一にやれって!
みんなでそれこそ全部署で取り組まないと終わらないよ~
わかって言ったんだろうか・・・冗談じゃないよ、本当に

 今日の白鵬のインタビューを見て、感激して泣けてきた。
日本人より日本人らしいコメントで・・・
横綱らしい凜とした態度に感激しっぱなし。
貴乃花だったら?千代の富士だったら?どういうコメントをしたかな~
とついつい余計なことを考えてしまった。
白鵬のような考えの力士がたくさんいてくれたらと思ってしまった。
のち
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事量が昨日と今日では雲泥... | トップ | 昨日夜送別が行われたが・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事