goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「半沢直樹」を今日見た!

2013-09-23 22:36:21 | Weblog
 先日の夜はライブへ行っていたので見られなかった。
今日午後8時代に録画したのを見た

剣道場で近藤を待っている半沢。
剣道で近藤に何かあったことを確信する。

「生きていくって大変だな」と半沢が近藤に言う。
近藤は半沢達を裏切ったのに半沢は「裏切ったと思ってない」と返答する。
近藤は泣きながら謝った。

出向させるための根回しじゃないのかと半沢は思うようになった。

家に帰ってくる。
妻、花は夫の立場をよく理解していた。
「出向が恐くって銀行員やってられるか」と花の力強い言葉。
(この時点でまだ半沢の処分は決まっていなかった。)

近藤が本行に戻ってきた。(大和田常務に言いくるめられて・・・)
半沢と渡真利は温かく迎えた。(「同期だから・・・」と半沢)

花は行きたくもない婦人会(銀行の社宅の)に出席して
いろいろ話を聞いてきたことをノートに書いて夫に渡すが・・・

岸川夫人から相談を受け、娘が金融庁の人と結婚するとか・・・
えっ?まさか~あの黒崎と?

それを聞いた半沢は花を抱きしめた。

半沢は岸川に会いに出かけた。それで意見を述べる。
最後に娘さんの結婚のことを述べると、「娘の幸せだけは壊さないで欲しい」半沢に頼む。

取締役会議当日
大和田常務を土下座まで持って行く過程は凄かったが・・・
(頭取に制止されるが半沢は大和田を許さなかった)

大和田常務は降格で済んで・・・懲戒解雇じゃなかった
(頭取は大和田を銀行員として尊敬していた)

大和田に就いていた岸川はいろいろ画策もしていたので出向。

半沢は周りからは次期副部長とささやかれていたが・・・

頭取から直に辞令を聞く半沢直樹。
出向を命じられた。
頭取をにらみつける半沢・・・ 完

きゃ~。なんでそういう展開で終わる?  なんなの~?
と思ったら原作もそう言う形で終わっていたという。
そうなんだ。

つまり私情を入れすぎた結果出向になったということか?
頭取はすべて承知した上で半沢を利用した?
どれが答えだ?

原作次のが出ているのでそれを読まないとだめってか?

 今朝日テレで片岡愛之助さんが出演していた。
ドラマ終了しているから出られるし・・・

おねえ言葉でずけずけ言い過ぎて監督から叱られた(肩を叩かれたとおっしゃていた)
その時は力入っちゃったんだね~

でもやはり歌舞伎役者さんだから立ち居振る舞いは上手い。
なりきっちゃう所はさすがというしかない。

今回のドラマの一番の立役者は片岡愛之助さんだろうな~
彼じゃなかったら誰がやれただろうか・・・おねえ言葉の査察官。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日THE BEETHOVENのライブへ行って

2013-09-23 21:41:45 | Weblog
 インディーズバンドのTHE BEETHOVEN
YURA様(活休のサイコルシェイム・・・Dr)、マコト(元ドレミ團・・・Vo)、
福助(元メトロノーム・・・Gt)、ナオキ(元人格ラヂオ・・・Ba)のメンバー。

もうC番号だったのでゆっくり出かけたら、ほとんど前は入っていて
意外に入っていたので驚いた。
いやいや始まる頃は8割方埋まってたから驚き


本編11曲、アンコール1曲(アニソンカバー「ゆずれない願い」)+本編でやった一曲

マコトの歌い方が一本調子で、途中であきてきた。
ヴィジュアルにはヴィジュアルなんだけど・・・何か足りないんだよね。
まだBrotherの時の方が私は好きだったけどな~

やはりメロディーがちゃんとしている方が好きということか?

ベースが強くてギターのいい所が引き出せていないような気がした。
ドラムのユラ様は相当練習したんだね
本当に器用な叩き方をしていて、私を驚かせた。

Daccoの時ディナーショーのドラムソロパートはそう手数は多くなかったが、
TAE BEETHOVENになったら凄っ  私、うなっちゃった
周りがもう少し合わせられるようになったらきっといいかもよ。

知り合いに「ご無沙汰です」と言ったら気づいてくれて「今晩は」と返事をくれた。
ユラ様追っかけの彼女・・・
まあ八割方サイコ流れだろうな~

10代後半の娘なんていなかったんじゃないかと・・・
20代後半から私の年齢ぐらいまでが主流だったかと思う。
ちらほら男性も。(彼女に連れられて・・・という男性も)

今までにBrother、カラスとやってきたが期間限定だったようで・・・
今度はじっくりバンドとしてやっていくのかな?

11月28日マコト誕生日ライブやるって・・・
えっ?何?ここにも次男と同じ誕生日の人がいたの?
気づかなかった。

良し悪しがまだわからない。次回いくかどうか・・・微妙だが。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする