goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

午前中の停電の理由は?

2011-10-15 14:15:59 | Weblog
 午前中たらたらとテレビを見ていたら、いきなりプチッと電源が落ちた。
えっ?全然容量使ってないのになぜ?

息子がブレーカーを点検したが落ちてない。
本当に停電これにはびっくり

まだ洗濯もしていなかった。
いつになったら電気が付くのか・・・
5分、10分待っても付く様子がなかった。

電話で聞いてみる。電話が殺到していてしばらく通じなかったが、
ようやく東電に電話がかかる。配電盤の故障でしばらくお待ち下さいとのことで、
待つ事30分。何もすることないので医者にでもいくか・・・と思っていた11時前に電気はついた。

どの辺りまで停電だったのかと調べると意外と範囲は狭かった。
しかし局地的にも停電の箇所もあったみたい。

雨の降った後の蒸し暑さが外気にはあった。
雨の臭い?何だか海藻っぽい臭いが漂っていた。

いつもの医者(胃腸科)へ通院。
土曜日の午前中は混んでいるが・・・雨が止んでいたのに患者さんは一人、二人。
と思ったら、「本日は代診の○○先生です」とプレートが出ていた。
院長先生今日は休みだったから患者さん少なかったのね(苦笑)

いつもたいした診察ではないので代診の先生でもいいかとその先生に診察していただいた。
珍しく血圧など測って・・・110/65?だったか?下が低いのか?(触診はなかった)
私にしてはやけに血圧低い気がした。上も下も通常より低い値が出て驚いている。
時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする