徒歩ホ女

美味しい☆楽しい☆ヘルシー☆トホホな話満載!

難波ねぎ勉強会~大阪ベジフルクラブ

2023-02-21 15:40:23 | Weblog
大阪ベジフルクラブ2月度は、難波葱勉強会!
 
第1部は、生産者の上田隆祥さんから
京都・九条ねぎの原種である、難波ねぎの特徴と苗作りや栽培について、
ねぎ専門業者による「青田買い(先を見越して買いとる)」などのお話をお聞きしました。

かつては難波一帯がねぎの産地で、地名から「難波ねぎ」と命名されていましたが
葉が柔らかく、冬になると「ぬめり」が出て、益々甘さと旨みが増します。

ところが、それが裏目に出て
「葉折れする」だの「ぬめりで刻みにくい」だのと敬遠され作る人も激減。。。
流通から姿を消しました。。。

上田さんが細々と自家製に作っていたのが、農学博士の森下正博氏の目に留まり、
「難波葱の会」が発足され、2017年に「なにわの伝統野菜」に認証されました。

上田さん一押しの食べ方は「しゃぶしゃぶ」
他にも根っこの天ぷらが美味しいですよ!
 

第2部は、良品計画の藤林亮氏から、難波ねぎの料理と加工品紹介
 
難波葱との出会いから「つながる市」へ。。。
またコロナ禍で疲弊している医療従事者への加工品の寄贈。。。
その他、まだまだ進化を続ける取り組みなど、愛情たっぷりの熱意溢れたお話が聞けました。

試食として2品プラスお吸い物が提供されました
 
難波ネギとかしわめし  難波ネギと柑橘の酢味噌

第3部は、森下先生の「難波ねぎの紙芝居」に始まり、三者への質疑応答となりました。
伝統野菜を加工品にする難しさ(不揃い・扱いにくさなど)はあるものの

F1品種ではなく、在来種として生き残るための”したたかな戦略"
多様性を内在しているために、環境変化にも残ることができるなど興味深いお話が聞けました。
 

お土産には大阪・松原の稲田さんの「難波ねぎ」と糀屋雨風さんの「難波ネギと鷹の爪の甘辛だれ」
 


今後とも宜しくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする