-
一人シニアの漫遊記(久しぶりの志賀高原スキー 2022年3月13~16日)
(2022-03-18 11:32:12 | 日記)
2月初めにコロナワクチンの3回目接種を終えましたが、凄まじいコロナ禍で自粛生活を... -
一人シニアの漫遊記(トンネルの先にほのかな明かりが、、、 2022年2月2日)
(2022-02-02 11:02:01 | 日記)
コロナワクチンの3回目接種がなぜか8か... -
一人シニアの漫遊記(秋野菜の植え付けも玉ねぎを残すのみ 2021年11月15日)
(2021-11-17 15:53:55 | 日記)
当ブログの家庭菜園も8月以来となってし... -
山紀行(紅葉真っ盛りの中禅寺湖から行く男体山 2021.11.3~5)
(2021-11-07 16:56:59 | 山紀行(国内:アルプス等))
家内が東照宮を訪れたことがないので、是非との希望から10月3日からの奥鬼怒の旅の... -
山紀行(晩秋の栗駒山と温泉満喫の旅 2021.10.14~16)
(2021-10-17 10:45:31 | 山紀行(国内:アルプス等))
国内の行きたい山として2017年9月の八甲田山、岩木山(山紀行(紅葉真っ盛りの岩... -
山紀行(秘湯 日光澤温泉から行く鬼怒沼山 2021.10.3~5)
(2021-10-06 09:36:39 | 山紀行(国内:アルプス等))
昨年初めから続く新型コロナの影響でこの1年半、海外はもとより国内の山へ出かけるこ... -
一人シニアの漫遊記(見事なスイカが取れました 2021年8月6日)
(2021-08-06 14:18:30 | 日記)
毎日のうだるような暑さに加えて、コロ... -
一人シニアの漫遊記(三日三晩の梅干し作り 2021年7月21日)
(2021-07-22 14:48:39 | 日記)
当ブログも随分ご無沙汰してしまいまし... -
一人シニアの漫遊記(神の川林道の通行不能続く 2021年5月10日)
(2021-05-10 16:06:53 | 日記)
一昨年の台風による土石流で道志路の至る所に被害がでました。 オリンピックのロード... -
一人シニアの漫遊記(そろそろ夏野菜の植え付け時期ですね 2021年4月19日)
(2021-04-19 16:18:50 | 日記)
花粉症も治まり、山へ出かけられるようになりましたが、ワラビ採りやタラの芽の山菜採... -
一人シニアの漫遊記(春爛漫 ー桜を愛でながらのワラビ採りー 2021年3月26日)
(2021-03-26 16:18:51 | 日記)
杉花粉が一段落したようでこの1週間程、花粉症が和らいだことから山行きの足慣らしに... -
一人シニアの漫遊記(鴬の声を聴きながらの家庭菜園 2021年3月19日)
(2021-03-20 14:23:45 | 日記)
寒かった冬も終わりめっきり暖かくなりました。 1月からの緊急事態宣言で大好きなス... -
一人シニアの漫遊記(畑が自粛生活での唯一の息抜き 2021年1月25日)
(2021-01-26 15:54:47 | 日記)
昨春(xxコロナ)、昨夏(東京コロナ)に続いて昨年11月からの... -
一人シニアの漫遊記(木枯らし吹きすさぶ今倉山、赤岩) 2020年12月14日)
(2020-12-15 15:29:23 | 日記)
暖かい日が続いていましたが、いよいよ12月15日頃から冬本番の寒さが来るとの予報... -
一人シニアの漫遊記(久しぶりの姫次 2020年12月7日)
(2020-12-08 16:07:22 | 日記)
11月からのコロナの再拡大ですが、国はアクセルを踏みっぱなし。 毎週末には家庭菜... -
一人シニアの漫遊記(釜立沢から行く青根分岐 2020年11月13日)
(2020-11-23 11:53:13 | 日記)
秋の行楽シーズンを迎え家庭菜園から見える圏央道は、毎週末大渋滞を繰り返しています... -
一人シニアの漫遊記(裏丹沢を目指して 2020年11月6日)
(2020-11-06 16:43:23 | 山紀行(国内:丹沢・道志山系))
この30年ほど通い詰めた神の川林道を中心とした裏丹沢ですが、昨秋の台風で至る所に... -
一人シニアの漫遊記(関東ふれあいの路も紅葉が始まる 2020年10月29日)
(2020-11-01 15:52:47 | 日記)
今シーズンはどこへも遠出できずにいます。 最近はもっぱら家庭菜園のある里山周辺を... -
一人シニアの漫遊記(秋野菜の植え付けと落花生豊作で大忙し 2020年10月8日)
(2020-10-08 09:39:17 | 日記)
2か月ご無沙汰していました。 相変わらずのコロナ禍でシニアとしては遠出を控えてい... -
一人シニアの漫遊記(見事なスイカが取れました 2020年8月4日)
(2020-08-05 15:04:31 | 日記)
長梅雨にも負けずに今年も見事なスイカがなりました。 6.5kgの初なりを収穫し冷...