明日4月28日からはゴールデンウィーク。 道路も山も人でごったがえす前にと何時もの神の川から犬越路経由で大室山へ行ってきました。 大室山へは道志温泉からのコース、神の川から日陰沢新道コースと道志路の大室指(おおむろさす)コースで行っていましたが、今回は天気がいまいちなこともあり、久しぶりに通常ルートとしました。 コースタイムは休憩や昼食時間を含めて7時間程度でした。 また、ヤシオツツジや東国三つ葉 . . . 本文を読む
4月9日の犬越路から今年の山行を再開しました。 今回はトレーニング本格化の第一歩として丹沢山系屈指の急登を神の川ヒュッテから風巻の頭を越え袖平山直下の稜線を往復するコースを選定しました。 ヒュッテから往復7時間のトレーニングにはもってこいのコースです。 神の川ヒュッテからのコースは数多くあり、どれも標高差1000メートル前後の急登となり、奥多摩、秩父と比べようもないほどハードでトレーニングにはもっ . . . 本文を読む
全く嫌なスギ花粉の季節が終わり、ようやく私の山行のシーズンが始まりました。 今シーズンは、6月末からの欧州遠征とその後の東北をメインとした本格トレッキングを計画しており、それに備えたトレーニングを裏丹沢や道志方面で行います。 2~4月は外出もままならずすっかり体がなまってしましました。 トレーニングジム等での筋力トレーニングやボールルームダンスでは体の芯から汗を絞り出すまで追い込めず、やはり大自然 . . . 本文を読む
今年の花粉は2月が寒かった影響か3月に入って杉花粉が一気に飛散し、4月に入り檜に移ったようです。 当方の花粉症はスギ花粉によるもので、ようやく今季も一段落してきました。 そんなわけで、4月6日にはワラビ採りに出かけてきました。 何時もはゴールデンウィーク前後ですが、今年は3月になって暖かい日が続いたことから早めに様子見にでかけました。 案の定、ぞっくりワラビの顔を覗かせておりデイパック一杯に収穫で . . . 本文を読む