
喉のイガイガと咳とタンに声枯れ?間違いなく風邪ではないと思われる・・・・ 体調も絶好調ではなくて、山仕事もすこし控えめにしていたのだが、初詣のお陰なのか?体調も徐々に良くなっている感じもあり、日中暖かい時間を狙って山仕事開始。 最近寒くなってきてお風呂を焚くのにも薪が沢山必要になるので、薪の減るスピードが増しているのです。毎日、巻置き場の薪が減ってゆくのが寂しくて・・・・本日すこし頑張ったので若干挽回できたかな? 午後から新物件の建物内部確認。 所有者様からは鍵が無くなたので適当にどこからでも入って?との事。 ドライバーにバールに金槌にと沢山の道具を持参し、お隣さんにもご挨拶して、どこから入ろうかと各ドアを確認・・・・・最後に分かったことなのですが、玄関には鍵がかかっておりませんでした~ 内部もしっかりした作りでとても良い建物です。 が、泥棒さんが物色したとしか思えない荒れ様に驚きました。 確認後には玄関の戸をコーススレットで固定して終了。 次は近くの土地物件看板が劣化しており、これを新しいものに交換。数年経っているとは思うけどここまで劣化するのだろうか? 佐伯町のあちこちにアイターンホームの看板が増えますように~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます