昨日、草刈り作業の途中でツルが巻き付き・・・・ほどけば良いのに、無理やり引っ張ったので草刈り機のナイロン収納部分が分解。中の部品が紛失した。古い物なのでそろそろ新しくしようか?とも思っていたのだが、まだ使えるのに勿体ない事をした。これが無いと草刈り作業が出来ないので新しいヤツを買いに出かけた。 近くのホームセンター2店を探して、同じものが無い。 フルオート?(コードが短くなると自動で伸びるらしい・・・)はちょっと信用できないので今までの様にコードが短くなったら地面にボタン部分を打ちつける事でストッパーが瞬間はずれてコードが伸びる構造を選んだ。 今までの物は赤色、今回のものは黒色。 ちょっと厚さが増えたが、装着できるコードの長さが3mから4mになり、その巻き付け方法も進化している。 造作は外縁の設置。全体の雰囲気が更に明確になってきて、ちょっと嬉しい~
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- グローバルサムライ /発電機修理
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
ログイン
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo