年に一度ちょうど6月から7月にかけてあいたん村北側にある池の土手を草刈りするのがお約束。 お隣さんと半分ずつ?(ちょこっとこっちが多いのだが…)分担している。 昨年はおばちゃんが斜面を転がってもう少しで大怪我する所だったとの事。 今年もそんな時期が来て、本日自分の分担分が完了した。 お隣さんの所も刈っちゃおうかと思いながら、少し様子をうかがってからかな? 今朝は少し涼しかったので、その後裏山の笹を刈ったりして、正直燃え過ぎ? 一日中疲れが抜けない感じ? 過ぎたるは・・・いけません。 気温は少し低くても湿度が高いので、とても不快指数高い感じ。 先日作った玄関網戸の効果が感じられます。風の通りが良くなって居宅の中にいると風が心地良いのです。 それからトイレの樽交換、この時期は長持ちしますが、ついに事務所内に水洗トイレ設置を考えています。現在のトイレで約10年間、十分な成果もあったのですが・・・・お客様全てに対応するのは難しい事も事実です。 畑のトウモロコシがいっきに大きくなりました。 実は2本着くのですが、通常は小さな実をヤングコーンとして間引いて食します。 これが勿体なくて、今年はそーっと2本残しを少し作ってみたいと思います。少し未熟な実の方が好きな事もあるので・・・・
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- グローバルサムライ /発電機修理
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
ログイン
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo