先日、物件を見学にお越しいただいた新見市のご家族様。旦那さんのお仕事は、なんと鍛冶屋さん。実は私の父親も信州で鍛冶屋さんとして修行し、静岡でのこぎり作りと目立てで自分たちを育ててくれました。だから、鍛冶屋さんとい聞くととても応援したくなるのです。 物件に対して不安要素もあるのは当然ですし、私としても初めて会ったご家族なので、もっとゆっくりお話してみたい思いもありました。お昼前にあいたん村にお越しいただき、まずはあいたん村の見学。 修理前の状態から修理の方法と現在の姿を見ながら、ご説明させていただきました。 自分でできる範囲は造作したいご希望ですが、それはもの作りと言う点で鍛冶屋さんとも共通しています。 可愛い娘さんの為にも自給的な安全食材と自然あふれる環境を早く探せれば良いですね。 お昼はお好み焼き、雑談が多いのですが沢山おしゃべりしながら、とても良く分かりました。 これで安心してお話を進めることができます。 最後には人なんです! そこに自信が持てれば全力投球可能です。 ありがとう!!
暑さがぶり返してきております。 本日事務所で33度、確かに38度からするとマシなのですが、体は秋に向かっているのでこのタイミングでの暑さはこたえる! そんな中静かにしているのが苦手な私は、朝から田んぼの草刈り、これで一巡したのだが最初の部分は草ボウボウ状態。 数日前から刈ってある草は種を始末するために燃やす・・・・・この煙の匂いは最高だ~続いて白菜とキャベツの植え付け準備。太陽ギラギラで 汗ビショ。体力は一日分ほぼ消化。 お昼までに先日届いたTVの壁掛け金具を使って囲炉裏の間の壁に固定してあるTVを取り付け直した。 いろんなケーブルの接続が背面の為、完全固定は無理があった。新しい金具は、約30cmほど前後左右、自在に動くスグレモノ! 午後から買い出しだったのだが体はヘロヘロ・・・夏の疲れも溜まっているのか? 夕方から温泉に・・・数ヶ月前にリニューアルした雲海、リニューアル後初めてだが、駐車場はガラガラ? 館内もガラガラ、お風呂は自分含めて3人・・・最高!! いくら田舎でもこんなに空いているのは初めて! その受付にはお久しぶりのヘレンさんが! 色々話をお聞きしているうちに、夕食の予約をお願いして、土手下麦酒までご馳走になり、何ていい日なんだろう~ 旦那さんも同じところで働いていて、食事中に会うことができました~良かったね! 昔は最悪のレストランだった所なのですが、今度は最高の食事が楽しめます。 スタッフの対応も最高でした。
島田さんちの次女、夏に生まれたなっちゃんに逢いに行きたい。ずーっとチャンスを狙っていたのですが、そんな時に限ってなかなか同じ方向に向けての仕事がありません。 今日は久しぶりに予定が入っていないので、美咲町まで、なっちゃんとたまちゃんとめいちゃんに逢いに行きましょう! ついでに、余っているレーザープリンタ運びましょう? 時の経つのは早いもので、ちょっと前に生まれたと思っていたらあっという間に1ヶ月? 相変わらずの元気なファミリーと元気なお友達ご夫妻もおられて、楽しい時間~ たまちゃんとめいちゃん・・・たっぷり楽しく遊んでいただきました。 ありがとう! カブトムシ探してみるね~ 帰り道、気になる場所に飛び込みで訪問させていただきました。 そこは「きのしたさんち」 8月24日午後1時半からテレビで紹介されます。 肝心な放送局聞き忘れました・・・ とっても素敵な場所です。 カフェ&ランチにガラス工房、詳細は後日、リンクさせていただきます。
小学校、中学~高校・大学と一緒だった幼馴染がおります。 家も数百メートルの距離です。 昨日、広島まで愛犬を迎えに行く途中、岡山に立ち寄ってくれました。久しぶりだけど、お互い元気でなりよりだね。 沢山のサザエと二の岡ハムのお土産に感激! 早速車庫でバーベキューなんですが、お酒飲めるのは自分ひとりにて勝手に酔っ払って、勝手にご機嫌です~ 今朝は宮島に向けて午前7時には出発。 朝食もとってもらえずに申し訳ない! 楽しい時間をありがとう! また来てね~ 本日はまだ休日でもあったのですが、午後からは、静岡からのお客様、自然農がご希望との事。なんとか力になれたらいいな~と思える若者でした。 帰り道、ずーっと気になっていたSファミリーさんちを覗いてみました。勿論、事前の予約なしで、飛び込み・・・・素敵な古民家再生が完成して引越し途中でしたが、さすがに古民家再生の専門家のデザインとその造作は素晴らしい! 突然なのに思い切り対応頂き、お土産にスイカまで頂いて・・・今度はもっとゆっくり見せてくださいね。 本当にありがとうございました。
牛窓のお友達が和気町の法事で帰りに寄ってくれた時に、梅が収穫時期で欲しかったら採りにおいで~ って事で、早速、梅をいただきに出かけました。 ついでに、前から気になっていたワッカさんで昼食。 平日なのに正午過ぎには、ほぼ満席。 以前から気になっていて、混んでいることも承知していたのですが、ビックリです。 お得感のあるランチを注文! ところが、前菜を完食した時点でほぼ満腹? ボリューム抜群で美味しい・・・・・人気店の理由がわかります。 ピザをお土産にテイクアウトしていただき、急いで牛窓へ・・・・居宅の隣にある梅を採らせて頂いているにお友達は海岸沿いの、お友達の所へ魚介類を取りに行ってくれました。 結局、梅に野菜に魚介類を沢山頂いてしまいました。 嬉しいですね。帰りに寄り道してついつい新鮮な食材を仕入れてしまいます。 いつものお醤油をゲットする為だけにチェリーライン経由で鶴海から備前経由で和気町のJAグリーンに寄って返しました。 夕食はお魚三昧!! 本当に、ご馳走様です~
建部町の景山建設さん。昨年から始まった感謝祭に出かけてきました。 今年は先日土地を購入されたお客様のご紹介も兼ねております。 岡山市内からの若いご夫婦で赤磐市に新築の計画があり、現在情報収集中です。 住宅メーカーも確かに良いとは思うのですが・・・・木造軸組工法が日本の風土には一番合っていると思います。 安くない買い物だからこそじっくりしっかり考えてください。 焼きそばにフランクにワッフルなどお腹いっぱいになりました。特に焼きそばは美味しかった~ お昼の仕事はタイミング悪くて、時間切れとなり、午後2時からのお客さん対応の為に急いで帰還。 和気町の新物件の持ち主様と詳細打合せして、販売準備開始となりました。
もう1年以上ご無沙汰だった、岡本さん。 年に一度の竹細工展示会がいつもの植物園にて開催との事。 午後からの建部町のお仕事の前になんとか顔を見せたらいいな。 昨晩からしまんのファミリーがお泊り・・・早起き家族にて、午前5時頃からモゾモソと気配。 こちらも負けずに?6時には起床して涼しいうちに草刈開始! 朝食はおゆきに作っていただき、朝から元気なおこちゃまとしっかり遊んでもらい・・・9時には自宅に向かって出発して行きました。 また遊びにおいでな~ あれやこれやと用事を済ましているとお昼前。 急いで岡山市内へ向けて出発! 久しぶりに岡本さんの顔を見て、 R53を北上。途中峠の近くのうどん屋さんで昼食。 ずーっと気になっていたお店ですが、注文受けてから、目の前でうどんを打ってくれます。 のどごしの良い手抜きのないお仕事・・・満足です! 午後からは景山建築さんと新物件の現地打ち合せ。 とっても良い物件・・・乞うご期待です~ お土産のパンを渡すの忘れて、お店までお届けしました。 少しですが貴重なパンです。味わってくださいね~ 本日はなんと30度を超える暑さで人間も参りましたが、夕方には野菜の苗にしっかり散水です。 正直、暑さには弱い!
毎年恒例行事になりました・・・しまんの工房(雪ボーロ)ファミリーがお泊りに来てくれました。 毎年見違える程に成長して行くたまちゃんと、めいちゃん。 時の流れの速さを感じます。 今回は今まで以上に遊び相手にしていただき、嬉しい時間を過ごせました。 子供は正直です。お料理の食べ方で本当に美味しいかどうかが分かります? 昨日からお客さん続きですが、我々にとってはリフレッシュできる貴重な時間。 たまちゃんもめいちゃんも両親の愛情をたっぷり受けてすくすくと育っています。 これからの日本をお願いしますね~ 相変わらずの目力は健在なので、ひと安心です。 本日は午後から飛び込みのお客様で東北から1年前に岡山市に移住したご夫婦。 夕方には桜ヶ丘の土地購入ご希望の若いご夫妻。一日、分刻みでしたが、充実した時間でした。 明日は朝から草刈だ!
本当に久しぶり! Mファミリーが遊びに来てくれました。 多分1年半ぶりかな?昨年生まれた長女、みほちゃんとは初めてのご対面でしたが、1歳前なのにとてもしっかりした女の子。 初めは少し人見知りしていたけど、徐々に慣れてきて、やっと抱っこすることができました。 本当に可愛くて、お父さんもデレデレ状態です。 この時間を思い切り楽しんでくださいね! 沢山のお土産を頂いて、有難う。 お昼は手打ちそば・・・食べ終わる頃にご近所の松本さん登場。 どうぞご一緒に~ あれやこれやと話も弾んで、楽しい時間でした。 朝の雨もすっかりやんで、綺麗な空です。 時々は遊びに来るんだぞ~ それにしてもいい男だ!いい奥さんだ!可愛いい娘さんだ! いい気分だ!