goo blog サービス終了のお知らせ 

BELLTREE号(GN125-2F)とGSX250Tで、どこまでも!

『カチャ』です。家族の白い眼もなんのその。
だってバイク楽しいんだも~ん!!

ヘッドライトをへんな中華LEDライトに付け替え

2015年01月04日 | 備忘録
中国 タオバオってショッピングサイトに
発注していたヘッドライトが無事届いて
いたのですが、何かと理由をつけて他の事を
先にしていました。
だが、しかし・・
避けては通れぬならばやるしかありません。

今まで付いていたノーマルライトです。
いや~このライトはいただけなかった。
とっても暗かったです。

Hのライトに比べると幾分明るいらしいけど、
球は大陸製の行燈球。やっぱり暗い。

タオバオで中国から買ったのが、

これです。
面白いヘッドライトでGOGOって
発注しちゃいましたが
配線って・・どうなのよ??・・

なんとかなるか?するしかないが・・


わ~・・オッカネ~・・不安だ・・






ハイ!なんとかしちゃいました~!!
結構苦労したが・・

まず、配線。色々いじくって分かった事を
以下に書いておきます。

バイク側 白 --- LO --- 白 LED側
バイク側 黄 --- HI --- 青 LED側
バイク側 黒白--- アース -- 緑 LED側
バイク側 茶 ---ポジション-- 茶 LED側
バイク側 黒 ---ポジ アース--なしLED側

このようになっています。各線をギボシ端子で
丁寧につなぎました。
ポジション アースはギボシ端子で線延長して
ボデイの適当なビスにアースしました。
既存ヘッドライトのケーシングと
同等の大きさの新ケーシングだったから
配線たちがしまえるって軽く思っていたけど
ケースに配線しまうのが結構たいへんだった。

しかし・しかし だ!!

もっと大変だったのはこんな事ではなかった・・




配線をなんとかしまい終わったケーシングを、
さ~固定・・・
ガチ・・?ウン?・・再度 ガチャ・・?

何~!!

ケーシングの裏側 お山の頂上が
マスターキーシリンダーに
当たって収まらないではないですか・・


『ナンテ日ダ!!』

待て 待て
クールダウンだ・・
家にある道具でなんとかしよう。

金ノコだ!!


それから2時間
切れない金ノコでひたすら切る!
ひたすら切る!・・切れない・・・グスン・・

でも、でも少しづつ切れてきてる。

マスターキーシンダーに当たる部分の
お山の頂上に窓を開け、
逃げを作りました。なせば成る!




苦労して付けてみて、夜試験走行。
スゲー明るい!!
ポジションにすると左右にある小LEDが
青・赤・緑と色を変えながら、
クリスマスツリーのイルミネーション
のように点滅します。
ちょっと下品?まアーいいや。

LOでは中央から下4灯が灯されます。
これだけでも充分明るいです。
HIにすると全灯が機能。スペシャル明るい!!


光軸を下目にしてあるのでHI全灯点灯でも
前走車・対向車に迷惑が掛かりません。
しかもひとつのLEDが5Wなので、全灯
つけても30W.電力消費面でもバッテリー
負担減です。それでいて明るい!!

いや~スゲー明るい!!

大大成功!

エライ 俺!



バイク用品・装備 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿