goo blog サービス終了のお知らせ 

BELLTREE号(GN125-2F)とGSX250Tで、どこまでも!

『カチャ』です。家族の白い眼もなんのその。
だってバイク楽しいんだも~ん!!

野良猫さんからもらったリヤショックに換装

2015年12月22日 | 備忘録
この記事は『GN125-2Fタイヤ交換・その他メンテ 
トモジイさん助けて~!No,1』内にも同記事
書きましたが、頂いた野良猫さんに
  『それでは失礼』と考え直し、単独記事
にしました。

***************************************

ツーの時『野良猫さん』からリヤショック
貰いました。
タンク式のおなじみ中華のRFYもどき

NTC?・・・何の略だろう?
   南京テクニカルセンター?とか
   ニュー敦煌(トンコウ)カルチャー?とか
きっとそんなんだろう。想像してたら面白く
なってきた。(笑)

GNのノーマルショックは悪くないと思う。
僕は体格的にも大きいので、一番固くして
乗っている。固めが好みだけど、ちゃんと
衝撃は吸収してくれているし・・・

フィーリング的には気に入ってるけれど、
一度はみんなみたいなハデなタンク式って
使って見たかった。どんなもんでしょう?

確か頂いたショックは320のはずだった
のでノーマルより15~20ケツ上げになる。

タンク角度修正面であと20位ケツ上げを
したかったから都合がいいだろう。

なぎパパさんが付けてた奴⇒野良猫さん⇒僕
僕の後は誰が付けるんだろう?
まずは、僕が使わせてもらいます。

ケツが15位上りタンク角度もイイ感じ。
タンク取付の工夫で30タンク後方を上げて
ある。そして今回車体側ショックで20上げ。
新車購入時ティアドロップだったタンクの底
のラインが路面と並行になりました。

ケツ上がったからサイドスタンド使用すると
前より角度がきつくなった。
タイヤ交換したらセンスタ上がる?
         ぎりぎり上がりました。

まだ付けただけで大して実走してない。
あとで、その辺走ってみよう。駐車場内を
クルッと回った感じだと、なんか挙動不審
を感じたのは気のせい?踏ん張れない感じ。
まだこのショックのクセがわからないって
事もあるだろうが若干違和感。
駐車場内の角を曲がった際、一旦沈んだ
ショックがなんか早く戻ろうとする感じ。
車体の本来の傾きに反する動き?
タンクには通常は窒素が入ってる筈だけど
『なんちゃって』だから有り得ない。
後でタンクに空気入れてみよう。


***************************************

先ほど給油でGSに行きました。その時
ショックのタンクにエアー入れてもらった
のですが、当然スカスカだった。
5.5気圧位入っちゃった。ワカラン!
タンクが極小だから気圧が高くなるんだろう。

入れてみると・・・
アラ・・不思議。さっきまでの挙動不審が
消えました。どうなってるの?
どんな構造なんだろう?面白い!

エアーゲージちょっと当てただけなのに
『プシュ』って出ちゃった感じ。また、
入れておかなきゃ。じゃないとなんとなく
柔らかい。もう少し踏ん張りが欲しい感じ。
慣れてないだけかも知れない。

見た目勝負ならイイ感じ。







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トモジイ)
2015-12-22 18:03:18
スタンドによっては、空気圧を設定して入れられるものがあるので、2kgくらいから調整してみては・・・?
キャスター角が変わるので、コーナーとかクイックになりますよ!今までより・・・。
返信する
Unknown (凛ぱぱ)
2015-12-22 18:22:09
こんばんは

僕のも黒いバネですが、前オーナーさんが同じの付けていて、
引き継いでいるのですが、僕は後ろの車高を落としたいので、
標準に戻そうか?迷ってます。

カチャさんの感想で良いのですが、違いってはっきりわかるものでしょうか?
(標準品を経験してないもので)

ちなみに、
NTC はナショナルトレーニングセンターじゃなくて、
NICETECTって箱に書いてあったような気がします。
返信する
トモジイさん こんばんは (カチャ)
2015-12-22 21:52:29
な~んとなく前のノーマルの時より車体倒すのに
躊躇してる自分がいます。強度をもっと信じれば
いいんでしょうね。
空気量(圧?)であれほど乗り味が激変するショック
って経験が無かったもので少し半信半疑で乗ってる
感じです。トモジイさんのアドバイスの通り2Kg位から
自分の圧探します。それも面白いですね。
返信する
凛パパさん こんばんは (カチャ)
2015-12-22 22:03:04
トモジイさんへの返信コメに書いてある通り、
僕はタンク式ショックって初めての経験なので、
現在付けさせて頂いたタンク式ショックについては
まだ良く分かりません。
ただ、僕は本文にも書いたけどGNのノーマルショック
って出来は良い方だと思う。ノーマル時僕は固めの
ショックが好きなので一番固くして乗っていました。
体格的にも大きい方なので・・踏ん張りの効く良い
ショックだと思います。ただコーナーを攻めるには
ジワっとした感じなので多少遅れてついてくる感じ。
なので一番固くすると、その辺リカバリー効いてくる。
多分全ミークラスの長い距離走る際には、ノーマル
に戻すと思います。今は(短め距離は)このショック
を楽しもうと思っています。
返信する
Unknown (野良猫)
2015-12-23 09:35:40
おはようございます。

やはり人それぞれ感じ方がちがいますね~
私はノーマルではふわふわしすぎに感じ、
カチャさんにお渡しししたサスは常にガチガチな感じでした。
それと前加重が気になったので今のサスにしましたよ。

次回お会いした時に工具(忘れなければ)お渡ししますので、
固めに調整してみてはいかがでしょう?
返信する
野良猫さん こんばんは (カチャ)
2015-12-23 17:20:32
多分人それぞれ微妙に違うポジションだったり、
体格や体重で変わってくるんだろうね。
多分僕は昔の(32~3年位前)の乗っていた
バイク達の印象を今も感覚的に持ってるんだと
思います。エアサスなんて付けてなかったし・・
凛パパさん返信コメにも書いたけどノーマルサス
で一番固くして、昔のバイクに近い感じがします。
ジワッとコーナーではついてくる感じ。正直GNの
フォークは長すぎな気がしてるので、頂いたサス
寸法で少し前の感覚が自分好みになった感じが
僕はしています。
この辺も人それぞれの感覚なんだろうね。
返信する

コメントを投稿