goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

テルテル坊主

2010-05-12 20:16:42 | 卓球備忘録

今日は幼稚園の遠足。
昨夜から下の子は遠足を楽しみにしていたが、天気が心配だということでテルテル坊主を作っていた。
テルテル坊主の頭部分にはピン球を入れた。
こういう時(練習球がすぐ手元にある状況)は卓球をやっていて少し得した気分になる。

実は天気予報では1日雨予想だったので内心では雨の中の遠足になるだろうと思っていたが、いざフタを開けてみると曇ってはいたが何とか雨が降らず持ちこたえたらしい。
ピン球入りテルテル坊主、素晴らしい。

上の子は小学校で交通安全の教室があった模様。
小学生向けに自転車の交通ルール説明があったようで、自転車でも信号無視や傘さし運転で最高5万円の罰金が科せられるとのこと。
恥ずかしながら罰金5万円というのは自分も認識していなかったので、逆に勉強になった。

そんな自分、夕方車で移動中にスピード違反で青キップをもらってしまった。
19キロオーバーで点数1の罰金12,000円也、あいたたた・・・。
気分的に凹んで帰宅し、このことを嫁に報告。
すると学校で交通ルールを学習してきたばかりの上の子が「えっ、パパ捕まったん?罰金いくらなん?」とデリカシーの無いことをズケズケと聞かれさらに凹んだ。

ちなみに自分が聴取を受けている最中にも次の人が誘導されてきて、その人は31キロオーバーで一発免停になっていた。
どうやらあの場所は地元警察にとっては恰好のポイントらしい(12,000円の授業料効果)。
やはりルールを守らなきゃイカンのはスポーツも交通も同じということだ。