goo blog サービス終了のお知らせ 

エアライン撮影日記

ブログタイトル変更しました。
各地の空港周辺で撮影したエアラインの写真を中心に搭乗時の機内や旅先の様子も紹介します。

ブリティッシュ・エアウェイズ尾翼のユニオンジャック鮮やかにテイクオフ!

2014-07-04 21:36:30 | 羽田空港
もう1週間も前の話ですが、6/29(日)、羽田空港の第4駐車場に車を止めて第2ターミナルに向かおうとしたその時、ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways)BA0008便(HND→LHR)が滑走路に向かうところでした。

高速道路の上の地上を飛行機が走っている姿ってなんか面白い。



雨上がりの滑走路に向かって走っています。

この便はBA0008便ですが、LHRからHNDに来る便はBA0007便。

イギリスだし、”007”だし、頭の中で「 じゃんじゃかじゃんじゃんじゃんじゃんじゃん・・・♪」って繰り返しちゃうのは、飛躍しすぎですかね~



とくだらないことを思いながら撮影していると、どんどん滑走路に近づいているではありませんですか!

第4駐車場からダッシュで第2ターミナルの展望デッキに行き、テイクオフの様子を撮りました。



この時間は、まだスカイツリーが姿を見せていなくて残念でした。

でも、尾翼のユニオンジャック鮮やかでかっこよかったです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ちょっとひと休みで羽田空港の風景を

2014-07-03 20:32:24 | 羽田空港
いつも当ブログを見ていただき、まことにありがとうございます。

至らない写真とはいえ、紹介したいものがあるのですが、今日は残業で、まだ帰宅中の電車の中からの投稿なので、ちょっとひと休みさせていただき、iPhoneに転送していた中から羽田空港の風景を紹介します。

6/29の羽田空港2タミです。曇りですが空が綺麗だったのと、B737が1機だけになって良い雰囲気だと思ったので撮って見ました。



ソラシドエアもこんな感じ。海が見える空港っていいですね。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

AIR DO 流し撮り&スカイツリーに向けてテイクオフ!

2014-07-02 22:46:14 | 羽田空港
AIR DOはなかなか乗る機会がありませんが、先日、旭川に行った際に利用し、けっこう気に入りました。

キャラクターのベア・ドゥかわいいし、機体デザインも爽やかで結構好き。

羽田空港の10時台はAIR DO祭りの時間帯ですね。連続して離着陸機があってけっこう満足。

まずは、10:15発のHD19便(東京→札幌)。機体番号はJA8359。流し撮りで撮ってみました。


次は、10:35着のHD16便(札幌→東京)。機体番号はJA601A。雲に隠れていたスカイツリーが姿を見せました。



10:40着のHD82便(旭川→東京)。機体番号はJA15AN(右)。


下のB767の1機は11:15発のHD83便(東京→旭川)だと思うのですが、ほぼ同時刻に飛んだのでどっちがどっちだかわかんなくなっちゃいました。



しかし、同時刻のHD77便(東京→女満別)は、B737のはずなので、B767が続いたのは不思議。(時刻表では前日のB767でしたが…)



今度は快晴の北海道の大地にアプローチするAIR DO機を撮って見たいものです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

スカイチーム特別塗装機カッコいいですね♪

2014-07-01 23:02:41 | 羽田空港
6/29(日)に羽田空港で大韓航空のスカイチーム特別塗装機を見ました。

スカイチーム特別塗装機カッコいいですね♪

この時は苦手な流し撮りに挑戦しました。

少しピンが甘いですが、私にしてはまぁまぁ上手くいったほうですかね。。。 (;^_^A


撮影データ:2014/06/29 Canon EOS 5D Mark Ⅲ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/36 1/60 +2/3補正 ISO800 羽田空港

 この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

スカイチーム(SKYTEAM)の”チーム”って”アライアンス”とかより、なんとなく体育会系の強固な絆がありそうで、なんかかっこいい♪(イメージ)

ご存知の通り、スカイチームは20社からなっています。

アエロフロート ・ ロシア航空
アルゼンチン航空
アエロメヒコ航空
エア・ヨーロッパ
エールフランス航空
アリタリア-イタリア航空
チャイナエアライン
中国東方航空
中国南方航空
チェコ航空
デルタ航空
ガルーダ・インドネシア航空
ケニア航空
KLMオランダ航空
大韓航空
ミドル・イースト航空
サウディア
TAROM(タロム航空)
ベトナム航空
厦門航空


こんなにたくさんのエアラインが加盟しているのに、特別塗装機は上記の大韓航空を含め、ガルーダ・インドネシア航空、アリタリア-イタリア航空しか見たことなかったみたいです。下の写真の撮影場所はいずれも成田空港です。


撮影データ:2013/11/16 Canon EOS 5D Mark Ⅲ EF70-300mm f/4-5.6L IS US f/8 1/1000 -2/3補正 ISO640 成田空港


撮影データ:2014/05/09 Canon EOS 5D Mark Ⅲ EF24-105mm f/4L IS USM f/9 1/800  ISO400 成田空港

飛来するエアラインをきちんとチェックして、他のも撮ってみたいですね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

またまたルフトハンザのA340-600

2014-06-30 21:40:54 | 羽田空港
最近、ルフトハンザばかり撮ってるようですが、それは、なかなか良い条件で撮れないから、無意識にそうさせているのかもしれません。

6月29日(日)午前中、用事の前に羽田空港に立ち寄り、ミュンヘンからのLH0714便を第2ターミナル(2タミ)の展望デッキから狙いました。

2タミは晴れならば、午後順光ですが、この日は曇り空なので、あまり影響ありません。



海の向こうの背景色が美しく、とてもいい感じ。期待どおりの写真が撮れたと思ったのですが、パソコンに取り込んで確認したら、またもや陽炎でメラメラ、ユラユラしてるじゃありませんか~(≧∇≦)



RWY34Rに着陸したので、2タミの前を通ってインターまで地上を走ってくれました。

地上ではメラメラ、ユラユラはあまりなかったようで、こんな感じで撮れました。



う~ん。。。羽田の青い海を背景に陽炎の影響を受けずにルフトハンザを撮りたいものです。夏の間は無理な話ですかねぇ~

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。





ノーズレドームが変なB787-8

2014-06-29 23:22:05 | 羽田空港
今日(6/29)、羽田空港で見かけたB787-8。レジナンバーはJA816A。

なんだか変な感じがしませんか。

そう、ノーズレドームの下半分がグレーに塗られていません。



なんかカッコ悪い。メンテナンスかなんかで急きょ取り付けたんですかね。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

今度は本物!ルフトハンザFanhansa塗装機

2014-06-24 18:20:22 | 羽田空港
今日、銀行窓口に行くため、午後休暇をもらったのですが、用事はすぐ終わったので、このまま家に帰るのもなぁと思い、羽田空港のインターに寄り道しました。

すると、"模型でしか見たことない"ルフトハンザのfanhansa特別塗装のフランクフルト行きのLH0717便B747-400(D-ABVS)が約30分遅れで滑走路に向かうため、プッシュバックされてるじゃないですか!

しかし、何てことだ!空港に来ると想定してなかったので、一眼レフ持ってな~い (≧∇≦)

それでもカバンの中に潜ませていたミラーレスのEOS-Mで証拠写真として撮ったのがこれ。少しだけトリミングして、クリックホワイトバランスで色味を調整しています。



前回、模型の記事(ルフトハンザFanhansa塗装機のダイキャストモデル)を見てガッカリした方、すみませんでした m(_ _)m 今度はホンモノですよ! ヽ(^o^)丿

ご存知のとおり、fanhansa特別塗装機はワールドカップ期間中に限り、Lufthansaのロゴを置き換えた機体です。全部で8機しかないそうです。
A total of eight aircraft in the Lufthansa fleet will swap their well-known lettering for the new ‘Fanhansa’ logo.

それから、今日は、たまたま出発がものすごく遅延(3時間遅れ)していたおかげでミュンヘン行きのA340-600(LH0715便)も見ることができました。何度も言いますが、ミラーレスのEOS-Mなので、こんな感じで撮るのが精一杯。駐機している飛行機の翼を入れないと大きく撮れませんでした。これも少しだけトリミングして、クリックホワイトバランスで色味を調整しています。



この後、雲行きが怪しくなって来たので、長居は無用と退散しました。この写真を見ても今にも雨が降り出しそうです。



羽田空港でみられる数少ない4発機なので、ルフトハンザのB747-400とA340-600はちゃんと撮りたいです。fanhansaも早く撮らないとワールドカップが終わったら元の塗装に戻っちゃうと思うし、気持ちが焦りますね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

羽田空港第4駐車場からの1枚

2014-06-17 22:13:23 | 羽田空港
6月14日(土)はターミナルでメラメラ、ユラユラの陽炎を克服できず、意気消沈して第4駐車場へ移動。

屋上のフェンスのわずかな隙間から、こんな光景が見えたので1枚撮ってみました。

何気ない1枚ですが、意外に好きなショットです。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

羽田空港発ルフトハンザのB747

2014-06-16 22:37:42 | 羽田空港
先日、ルフトハンザ航空の新ビジネスクラスシートのプロモーションで座り心地を試したためか(ルフトハンザの新ビジネスクラスシートをご覧ください)、ルフトハンザのB747を無性に見たくなり、羽田空港で撮影しました。

でも、前回書いたように、この時期、日中の羽田空港は陽炎がユラユラ、メラメラでかなり厳しい撮影環境でした。

それでも、なんとか撮ったので紹介します。ふだん、あまりこういう連続写真は載せないのですが、陽炎の影響でどれが良いのか選択できなかったので、たくさん掲載しています。

滑走路から浮き上がった直後の2枚。いくらか陽炎の影響を受けています。





下の2枚が最も陽炎の影響を受けているようです。いい感じなんですけどね。




ここまで上がると、大丈夫なようです。ジャンボ機の飛翔する姿、かっこいいですね。でも、ルフトハンザのB747が上がる直前まで出ていた”もくもく雲”がいつの間にか無くなっていて残念。


この時期の昼間の撮影は仕方ないですね。陽炎の影響が出ないように上手く撮るしかないですね。

ルフトハンザは日本線に最新鋭のB747-8の投入もささやかれているようなので、楽しみです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

羽田空港陽炎との戦い?

2014-06-15 21:01:13 | 羽田空港
昨日(6月14日)の羽田空港での撮影は陽炎との戦いでした。

駐機している飛行機のエンジンの排気だけではなく、そもそもこの暑さなので滑走路を望遠で撮るとユラユラ、メラメラどうしようもありません。

ANAのB787。やっぱり格好いい! これくらい地上からか慣れていると陽炎は大丈夫。



おなじくB777-200.これも大丈夫かな。雲と絡んでいい感じ。



JALのアーク塗装のB767。だいぶ少なくなりましたね。これは地上に近いけどたまたまOK。



アシアナ航空のA330。成田にA380を撮りに行きたい。これも地上に近いけどたまたま大丈夫。



この日、撮りたかったエアライン、ルフトハンザのA340。陽炎で全然ダメ~。今年春の羽田就航以来、初めて見る機体だったのですが残念。12時のテイクオフなので一番暑い時間帯。夏の間はルフトハンザの撮影は厳しそうだなぁ



このANAは、少しユラユラしているけど、ギリギリセーフかな。



最後はAIR DOのB737。ウィングレットのベアドゥがかわいい♪ ここまで上昇すれば陽炎の影響はほとんどないですね。



海をバックに羽田空港をテイクオフするルフトハンザの4発機を撮りたいと思うのですが、夏の時期は陽炎できびしいですね。

昨日、B747のテイクオフも撮ったので次回紹介します。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。