goo blog サービス終了のお知らせ 

エアライン撮影日記

ブログタイトル変更しました。
各地の空港周辺で撮影したエアラインの写真を中心に搭乗時の機内や旅先の様子も紹介します。

熊本空港のJAL機

2015-03-11 21:40:09 | 熊本空港
飛行機写真を撮る方には様々なスタイルがあると思います。

・レジ番集めや特別塗装を目的に飛行機をメインに撮る派
・飛行機をバシッと写して風景や情景も入れる派
・風景や情景をメインとしてその一部に飛行機を(シルエットなどで)入れる派

 などなど・・・

どれも、人それぞれの楽しみがあって良いと思います。

私はどちらかというと「飛行機をバシッと写して風景や情景も入れる派」かな

やはり、その土地で撮ったと言う証が残るような撮り方をしたいと心がけています(腕はともなっていませんが・・・)

先月行った熊本空港は、熊本空港ならではの風景や情景を飛行機と絡めるには絶好の撮影場所だと思います。

当日はあいにくの曇り空で山がくっきり見えませんでしたが、風景や情景となるべく絡むように撮ってみました。

俵山の風車と絡めようと悪戦苦闘。けっこう早く上昇してしまってなかなか絡みません。



同じようなカットをアップで撮ってみました。日没が近く暗くなってきています。



地上走行中のB737を山をバックに。もっと明るくて山が緑だったらきれいなのに!



管制塔と絡めてどこの空港わかるようにしてみました。



流し撮りは、どこの空港かわからないけど、曇りの時は仕方ないでしょ!



この写真ではどこで撮ったかわかりませんね。あまり夜景は撮らないので、あえて載せてみました。



熊本空港は美しい空港です。新緑の時期か夏にリベンジしたいですね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

熊本空港のジェットスター★

2015-02-26 21:00:29 | 熊本空港
昨年10月から熊本便を開設したジェットスター。

熊本発着便が意外と多くてビックリ!

東京(成田)2往復、名古屋(中部)1往復、大阪(関西)2往復と、合計5往復も便があって、何度もその機体を見ることができました。

私もこの日、初めてジェットスターに乗って熊本空港に来ました。

本数が多いと熊本に行きやすくなりますね!ジェットスター、なかなか良いです!

⊂( ^ω^)⊃ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!⊂( ^ω^)⊃

















にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

熊本空港流し撮りまつり (ノ´∀`)ノ゛

2015-02-24 18:31:20 | 熊本空港
2/19(木)午前中の熊本空港周辺はあいにくの曇り空でした。

俵山の風車も阿蘇の外輪山も見えず、飛行機だけを撮っても面白くないので、流し撮り祭りの開始です(ノ´∀`)ノ゛ワッショイ!

撮影場所は、空港ターミナルビルの反対側にある道路です。一部未舗装でかなりデコボコですが、滑走路と平行していて移動しながら撮影できます。フェンスが低いので、脚立が無くても撮影できるのもうれしいです。

⊂( ^ω^)⊃ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!⊂( ^ω^)⊃

さて、最初はANAのB787-8を斜め方向から流し撮り。斜め方向から流すと、B787-8でも全長は56.7mあるので、コックピットに合わせると後ろがかなりブレますね (。-_-。)



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM 焦点距離 100mm f/29 1/30 ±0補正 ISO100

真横に来ると、ブレは少ないけど、100mmの焦点距離では、機体が画面からはみ出てしまいました (^^;; それだけ、撮影場所から滑走路が近いということ!恵まれた環境ですね!



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM 焦点距離 100mm f/29 1/30 ±0補正 ISO100

ボンバルディアは真横になってしましました。プロペラの回転がわからなくて残念!



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM 焦点距離 150mm f/22 1/30 ±0補正 ISO100

これから先は、着陸バージョンなので、離陸に比べて速度は遅いので、流れ具合はゆるいです~



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM 焦点距離 100mm f/22 1/30 ±0補正 ISO100



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM 焦点距離 120mm f/32 1/30 ±0補正 ISO400



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM 焦点距離 100mm f/29 1/30 +1/3補正 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

はじめて見た!厦門(アモイ)航空のB737-800

2015-02-22 23:29:37 | 熊本空港
熊本空港で、初めて厦門(アモイ)航空のB737-800(機体番号:B-5706)を見ました。

厦門航空のことは、全く知らないので、調べてみたら中国福建省の航空会社とのこと。

福建省ってどこ?と思って地図で調べてみたら、台湾の海を挟んで向こう側の海沿いの都市なのですね。

だから、海をイメージしたブルーの波うったデザインなのかもしれませんね。

ところで、この便、定期便ではなさそうなので、チャーター便だったのかな。



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/8 1/1000 ±0補正 ISO400

晴れていれば、バックの山と良い感じだったのですが!



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/7.1 1/1000 ±0補正 ISO400

熊本から厦門までは近そうですね。



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/8 1/1000 ±0補正 ISO400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

天草エアラインの「みぞか号」テイクオフ!

2015-02-21 23:41:55 | 熊本空港
2/19(木)、はじめてジェットスターに乗って熊本空港に行き、飛行機撮影をしました。

RWY25に着陸する飛行機とその背後に見える風車との絡みを期待して行ったのですが、あいにくの曇り空で、午前中は風車は全く見えませんでした。しかも、RWY07使用のため、風車が見えたとしても飛行機を背後から撮るかっこうになってしまいます。

ここで気を落としてはなりません。ポジティブにいかなければ!作戦変更で流し撮り祭りと決めました。

先ずは、天草エアラインの「みぞか号」のテイクオフを流し撮りで!



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/22 1/30 ±0補正 ISO100

あ~風車が見えていればなぁ 



撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/7.1 1/800 ±0補正 ISO100

次回以降、熊本空港で撮影した写真を紹介します。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!