goo blog サービス終了のお知らせ 

エアライン撮影日記

ブログタイトル変更しました。
各地の空港周辺で撮影したエアラインの写真を中心に搭乗時の機内や旅先の様子も紹介します。

南国の空港に着陸?みたいな城南島海浜公園♪

2014-08-06 21:35:56 | 羽田空港
約3週間ぶりに、一眼レフカメラで(模型じゃない)本物の飛行機を撮りました。

場所は、羽田空港RWY22アプローチがよく見える城南島海浜公園です。

今日は暑かったけど、雲一つない快晴でした。

東京とは思えないこの空。どこの南国の空港にアプローチする飛行機?って思っちゃうくらいでした。







にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

夕焼けとキャセイパシフィックのB747

2014-07-26 19:52:30 | 羽田空港
今日、所属する写真の会がありました。
基本A3ノビでプリントして持っていくのですが、インパクトのある色味の写真を持っていきたかったので、昨年冬に撮った古い写真ですが、以下の写真を持っていきました。

あまり自信がなかったのですが、夕暮と工場がインパクトがあったようで、褒められました。なんだかうれしいですね。


撮影データ:2013/01/06 Canon EOS 5D Mark3 EF70-300mm f/4-5.6L IS USM f/5.6 1/200 ±0補正 ISO400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

キャセイパシフィック航空のB747を対角線構図で

2014-07-22 22:10:14 | 羽田空港
羽田空港近くの城南島海浜公園でキャセイパシフィック航空のB747を撮りました。

現在、このポイントから撮れる唯一の4発機ではないでしょうか?

CX548便。RWY22にアプローチするため、迫りくる機体を対角線構図で撮ってみました。

この構図は簡単そうに見えてなかなか難しいです。自分ではなかなか納得いく迫力ある写真が撮れません。


撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/10 1/800 -1/3補正 ISO200

下の2枚は単なるスポッター的な写真。

あまり面白くない写真と思いつつ、主翼の先が切れて下手じゃん!


撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/9 1/800 -1/3補正 ISO200

これは国際線ターミナルに移動して、CX549便がタキシングされているところ。なんとなく奥行きがあるかなと思って撮った1枚。


撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/13 1/250 -2/3補正 ISO100

キャセイパシフィックのように頻繁に見ることができるエアラインでは、スキル上達のために、もっと冒険した撮り方をしてもよいかもしれませんね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

スカイマークA330夕方のテイクオフ

2014-07-20 19:26:37 | 羽田空港
7月16日(水)の夕方、スカイマークのA330を羽田空港の第2ターミナルから撮りました。

夏とはいえ、時刻は18:21。この日の日の入りは18:57だったので、けっこう暗くなってます。

カチッと止めるほど速いシャッタースピードを確保できなので、苦手な流し撮りにするか、あまりやりたくないけど感度を上げてシャッタースピードを確保するか、選択に迷いました。

悩んだ挙句、設定したのは、ISO1600、シャッタースピード1/500、プラス補正2/3という内容。

で、撮ったのが以下の写真。

どうかなぁ。これだったら、もっとシャッタースピード落として感度下げてもよかったかもしれません。夕方の撮影って難しいですね。


撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/7.1 1/500 ±2/3補正 ISO1600


撮影データ:Canon EOS 5D Mark3 EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/10 1/500 ±2/3補正 ISO1600

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

羽田空港SQ633便のテイクオフ

2014-07-19 22:45:26 | 羽田空港
7月16日(水)の羽田空港は晴れているものの、空気が霞んでいて飛行機撮影にはイマイチのコンディションでした。

でも、この日は羽田空港初飛来となるエアカナダのB787を見ることができて満足でした。

エアカナダのテイクオフは2タミに撮ったのですが(北行きですからね)、その前に17:05発のSQ633便(シンガポール航空633便)をインターで撮りました。

17:05発のSQ633便は16:11にボーディングブリッジにやってきました。

17:11。RWY16Rに向かいます。


17:19。テイクオフです。苦手な流し撮りです。まぁまぁ上手くいったかな。


ほぼ定刻通りの運航。さすが満足度No1のエアラインですな。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

B737がいっぱいいる

2014-07-18 23:36:38 | 羽田空港
一昨日の羽田空港。

第2ターミナルの展望デッキでエアカナダのB787のテイクオフを待っていたら、ANAのB737がわらわらと動き始めした。

なんだかうじゃうじゃいる感じで面白い  ( ̄▽ ̄)



明日から3連休、夏休みという方もいらっしゃるのでは? よい週末を!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

羽田空港同時離陸:600mmがあったらなぁ(´・_・`)

2014-07-17 21:03:00 | 羽田空港
昨日、羽田空港のインターから、以前から撮ってみたかった“同時離陸”を撮ることができました。

ちょっと待っていると、意外にAランとCランの上りは絡んでくれて、難なく撮れました。

でも、この写真、トリミングしてます。なぜなら、私が持っている100-400mmではここまで寄れないから。





APC-Cなら1.6倍なので、100-400mmでもいけるかも。

フルサイズだと、600mmが必要ですかね。600mmはちょっと手が出ないですね。

TAMRONのSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USDの評判が良いらしいですね。

これなら頑張って買えるかな。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

エアカナダのB787羽田到着そしてテイクオフ!

2014-07-16 22:39:50 | 羽田空港
暫くちゃんと飛行機の写真を撮ってないため、"撮りインフルエンザ"を発症してしまったので、治療のため、本日午後休をとって羽田空港に行きました。

実は空港に行くまで知らなかったのですが、Flightraderを見て、エアカナダのB787が来ることに気が付きました。

AC0005便、エアカナダのB787、羽田空港に到着です。



駐機していたJALのB787の横を通って行きました。



夕方まで待って、トロントに帰るAC0006便も撮りました。




にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

新型の東京モノレール

2014-07-16 22:37:54 | 羽田空港
今日、羽田空港に飛行機の撮影に行ったら、新型の東京モノレールを見かけました。



昨晩、ワールドビジネスサテライトで紹介されていましたが、和のテイストがふんだんに取り入れられているそうです。

この場所で狙ったのは、こんな写真でした。飛行機が小さすぎてイマイチだったので、これ以上の撮影は諦めました。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

流し撮りは苦手 (-_-;)

2014-07-05 12:00:41 | 羽田空港
6/29(日)に羽田空港で撮影した写真から流し撮りをピックアップ。

これまで何度も書いてますが、流し撮りはほんとうに苦手です。

日中に1/60で撮っても、こんな感じ。とても人様にお見せできるレベルではありませんが、人目にさらされるというプレッシャーからスキルを磨けると信じてあえて掲載(かなり強引ですが。。。)


撮影データ:Canon EOS 5D Mark Ⅲ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/32 1/60 ±0補正ISO200


撮影データ:Canon EOS 5D Mark Ⅲ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/32 1/60 +2/3補正 ISO800


撮影データ:Canon EOS 5D Mark Ⅲ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM f/40 1/60 ±0補正 ISO400

流し撮りは、5月に旭川空港撮ったエバー航空宮古空港で撮ったジンベイジェットくらい撮れれば、今の私にとっては合格点かなぁと思ってます。


でも、アマチュアの方でもシャッタースピード1/20や1/15とかでブレもなくピントバッチリで撮る方もいらっしゃるので、もっとがんばらないといけませんね。

練習あるのみですね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ この記事に興味をもっていただけたら、クリックをお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村