「アイヌの畑作農耕を探る」集い
発掘調査がもたらす立派な畝立てをもった畑跡について、私たちはかつて2002年2月と2007年2月の2回にわたってシンポジウムを開催し、検討を重ねてきた。
今回は、第3回目として最新の情報に基づき研究の進展を図りたい。
えぞ地の畑作研究会 (代表 横山英介)
●開催日時 2013年3月9日(土)午後1時~5時(集合12時30分ごろ)
●集合場所 北海道立埋蔵文化財センター
江別市西野幌685-1 ℡011-386-3231
●参加・資料代 当日
・開催にあたって
・話題提供 アイヌ文化期の畑―コタンからのアプローチ― 三浦正人
・事例紹介(司会 土肥研晶)
・土肥研晶 森町森川6遺跡検出の畑跡
・横山英介 アイヌの焼畑の系譜について
・青野友哉 近世アイヌ文化期の集落立地と畑跡
・角田隆志 高砂台地におけるアイヌ文化期の耕地(仮)
・検討会(司会 福井淳一)
・閉会
http://northern-islands.blog.so-net.ne.jp/2012-12-23]
発掘調査がもたらす立派な畝立てをもった畑跡について、私たちはかつて2002年2月と2007年2月の2回にわたってシンポジウムを開催し、検討を重ねてきた。
今回は、第3回目として最新の情報に基づき研究の進展を図りたい。
えぞ地の畑作研究会 (代表 横山英介)
●開催日時 2013年3月9日(土)午後1時~5時(集合12時30分ごろ)
●集合場所 北海道立埋蔵文化財センター
江別市西野幌685-1 ℡011-386-3231
●参加・資料代 当日
・開催にあたって
・話題提供 アイヌ文化期の畑―コタンからのアプローチ― 三浦正人
・事例紹介(司会 土肥研晶)
・土肥研晶 森町森川6遺跡検出の畑跡
・横山英介 アイヌの焼畑の系譜について
・青野友哉 近世アイヌ文化期の集落立地と畑跡
・角田隆志 高砂台地におけるアイヌ文化期の耕地(仮)
・検討会(司会 福井淳一)
・閉会
http://northern-islands.blog.so-net.ne.jp/2012-12-23]