アイヌ民族関連報道クリップ

アイヌ民族・先住民族関連の報道クリップです。各記事の版権は発信元にあります。

多くが“盗掘”により持ち出された先祖の遺骨――東大でアイヌ民族の慰霊祭(週刊金曜日)

2014-11-19 10:10:00 | 事件・差別問題・領土問題など
多くが“盗掘”により持ち出された先祖の遺骨――東大でアイヌ民族の慰霊祭

2014 年 11 月 19 日 10:10 AM

東京大学内で伝統舞踊により先祖の霊を慰めるアイヌ民族とその支援者。(撮影/根岸恵子)
東京大学が保有する198体に及ぶアイヌの遺骨を慰霊するため、10月22日、同大学医学部二号館前でイチャルパ(慰霊祭)が執り行なわれた。旭川アイヌ協議会会長の川村・シンリツ・エオリパック

・アイヌ(「先祖を大事にする人」の意味)さんが祭祀を司り、アイヌ伝統舞踊をレラの会代表の平田幸さんが舞った。雨のなか儀式の厳粛さに学生も足を止め、キャンパスにはアイヌ語の歌が響いた。

文部科学省の調査でアイヌの遺骨が全国12大学に1600体以上存在することが昨年公表され、多くが明治期以降、盗掘によって蒐集されたことが判明している。東大が保管するのは、主に1888~89年に小金井良精医学部教授がクリル諸島や北海道で集めたもの。彼の銅像が標本室入口に飾られていることに、川村さんは憤る。

アイヌ民族と支援者は慰霊祭後、遺骨返還を求める573筆の署名を持って東大本部に向かった。しかし、大学側はビルのシャッターを閉じ、警備員と職員がバリケードを張り、署名は届けられなかった。拒絶の背景には、政府の進める「アイヌ文化の復興等を促進するための『民族共生の象徴となる空間』の整備及び管理運営に関する基本方針」(本誌6月27日号で詳報)がある。

6月13日に閣議決定され、道内・白老町に「遺骨等の慰霊および管理のための施設」を2020年の東京五輪までに作るとした。だが「慰霊」とは名ばかりで、遺骨は引き続き研究対象となる。北海道は開道150年に合わせ、この計画を18年に前倒しする予定。

7月、スイス・ジュネーブの国連自由権規約委員会日本審査でアイヌに対する日本政府の対応が問われた。政府は同閣議決定を持ち出して自画自賛したが、そこにアイヌの意思が反映されているとは言い難い。多くのアイヌは、自分たちの墓に先祖の遺骨を返してほしいと望んでいるからだ。

(根岸恵子・ルポライター、11月7日号)

http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=4830

アイヌ民族発言 議員の見識が問われる(北海道新聞)

2014-11-13 00:00:00 | 事件・差別問題・領土問題など
アイヌ民族発言 議員の見識が問われる(11/13)
 またも、道内の議員から驚くべき発言が飛び出した。

 自民党・道民会議に所属する小野寺秀(まさる)道議が、道議会決算特別委員会で「アイヌが先住民族かどうかは非常に疑念がある」と質問したのである。

 小野寺氏の持論なのだろうが、2008年6月に衆参両院が「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」を自民党を含む全会一致で可決したことを、よもや忘れてはいまい。

 決議を受けて当時の町村信孝官房長官が談話を発表し、政府として先住民族との認識を示した。

 これだけの経緯がありながら、なお疑念があるというのなら、小野寺氏には歴史的、科学的根拠を示してもらいたい。

 確かに議員は議会で自由に発言する権利が保障されている。だからといって、空論をかざしては有権者の負託に応えているとは言えまい。

 司法の立場からアイヌ民族を初めて先住民族と認めたのは、1997年の二風谷ダム訴訟判決だ。

 その中で札幌地裁は「わが国の統治が及ぶ前から主として北海道に居住し、先住民族に該当する」と明快な判断を示した。

 それ以降、行政府、立法府がそろって認めるに至った。揺らぐ余地はない。

 なのになぜ、アイヌ民族の尊厳を傷つける発言が議員から出てくるのか。

 8月にも札幌市の金子快之(やすゆき)市議が短文投稿サイト「ツイッター」に「アイヌ民族なんて、いまはもういない」などと書き込んで批判を浴びた。

 自民党から除名され、市議会で議員辞職勧告決議を受けたのは記憶に新しい。

 問題発言が相次ぐ背景には、歴史を直視しようとする意識の薄さがあるのではないだろうか。

 国会決議は「アイヌの人々が差別され、貧窮を余儀なくされた歴史的事実を厳粛に受け止めなければならない」と訴えた。

 政府の「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」は、国の同化政策がアイヌ文化に深刻な打撃を与えたことを報告書に明記したうえで「国に(文化振興の)強い責任がある」と求めた。

 こうした言葉の重みを、いま一度かみしめてもらいたい。

 歴史を見つめなければ未来を創ることはできない。文化や民族の多様性を認めなければ社会を語れない。議員こそ、未来や社会のあり方に敏感であらねばならない。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/574116.html

自民会派道議:「アイヌ先住民族か疑念」議会で発言(毎日新聞)

2014-11-12 12:18:00 | 事件・差別問題・領土問題など
自民会派道議:「アイヌ先住民族か疑念」議会で発言
毎日新聞 2014年11月12日 00時54分(最終更新 11月12日 12時18分)

 北海道議会の最大会派「自民党・道民会議」の小野寺秀(まさる)議員(51)=帯広市選出=が11日の道議会決算特別委員会で、「アイヌが先住民族かどうかには非常に疑念がある。グレーのまま政策が進んでいることに危機感を持っている」と発言した。アイヌを巡っては、2007年の国連「先住民族の権利宣言」を受け、国会が08年に先住民族とする決議を採択。道は高校や大学に進学するアイヌを対象に奨学金制度を設けている。

 毎日新聞の取材に小野寺氏は「アイヌ民族の存在は否定しないが、北海道と本州の間は昔から多くの人が往来している。北海道がアイヌだけの島だったことは誰も証明できない」と主張。決算委では「我々の祖先は無謀なことをアイヌの人にやってきてはいない。自虐的な歴史を植え付けるのはいかがなものか」とも述べた。

 これに対し北海道アイヌ協会の阿部一司副理事長は「9月に国連本部で開かれた先住民族世界会議に日本政府代表団の一員として参加したばかりで、(発言は)悲しくて情けない。経緯をしっかり勉強してほしい」と批判した。【小川祐希、袴田貴行】

http://mainichi.jp/select/news/20141112k0000m040134000c.html

アイヌは先住民族か疑念と道議 議会で発言、関連団体が批判(東京新聞)

2014-11-11 18:49:00 | 事件・差別問題・領土問題など
アイヌは先住民族か疑念と道議 議会で発言、関連団体が批判
2014年11月11日 18時49分
 北海道議会の自民党・道民会議に所属する小野寺秀議員(51)が11日の道議会で「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念がある」と発言し、道が現状のままアイヌ政策を進めることを問題視しているとの見解を示した。
 衆参両院は2008年6月、アイヌを先住民族と認める決議を全会一致で採択している。北海道アイヌ協会の阿部一司副理事長は「9月には国連本部で開かれた『先住民族世界会議』に日本政府代表団の一員として参加したばかりで、非常に残念だ。経緯をきちんと勉強してもらいたい」と発言を批判した。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014111101002014.html

荒らされた釧路のアイヌ協会納骨堂 思想犯か? 捕らえてみれば季節外れの「肝試し」(産経新聞)

2014-11-09 11:00:00 | 事件・差別問題・領土問題など
荒らされた釧路のアイヌ協会納骨堂 思想犯か? 捕らえてみれば季節外れの「肝試し」
2014.11.9 11:00

 釧路市にある釧路アイヌ協会の納骨堂に無断で侵入し、骨つぼを荒らしたとして、北海道警釧路署は22日、同市内のアルバイト従業員、臼田弘樹容疑者(22)ら4人を建造物侵入の疑いで逮捕した。この4人は、10月1日、午前4時ごろ、同市紫雲台の墓地にあるアイヌ協会の納骨堂に不法に侵入した。同署によると、納骨堂の中の骨つぼが荒らされていたほか、墓地の地蔵8体が壊されていたという。

 道警は当初、何か思想性があるのではないかと捜査を進めたようだ。というのは、8月に札幌市議の金子快之(やすゆき)氏(43)がツイッターで「アイヌ民族なんて、いまはもういない」などと書き込んで炎上。議会でも大きな問題となり、9月9日、自民党札幌市支部連合会から除名処分を受け、22日には市議会本会議で議員辞職を求める決議案が賛成多数で採決されるなど、道内でアイヌ民族をめぐって議論が盛り上がっていたからだ。

 ところが地道な捜査で逮捕してみると、人騒がせな若者たちで、この時期に単なる肝試しをしていたと供述しているという。「まったく思想性などはなかった」と、警察関係者は話している。

 納骨堂は墓地のなかに建っている。容疑者らは、自分たちが侵入したのが、アイヌ協会の納骨堂ということも知らずに侵入したという。

 容疑者らは、「近くにあったものを持ち出した」とも話しているという。

 「あたりは街灯もなく、真っ暗。午前4時ごろはまだ暗いですから、目撃者もなかった。捜査員の聞き込みなど地道な捜査で、仲間うちで、肝試しをしていたということを聞き込み、ひとつずつつぶしていった。だから、時間がかかりました」という。そして、今回逮捕した4人にたどりつき、10月22日の逮捕となった。

 同署は今後、器物損壊容疑でも調べることにしている。「いたずらでは済まされないですからね」と、警察関係者はあきれたように話した。(松垣透)

http://www.sankei.com/region/news/141109/rgn1411090003-n1.html