goo blog サービス終了のお知らせ 

アイヌ民族関連報道クリップ

アイヌ民族・先住民族関連の報道クリップです。各記事の版権は発信元にあります。

アイヌ民芸品展示会「伝統と創造の美」を開催します。(北海道庁のブログ)

2013-01-23 18:33:00 | イベント情報・書評
アイヌ民芸品展示会「伝統と創造の美」を開催します。

北海道環境生活部アイヌ政策推進室です
札幌駅前地下歩行空間で、アイヌ民芸品展示会「伝統と創造の美」を開催します。



アイヌ民芸品の魅力を知って頂くため、アイヌ民芸品・工芸品の展示のほか

木彫、刺しゅうの製作実演を行います。

昼休みや仕事帰りに是非、アイヌ民芸品に触れていただければと思います。

●製 作 実 演(木彫・刺しゅうの製作実演)

●ワークショップ(刺しゅう/木彫コースター製作体験)

●アイヌ民工芸品の展示



日時 2013年1月27日(日)~1月30日(水) 10:00~18:00

会場 札幌駅地下歩行空間北3条交差点広場(西)

主催  (社)北海道アイヌ協会




最終更新日 2013年01月23日 18時33分01秒

http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201301230002/

アイヌ民族シンポジウムのご案内(さまよえる遺骨たち)

2013-01-22 00:00:00 | イベント情報・書評
アイヌ民族シンポジウムのご案内

アイヌ民族シンポジウム
【日時】2013年1月25日18:00 ~20:30
【会場】教育文化会館4階講堂 札幌市中央区北1西13
【入場料】無料
【プログラム】
基調講演「北東アジアの中のアイヌ民族」(榎森進・東北大学文学部教授)
パネルディスカッション「アイヌ民族の宗教的伝統と慣習の権利について考える」
アイヌ舞踊と音楽
出演
札幌ウポポ保存会
アンコラチメノコウタラ
アユニタラモシリ札幌トンコリ保存会
アイヌアートプロジェクト
【主催】社団法人北海道アイヌ協会札幌支部、北海道新聞社、札幌市
【お問い合わせ】社団法人北海道アイヌ協会札幌支部事務局(電話011-596-1610、ファクス011-596-1611)

http://hokudai-monjyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-378b.html

アイヌ伝統工芸展を実施しています。1月31日まで。(とかち帯広空港)

2013-01-22 00:00:00 | イベント情報・書評
アイヌ伝統工芸展を実施しています。1月31日まで。

とかち帯広空港ターミナルビル2階では、現在、アイヌの伝統工芸品を展示しています。

北海道の先住民族であるアイヌ民族伝統の刺繍や木彫りなどが並べられています。

空港をご利用の際はぜひご覧ください。

http://www.tokachiobihiro-airport.jp/news/2013/01/131.html

「北方領土の日」反対!アイヌ民族連帯!関東集会(ピリカ全国実)

2013-01-18 00:00:00 | イベント情報・書評
2013/02/06 「北方領土の日」反対!アイヌ民族連帯!関東集会(東京・原宿)

日 時 2013年2月6日(水)午後6時30分開場
会 場 渋谷区千駄ヶ谷区民会館 
    渋谷区神宮前1-1-10 http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_sendagaya.html   
主 催 「北方領土の日」反対!アイヌ新法実現!全国実行委員会(略称・ピリカ全国実)関東グループ           
資料代 1000円

講 師 
★ 宇梶静江さん(東京アイヌ協会)

★ 三木ひかるさん(阪大・人骨問題の真相を究明する会会員 史的唯物論研究所)

宇梶静江さんプロフィール

1933年、北海道浦川生まれ。東京で働きながら苦学の日々を過ごす。1972年、朝日新聞に「ウタリ(同胞)よ手をつなごう」とアイヌ人権記事を投稿。それが大きな反響を呼び、翌年東京ウタリ会を結成。先住民族アイヌの権利獲得のため社会活動に専念する。1975年頃より都議会に働きかけ、東京都在住のアイヌ民族の生活実態を調査。その結果、新宿職業安定所にアイヌのための相談員を置くことになり、初代相談員を務める。アイヌ刺繍を勉強し直し、和服地を用いて、伝統刺繍でアイヌの精神世界を古布絵に表現することに成功。独創的なアイヌ文化のアートが誕生したとして報道される。その作品は海外でも高く評価され、国内外を問わず、その活動は各地での作品個展や人権問題の講演など多岐にわたる。2011年吉川英治文化賞受賞。著書に『シマフクロウとサケ』『セミ神さまのお告げ』(ともに福音館書店)『すべてを明日の糧として 今こそ、アイヌの知恵と勇気を』(清流出版)『宇梶静江 詩集 ヤイコイタク ひとりごと(仮)』(銀の鈴社/2012.7)など。

「慰霊・研究施設」反対!
東大はアイヌ民族遺骨を返還せよ! 

 「北方領土の日」(2月7日)は1981年自民党鈴木内閣によって閣議決定されました。2月7日の由来は、1855年日露通好条約の締結日です。帝政ロシアと徳川幕府で締結された条約は、千島列島のエトロフ島とウルップ島の間を国境としサハリン(樺太)島は両国の雑居地としました。この条約は、北海道や千島列島やサハリンの先住民族であるアイヌ民族の存在そのものを完全に無視した条約でした。アイヌ民族は、その後、日ロの領土交渉を巡り、徳川幕府さらには天皇制国家によって土地取り上げ・強制移住などのジェノサイドを受けることになるのです。まさに2月7日はアイヌ民族にとって屈辱の日であることを私たちは忘れてはなりません。
 毎年2月7日には政府主催の「北方領土返還要求全国大会」が開かれ、右翼・自民党はもとより、今や「体制翼賛会」化した労働組合「連合」が領土ナショナリズムのお先棒を担いで参加しています。また、「北方領土の日」=日本固有の領土論のキャンペーンが流布され、北海道では生徒たちがキャンペーンに動員されています。
 成立した右翼反動・安倍政権は北方諸島のみならず独島(竹島)や釣魚諸島(尖閣諸島)領有問題を巡っても排外主義的立場を強烈に主張しています。私たちは、北方諸島の先住民族であるアイヌ民族を無視して行われている領土交渉に反対します。そして、日本国家による領土拡張政策と領土ナショナリズムを糾弾します。 日本政府は、アイヌ政策の完了をはかり、北海道白老町に「慰霊・研究施設」を建設しようとしています。そこには全国の大学などが差別研究のために略奪してきたアイヌ民族の遺骨が集約され、差別人種学の「研究材料」とされ続けようとしています。これらの遺骨は全て謝罪と賠償の後にアイヌコタン(集落)に返還すべきです。私たちピリカ全国実関東グループは、特に東大が略奪してきた遺骨の真相を追及し返還させたいと思います。「領土」ナショナリズムもアイヌ民族遺骨略奪も、同じく民族排外主義に基づいているのではないでしようか。こうした排外主義を克服することが私たち日本民衆に歴史的に問われているのではないでしようか。集会へのご参加・ご賛同を心から呼びかけます。

※賛同金は個人1口、1000円/団体1口、3000円
※お振込は(郵便振込先 00100-8-77543 ピリカ全国実関東)                  
連絡先・ピリカ全国実関東グループ ℡03-3446-9058
ブログ『ピリカモシリ』 http://pirikagento.jugem.jp/

http://www.labornetjp.org/EventItem/1357910574912staff01

1/16(水 ) Mata(マタ)~冬の星、冬のうた~(Asurpusu_puyar)

2013-01-09 20:18:00 | イベント情報・書評
【サイエンスカフェ】
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
? 1/16(水) Mata(マタ)~冬の星、冬のうた~
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

アイヌの伝統的な唄を継承しているシンガーの床絵美さんと季節ごとシリーズで
開催してきた、アイヌの星座と唄のサイエンスカフェの第4弾。
いよいよ最終回の<冬>開催です!

アイヌ星座は、冬の星座の紹介と、最古のアイヌ語辞典「蝦夷方言藻汐草」にも
記載はあるものの、末岡外美夫さんが最後までその場所を特定できなかった
伝説の星座「イカラカモイ(イカルカムィ・ノチゥ)」のお話をします。
みんなでイカラカモイの謎を解き明かそう☆
アイヌのシャーマニズムやおまじないの話も満載です。
床絵美さんの唄とお話もあります。

今回は11月に北海道取材に訪れた、余市の<フゴッペ洞窟(遺跡)>で
購入してきたフゴッペグッズを来場の方の中から抽選でプレゼントします!
その他、北海道土産のプレゼントもあるかもしれない?!ですので、
こちらもお楽しみに☆

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
Make it "SPACE"~星を楽しもう。 「Mata(マタ)~冬の星、冬のうた」
アイヌ星座の紹介:山内銘宮子(Astro Ninja Projects)
アイヌのうた(LIVE):床絵美

[日時] 2013年1月16日 (水) 18:30 開場/19:00 開宴
[チャージ] 2,500円(1ドリンク付)定員26名※要予約
[場所] ギャラリーカフェタユタ
(代々木駅東口徒歩5分、東京メトロ新宿三丁目駅「E8出口」徒歩1分)

*イベントWEBページ:?http://www.astro-ninja.com/Ev/012.html

*ご予約は、専用フォーム(SSL対応)にて、ご予約ください。
(PC・スマートフォン)https://ws.formzu.net/fgen/S34708903/
(携帯)https://ws.formzu.net/mfgen/S34708903/
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

★プラネタリウムでのイベント
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
? *  プラネタリウムでアイヌの星座を紹介します☆  *
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

1月20日(日)と27(日)にプラネタリウムでアイヌの星座を紹介させて頂くことに
なりました☆(しかも、それぞれ別のプラネタリウムです!!)
1/16のサイエンスカフェもあるので、それぞれ内容は変えてご紹介させて
頂こうと思います。
プラネタリウムでの投影は、また一味違ったものになると思います。
お近くの方、是非ぜひお越しください☆

* 1/20(日)15:00~ 東大和市郷土博物館
 「nociw(ノチゥ)~アイヌの星座が教えてくれること」
(東やまと市報 4P参照)
http://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/36,48255,c,html/48255/No1071.pdf


* 1/27(日)14:00~ 山梨県立科学館プラネタリウムフェスティバル
 「ノチゥカント~ アイヌの星座めぐり」
http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/web/event.php?id=1201

※プラネタリウムイベントは、床絵美さんの出演はありません。