goo blog サービス終了のお知らせ 

南三陸タイ料理 aimakiへ ようこそ!!

aimakiの日常やお知らせ。3年9月から新店舗店オープンへの奮闘の日々を投稿。皆さんのご支援をお願い申し上げます!

避難22日目

2011-04-01 22:51:07 | Weblog
今日は久しぶりのお弁当配達。

南三陸町に配達しましたが、やはりなんど通っても衝撃的です。

ゆっくり道を通ると隅の隅まで津波が来ているのがわかります。

あの瓦礫をすべて撤去すると思うと何年かかるのでしょうか。


戻ってからは久しぶりにスタッフ全員でお昼ご飯。

すっかり生活感の出ているアイマキですが、二人とも良く働いてくれて
とてもきれいになりました。

ありがとうございます。


今日スーパー2件行きましたが、だいぶ物資が入っている感じでした。

野菜も豊富だし、買物は安心して出来そうです。


お弁当配達は出来そうなので、チラシ持って営業に行こうかと
思っています。

今月中には再開予定なので、みなさま今後ともよろしくお願いします。


小野です。

2011-04-01 12:58:25 | Weblog
みなさま、お久しぶりです!
小野です。



震災後初の、ブログ更新になりました。
お店に来てくれるお客さんは無事だっただろうかと
考える日々が続いています。
みなさん、無事でしょうか??



毎日ニュースを見る度、つらく、痛ましい、悲しいお話しがたくさん報道されています。
改めて、今回の震災の凄さを実感します。
地震、津波、原発問題。。。。



いつまで続くの?復興は?
と、色々と考えてしまいます。
正直、今日のブログで何を書いて良いのか分かりません。



でも、こんな時だからこそ、明るく振るおう、とも思っています。
みなさんが、一日でも早く立ち直れることを心から願っています。




今は、自分のできることをするのみ。それしかないです。
僕はそうします。
また、お店が再開したら、みなさん会いましょうね☆




では!

お久しぶりでございます

2011-04-01 12:35:23 | Weblog
震災後初のじゅんこです。こんにちは。


みなさんご無事ですか?


なんと書いていいものやら…言葉がありません。


せめて今日は春らしい陽気で、お日様が暖かいのがうれしいです。


この地震で太陽のありがたさが骨身に沁みました。


電気のない夕暮れに感じたあの恐れみたいなものは忘れられません。


それから、朝への渇望。


早く日が昇りますようにと祈りながら眠りました。


被災地の復興の為にいらしている自衛隊の方、警察の方、消防の方、ありがとうございます。


ほんとうに感謝してもしきれない。


どうかひとりでも多くのひとが、一刻も早くいつもの生活にもどれますように。


いつもの生活が戻りつつある場所から祈っております。





なんか暗い感じ。。。


私は元気ですので!


波紋エネルギー全開です!



避難21日目

2011-04-01 00:43:05 | Weblog
もう震災から3週間ですね。

あまり自宅のほうには戻らないので、家が無くなったという現実感がないです。

ガソリンがだいぶ出回ってきているらしく、交通量も多くなってきました。

明日は久しぶりの弁当の宅配。

娘が凄く手伝ってくれて3倍くらい時間かかりましたが、
楽しく仕事できました。
娘は手伝うのが好きらしく、ふとんひいてくれたり、食事の準備
掃除などよく手伝ってくれます。
もちろん終わった後は心を込めてお礼を言います。

はやく営業再開したいです。

ただ住むところもないし、一応、仮設住宅の建設準備はしていますが
建材が不足ぎみで出来るのは五月以降らしいです。

ゴールデンウィーク前には本格的に再開したいので
準備を進めていきたいです。

毎日友達が来てくれて、いろいろ差し入れ頂きありがとうございます。

アイマキを始めて、人との繋がりの深さに毎日感謝しています。

今は皆さん大変な時期ですが、僕たちもこの地に留まり
カフェという人とのつながり、癒しの空間を維持して
守り続けていこうと思います。