goo blog サービス終了のお知らせ 

南三陸タイ料理 aimakiへ ようこそ!!

aimakiの日常やお知らせ。3年9月から新店舗店オープンへの奮闘の日々を投稿。皆さんのご支援をお願い申し上げます!

クリスマスです

2021-12-24 22:41:59 | Weblog
みなさんこんばんは。アイマキタカハシです。
おかげさまで店は久しぶりに忙しい年末になっています。
本当にありがとうございます。

今日は簡単にお知らせします。
町の公募の土地申請が合格し、借りられることになりました。
とてもうれしいです。
第一歩がやっと踏み出せたという感じでほっとしています。
しかし、
資金計画で、補助金と融資が、計画通りに予算が準備できれば、
という条件付きでした。
引き続きがんばります。

あのような津波の危険もあり、
人の集客も見込めない場所で
大金をかけてリスクを負って事業をやるという、
だれもやらない挑戦ですが、
私は町の可能性を信じています。

町の人たちと協力しないと成功しないと思っています。
特に、力があるのは「地元の女性のみなさん」だと思っていますので、
少しでもまちの事で気になる方は、お話を聞かせてもらいたいと思っています。
寄付をしてくださいなんて、何も勧誘したりなど
絶対ないので安心してください(笑)

来年はもっと輪が広がることを目標にします。

クラウドファンディングは1月にはじめられるよう、
準備を再開しています。
開始に近づいたらまた連絡します。

ご支援は引き続き、現在はアイマキの通販ページから
購入という形で、可能ですので、関心のある方は宜しくお願い申し上げます。

また、色々な人と話す機会がほしくて、
金曜日の夜に「夜カフェ」として、気軽にコーヒーなど飲みながら
話す日を設定してみました。
進め方なども、かっちりと決めず、
話しながら参加者で決めていけたらと思っています。
ぜひ、ご参加ください。
時間は18時半くらいからではいかがでしょうか。
次回は年始 1/14から、はじめます。
ゆるくやっていきたいと思います。

それではよいクリスマスを!


イメージ画をいただきました

2021-12-05 09:19:05 | Weblog
12月に入り、今年もあとわずかとなってきましたが
みなさんどうおすごしでしょうか。
応援いただいているかたへの近況報告です。

設計士さんより、イメージ画像を作っていただいたので、掲載します。
イメージですので、多少周囲など実際と異なるところもあります。
イベント開催のイメージです。


現時点でのイメージですので、変更の可能性もあります。
このように、賑わいのある場所にしていけるよう、がんばります。

先日、土地の利用の申請を提出しました。
ただ申し込むというだけではなく、妥当性のある
売上計画、資金計画等もりこんだ事業計画を含めた申請です。
ただ、造成完了が、早くて来年の9月だそうですので
それ以降の着工となります。

残念ながら、
敷地と建物の広さが、はじめの計画の半分になってしまいました。
私個人の家計の予算では限界ですので仕方がありません。
できる範囲で良いものを作っていきます。

商工会さんに協力していただき、
補助金の申請もこつこつと進めています。
ハードルが高い補助金なので、時間をかけて戦略を練っています。
次に銀行融資相談、という流れです。
銀行関係に強い方がいらっしゃったら、よろしくお願いいたします(笑)

クラウドファンディングのお問い合わせを時々いただきありがとうございます。
この事業は単に寄付だけのクラウドファンディングで建てるのではなく、あくまで
予算オーバー分や、さらによくするために
「補助的」にクラウドファンディングで「商品を購入」していただいた資金を
使わせていただく という構想です。(もちろん賛同いただける方に)

ただいまクラウドファンディングの担当者と
どのように進めていくか相談中です。
開始は年末から1月になりそうです。
ぜひぜひ、その際はご支援宜しくお願い申し上げます(^^)/

次々新しいウイルスの型が出てきますね。
対策をしつつ、当店アイマキも年末年始ほぼ休まず営業しますのでぜひご利用ください。
通販のセールも開催中です。5日から12日までですのでこちらも宜しくお願い申し上げます。

近日の状況報告

2021-11-15 10:02:12 | Weblog
<クラウドファンディングのお知らせ>
お問い合わせいただいております。ありがとうございます。
クラウドファンディングは、事業が終盤まで進み、
実現に近づいてから行うことになりました。
12月中には始めたいと考えております。
開始のお知らせは、希望の方が多いためSNS等でも発信する予定です。
現在、応援いただける方は、ホームページの「通販」からご支援いただけます。
宜しくお願い申し上げます。

★★★

秋も深くなってきました。今年はこの地域も暖かい日が多く
例年は秋があっという間に過ぎてすぐに寒い冬が来てしまう印象でしたが
今年は特に近場の紅葉と高く澄んだ空を日常的に感じることができます。

ここ数日、店のテイクアウトやイベント出店などが続きました。
来週のイベントが終わると今年は終了です。
12月は、例年は忙しいのですが、今年はどうか読めない状況です。
今年は多少帰省できるご家庭があれば、ぜひご来店いただきたいと思います。
クリスマスや年末のオードブルはいつも通りたくさん注文いただけると嬉しいです。
ご予約お待ちしております。
年末用に通販もどうぞご利用ください。

★★★

新施設の進行は、今変わらず申請書を作成している状況です。
商工会さまより予算を厳しく見直しが入り、メンタルが落ち込み気味で
現実逃避したい(;^_^A 気持ちもありますが、当然、責任をもって遂行します。(^^)/
今週少し動きがあるかもしれません。
また、継続して状況はお知らせしていきます。

私たちの意思に賛同し、直接ご支援のために来店してくれます方や、
人伝いにご支援いただいた方へ、この場を借iりて心よりお礼を申し上げます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

目指して来てくれるスポットとなるような施設をめざして進みます。

新事業は少しずつ、進めております。

2021-11-01 08:35:06 | Weblog
<クラウドファンディングのお知らせ>
お問い合わせいただいております。ありがとうございます。
クラウドファンディングは、事業が終盤まで進み、
実現に近づいてから行うことになりました。
12月中には始めたいと考えております。
その際は連絡希望の方が多いため、SNS等でも発信する予定です。
現在、応援いただける方は、ホームページの「通販」から
ご支援いただけます。
宜しくお願い申し上げます。

こんにちは。11月になり今年も終わりに近づいています。
秋晴れの日が続きます。大切な選挙も終わりましたね。
店から見える木々もちょうどいい色に染まっています。
最近目の調子が悪かったので、この景色が見られることも
一層うれしく思います。

コロナが落ち着き、人々も動き出し
お店のお客様も少し増えてきて、ありがたい限りです。
今後も増えることを想定し、気を付けながら営業しています。

進捗報告(ご支援者様)
新事業は資金調達などの事業計画書を申請前にチェックしてもらっているところです。
今月中に各申請ができる予定です。
建物図面(案)ができたら、イメージ図をつくり、公開したいと思います。
ビジュアル化すると、実現性が見えてきて
頑張れそうです。

それではまた。

申請準備中

2021-10-26 11:24:04 | Weblog
<お知らせ>
クラウドファンディングは、事業が終盤まで進み、
実現に近づいてから行うことになりました。
応援いただける方は、ホームページの「通販」から
ご支援いただけます。

今日は本格的な雨です。
最近は少しずつ、人が動いていて、お店もお客様が
少し増えてありがたく感じています。
テイクアウトも継続してやっていますので
どんどんお電話ください。

新事業は、補助金などの申請にむけて
相談しながらすすめています。
先週今週と建築家さんにも相談にのっていただき、
設計と予算をつめています。
店内の人とスタッフと、業者さんの動き、
同線を考えて使いやすく考えています。
住宅でもよく、主婦の家事同線とか考えますよね。
コロナもあり、人がスムーズに動けるように。

明日からはお天気がよさそうですね。
それでは今日もよい一日を。

さすが専門。

2021-10-21 14:41:03 | Weblog
<お知らせ>
クラウドファンディングは、事業が終盤まで進み、
実現に近づいてから行うことになりました。
応援いただける方は、ホームページの「通販」から
ご支援いただけます。

昨日は定休日だったので
アポを入れて2人で設計事務所に打ち合わせに行きました。
私たちの案をよく聞いていただきながら
平屋ではどうか、など提案していただきました。

建築業界では資材や設備費が高騰しているため
厳しいというのは報道などでも聞かれていましたが、
それでも
予算内でなるべくおさまるよう、専門の知識で
工夫していただける方向で前向きに進めていただきました。
実際は、ある程度見積出さないとわかりませんが。

明日からも少しずつ
三歩進んで二歩下がるかんじでまいります。

もうすぐ選挙です。
町もいい方向に進んでいくといいですね。

外構の夢(^^♪

2021-10-18 08:45:33 | Weblog
こんにちは たかはしです
急に寒くなりましたが、風邪をひかないようにお気を付けください。
寒かったといえば、昨日です。。。
昨日の秋祭りでの、子供たちのダンスの真剣なまっすぐな表情に
希望を感じました。
感動をありがとう!

業者さんが、イメージを図面に起こしてくれました。
素敵です。
一気に夢が膨らみましたが、明らかに予算オーバーで、ボツ。(笑)
ご存じの方も多いと思いますが、外構って、想像以上にかかりますよね。
お金のこというと引かれるかな。(一つの情報として)

でも、舗装は予算内でしてもらえそうなので、
万々歳です!
ひとつ進んで、ビジュアル化したものがあると、いいですよね。
でもやはり
もっと集客に何か欲しい、とのご意見をいただきました。
確かに確かに。目玉的なものが、欲しい所です。
私は、伊里前小中学生に、オブジェを作ってもらおうと考えていました。
思っていただけです。
まだ先の話なので。
そうしたら、大人になって大事な人を連れて見に来てくれたりね。
「ここらへん、俺つくったんだぜ」
なんて。勝手な想像ですよ。
もう一つ、インスタ映え、的なものも、考えています。
顔出しパネル?
ではないです。

いい提案、ありましたらいつでも募集中ですー
今日はこの辺で。

応援いただける方へ

2021-10-16 23:52:23 | Weblog
<お知らせ>
クラウドファンディングは、事業が終盤まで進み、
実現に近づいてから行うことになりました。
応援いただける方は、ホームページの「通販」から
ご支援いただけます。

寄付のお願いは、あまりすすめないことにしました。
もともと強制ではありません。
共感、ご支援いただけるかたへ感謝の投稿です。

寄付してくださった方への
道理として進捗状況をお知らせしていましたので
これは多少なりとも続けさせていただきます。

クラウドファンディングは
オープン近くなりましたら始める予定です。
これも「よくはじめてくれた、応援するよ」
という方のご支援です。

もともと人見知りもあり ご挨拶できてなく不快な方には
本当に申し訳ございません。

頼んでないとは思いますが
少しでも町のにぎわいになるよう
これからも頑張らせていただきます。
前向きなご意見、どうぞ直接、お届けいただけると幸いです。

新店舗名「UTATsU seaside Link」(仮)

2021-10-12 15:38:28 | Weblog
<お知らせ>
申し訳ございません。
現在クラウドファンディング公開できない状態で、
かわりに「ネット通販」ページで購入できるご支援もあります。
ご了承お願い申し上げます。

10/12 ご支援合計 381000円
※純粋に全額寄付金ではなく、
当店のお食事券購入も含まれています。

※計画中の施設は、完成まで1~2年かかる予定です。
オープンまでは、いつも状況を報告していきますので、
見守ってください。

全国のサポーターさん、18名!
ご支援ありがとうございます!
(10/12時点)

1 東京都江東区 H様 (通販より)
2 岩手県一関千厩 C様(通販より)
3 岩手県一関千厩 O様(通販より)
4 宮城県石巻市 N様(通販より)
5 南三陸町 歌津港 A様(ご来店)
6 兵庫県西宮市 B様(通販より)
7 南三陸町 志津川 S様(ご来店)
8 宮城県気仙沼市 O様(通販)
9 宮城県石巻市 S様(ご来店)
10 岩手県一関市 S様(通販)
11 南三陸町歌津港 T様(通販)
12 南三陸町 志津川 T様(通販)
13 山形県 O様 (通販)
14 南三陸町歌津 S様(振込)
15 南三陸町歌津 U様(ご来店)
16 気仙沼市本吉町 S様(ご来店)
17 福島県本宮市 M様(ご来店)
18 宮城県仙台市 I様(通販)

感謝申し上げます!

こんにちは、アイマキ高橋です
今日は昨日より気温が10度くらい下がりました。
昨日が暑すぎたんですね。

昨日は暑かったからか、珍しくランチがすごく混みました。
ご来店ありがとうございました。
みなさんのアンケートに、一喜一憂してしまっています。




あー同じなんだなあと感動したり、
「利用しません」ときっぱり書かれると
「必要ないのか?」と、がっかりしたり。
多くの皆さんに愛される店にしたいと思います!

現在、数社に建築の見積をお願いし始めました。
ちょっと勇気が必要だったので遅くなってしまいました。
すごくセンスのいい会社は、やはり
大きな案件をやっているので、私の小さいプロジェクトなんか
相手にされないだろうな、と思ってしまいますが、
会社の方々は、話を聞いてくれて、うれしく思います。

ただただ、資金調達が自信なしです。泣泣

とりあえず、資金計画出さないことには進まないので
焦り気味ですが。

あと、昨日土地の写真を撮りに行って聞いてびっくりしたのですが、
なんと、土地の造成が終わるのが、来年の夏
だそうです!
初めに知らせてほしかった、、、
でもおそらく補助金や融資で時間がかかりそうなので、
ちょうどよいかもしれません。

オープン目標は、2023年、冬、
あ、冬は寒いから
2023年春かな?
それまで体に気を付けないと。(?)

それでは遅いおひるごはんにします。
引き続き、プロジェクト経過観察を楽しんでください!

少し遅めのおやすみなさい

2021-10-11 01:01:46 | Weblog
<お知らせ>
申し訳ございません。
現在クラウドファンディング公開できない状態で、
かわりに「ネット通販」ページで、
購入できるご支援もあります。
ご了承お願い申し上げます。

プロジェクト資金の合計は、昨日と同じです。

みなさんこんばんは。アイマキの高橋です。
明日からまた一週間がはじまりますね。

アイマキは子供たちが月曜始まりで
店は水曜定休なので、始まりが木曜日、週末が火曜日みたいになっていて、
子どもと違うので、
もう10数年そういう生活なのに
いまだに曜日感覚がおかしいです。
で、さらに長女が隔日でオンラインになったり
土曜日たまに休みになったりすると余計に混乱します。

なのでいつも家は あたふたしている感じです。
でもみんなのんびり屋なので
あまり気にしていません。

いつまでも小さいと思っていたい下の娘も成長しているので
(あたりまえだ)
たまにだっこすることほっとします。
まだまだ 孫まで見られるといいなあ。

昨日今日で、事業計画がずいぶん進みました。
どうにか、収支計画がまとまりました。
最低このくらいの客数がないとやっていけないけど
これ以上は無理だろうなとか
この値段では高すぎるけど、この値段だとやっていけないとか
の、折り合いが
やっとついた、つけた、という感じです。

あとは各業者から見積をいただければいいのですが、
建築会社がまだ決まっていません。
店舗なのでなかなか。
さらに今はなんと、コロナの影響で家を建てる人が多いらしく、
木材などが不足し、高騰しているそうです!
こんなところにも影響があったとは。

それでは今日はこのへんで、おやすみなさい