goo blog サービス終了のお知らせ 

マカバの薔薇 

魂の願い 魂の行き先はどこなのか? makabanobara@yahoo.co.jp

山の生活 たくさんのセミが羽化してた。

2023-07-31 09:58:07 | 山の生活

山に住んでます。

 

昨夜も山はセミの大合唱でにぎやかでした。

今朝、目の前の草むらではたくさんのセミの抜け殻がありました。

羽化したての数匹が草木につかまって飛び立つ準備をしていました。

 

短い人生を謳歌してほしいですね。

 


山の生活 キジ鍋

2023-07-30 23:28:57 | 山の生活

山に住んでます。

 

山の住人は小学校の授業で、ウサギやキジの取り方を学んていたそうです。

 

子供の頃、晩御飯にキジ鍋がでてきました。

自分の山に入って下草刈りしているときに、キジが縄張りに入ってきたと勘違いして、親に向かって走ってきたそうです。

 

親は慣れっこなのでラッキーやったと喜んでました。


山の生活 猛暑のおかげでゴーヤが大豊作

2023-07-29 08:53:25 | 山の生活

山に住んでます。

 

猛暑で困りますが、ゴーヤだけは猛暑が始まってから急に大豊作になりました。

 

二株で実が付き始めてからのを合わせると30個ぐらいできています。

ゴーヤに実をつけてくれた功労者はミツバチ様です。

 

写真には取れませんでしたが、クマンバチ様も来てくれました。

 

 


山の生活 カモにメンチきられました。

2023-07-27 19:31:40 | 山の生活

山に住んでます。

 

昔にあった、こんな猛暑の日の出来事です。

ひと山超えた神社の隣のスーパーに買い物に行きました。

 

小さな用水の側にはカモの足跡があり、ふと、横を見るとカモと目が会いまして…

それが、ヤンキーなカモでして、人間の私が震え上がるほどの気迫で…しっかりメンチ切られました。

 

 

ヤンキーなカモは、ビビっている私を無視して小さな用水でご機嫌に泳ぎだしました。

人間の私がカモに気迫で負けるなんで… トホホ、おしっこちびりそうでした。


山の生活 すずめが鬼瓦の下に新居を作りました

2023-07-24 00:09:28 | 山の生活

山に住んでます。

 

最近、瓦屋根の家が少なくなりましたね。瓦屋根は50年ぐらいっ持つらしいですが、地震とかには軽い屋根材がいいんでしょう。

鬼瓦は魔除けとしても使われています。沖縄のシーサーみたいなものなんですね。

 

実家の屋根の鬼瓦の側にスズメがやけにいるので観察してみました。

 

そうしましたら、鬼瓦の下の隙間にスズメが出入りしているんですよ。

 

魔除けの鬼瓦の中を巣にするなんて、スズメも頑張ってるんですね。


山の生活 庭はカブトムシの楽園

2023-07-21 10:59:30 | 山の生活

山に住んでます。

 

我が家の庭は手入れしていないので、大自然そのまんまです。

 

庭に放置しっぱなしの植木鉢をひっくり返すと、そこにはカブトムシ大好きな人には楽園が広がっていました。

 

 

カブトムシの幼虫が五匹も落ち葉に埋もれて、元気いっぱいにもぞもぞ動いていましたよ。

 

あら、お邪魔しましたーと言って、植木鉢を再びかぶせておきました。