こんにちは
3連休はこの冬最大の寒波がきたそうですが、体調など崩されていませんか?
さて、明日15日は小正月。
農作物の豊作と家族の健康を願うこの日・・・
別名『女正月』と呼ばれているのを知っていますか?
元日から忙しくしていて松の内に実家に帰れなかった主婦が、この休みを利用して里帰りをする風習があったそうです


15日の朝は小豆粥

古くから小正月の朝は、小豆を入れたお粥を炊き、1年の無病息災と豊作を願って食べる風習があります。小豆の赤は魔よけの意味があるそうですよ
皆さんも作ってみてはいかがですか?
ももいちご
りんごスター