愛媛新聞・フジカルチャー「似顔絵・デッサン講座」作品展が、9月22日(水)から9月26日(日)まで、松山市宮田町フジグラン松山5階ギャラリーで開催された。
同じフロアーでは、写真、書道、刺繍などの作品も展示された。
やはり、受講生にとっては、多くの方々に見てもらえる機会があると、モチベーションが上がるので、できれば毎年開催していただけたらと思う。
私の講座は、コロナの関係で受講生が減り、現在3人になってしまったが、皆やる気のある方ばかりで、講師の私もやりがいがある。
展示会場の壁面は、全面ガラス張りだったため、一部は吊り下げ金具を使用し、軽量の額縁はガラス面に吸盤フックを取り付けて吊るした。
フックが外れて、期間中数点の作品が落下するなど苦労したが、壁面いっぱいに飾り付けることができ、にぎやかな展示になった。
左端に、ボードとテーブルを設置し、講師の作品を飾り、受講生の作品は、壁面に飾った。




