goo blog サービス終了のお知らせ 

Kusumasa似顔絵工房

似顔絵作成に関する活動の紹介

宅配・郵便配達さんへの感謝

2020-06-22 14:25:14 | 日記
コロナの緊急事態宣言が解除され、一応落ち着きを取り戻しつつある。
その期間中のみならず、宅配業者さんには大変お世話になりながら、感謝の言葉もろくにかけず、心苦しく思っていた。

先日、自宅の郵便受けが、傷んでいたので、簡単な修理をしたのだが、ふと、思いついて、取り出し扉に感謝の言葉と、イラスト(似顔絵)を貼った。

少しでも、心が和んでいただければと思う。

感謝、感謝。



勝新太郎と座頭市

2020-06-18 21:10:54 | 日記
座頭市シリーズがBSで再放送されている。
私が、50年前、愛媛県の松山商科大学漫画研究会に入部したときに、座頭市シリーズが放映されていた。
 
大学祭で、部員全員が、新聞紙で丸坊主の鬘を作り、ナタマメで作った入れ歯を入れて、座頭市の格好をしながら、白目をむいて、大街道から銀天街を練り歩いたことを思い出す。
 
座頭市を演じる勝新太郎の魅力は、切って切って切りまくる殺陣と、弱いものを助けて、さりげなく去っていく、すこし寂しさの漂う後ろ姿。

昔型の男だ。





鬼平犯科帳と中村吉右衛門

2020-06-17 21:14:19 | 日記
 鬼平犯科帳は、池波正太郎原作のドラマで、過去に松本幸四郎、萬屋錦之介、丹波哲郎などが演じているが、やはり、中村吉右衛門が最高だ。
 原作の小説は、学生時代に、司馬遼太郎の、新選組血風録、燃えよ剣などと並行して何度も読んだ。
 鬼平の魅力は、若い時に無頼漢として、世を拗ねて過ごした経験を隠さず、それも自分の生き方だと肯定する、いわば、清濁併せ吞むその懐の深さだろう。
 それを、表現できるのは、中村吉右衛門しかいないと思う。
 BSで毎週月曜日の午後7時から放送されている。当然再放送なのだが、すでに、亡くなった江戸家猫八など名優たちが出演しており、晩酌をしながら見るのが老後の楽しみになっている。