goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごとピヨのママン日記

マイペースB型ママの1男1女ほっこり子育て日記

発表会♪

2015-02-20 23:53:23 | 幼稚園(息子)
今日は息子の幼稚園で発表会がありました。




今日まで、どんなダンスかお楽しみだよ~!と家では全く見せてくれなかった息子・・・
感動するのか?笑っちゃうのか?楽しみでもありました。




プログラムが始まり、
年中さんの合唱。
年長さんのオペレッタ。

我が子でもないのに感動でうるうる・・・









そしていよいよ息子の出番!



キリン組にちなみ、キリン柄のコスチュームです。

お兄ちゃんめっちゃ楽しそう!ニコニコ元気に踊っているじゃないか~!!




1人でビデオ撮りーの、カメラ撮りーのしているうちにあっという間に5分間のダンスが終了。
写真ほぼブレブレでとほほーーー



年少さんはやっぱ見ているだけで可愛いかったぁ♪
楽しいダンスにこちらまで元気をもらいました!











お教室に戻ってお友達と写真撮影タイム。

なぜか早く着替えたがる息子・・・頼むからもうちょっと着てて~。。。








お着替え後に、お別れの時間までイス取りゲーム。


あれ、私もやる気ですの!?

先生の説明をビクともせずに聞く娘。


なんと、この後息子が最後まで残り優勝!
まだまだ体力ありそうでした。。。





息子にとって初めての発表会。頑張りました!
ママも楽しかった♪

バス友ランチ*壮行会

2015-01-29 22:21:12 | 幼稚園(息子)
昨日は、幼稚園バス停メンバーが集まった久しぶりの朝カフェ(朝飲み!笑)



今回も豪華~!!

これは一部で、まだ次々と出てきました。笑




毎回、素敵なお家で美味しいお料理をいただけて、レシピも教えてもらい、勉強させてもらってまーす。





ちなみに、我が家からはバレンタインも近いということで生チョコを作って持って行きました。
お口直しになってくれたかな。








そして、









今月末でメンバーの一家族がお引越しという、、、、すっごく悲しくて未だに受け入れられないくらいなんだけど、今回はそのママさん家族の壮行会でもありました。








バス停メンバーからのプレゼントは、








家族ごとのメッセージと写真入りのアルバム

代表で私が作らせてもらいました。





先週くらいから作り出し、全10ページほど。
最後は泣きながら仕上げたー。涙




喜んでもらえて安心しました。







明日がお別れ。
ホントに悲しいけど、新しい門出を応援しなくちゃね☆

今日のお弁当

2015-01-26 21:13:56 | 幼稚園(息子)
今日は、月に一度のお弁当の日。

妖怪ウォッチのジバニャン弁当にしてみました。

いつもながら完成度が低い・・・
息子にさえ分かってもらえれば、、、ね。









昨日の寒稽古の疲れなど全くみせずに元気に登園していった息子。







ところがなぜか、ママがまさかの筋肉痛。。(腕)


わたし、寒稽古していませんがね。汗

バス友ランチ

2014-11-13 22:23:36 | 幼稚園(息子)
今日は、幼稚園バス停ママ友さんちにお邪魔して、ランチしてきました。




みんな色々と持ち寄って、テーブルにいっぱい!

我が家からは、かぼちゃ&カスタードパイをお見送り後に作って持参♪




みんなんちのサラダやお手製チャーシューにディップ、美味しくて参考になったー(๑´ڡ`๑)





ランチタイムではありますが、いつも集まれば飲んでしまうメンバー。笑
今日もみんなぐびぐび進んでました~!(^_^)







そして、





お迎え後に飲み足りないメンバーに混ざり、もう一度子供達も一緒にお邪魔。笑

妖怪ウォッチメダルに群がる男子達の隙間を縫うように、娘はずーっとバギーを押し続けていました♡







帰る時間になり、お片づけしていたら、





なんとコロコロを出してきてお掃除してくれていた!

タイミングよく気が効く~(*^^*)




帰って、ごはんもしっかり食べ、二人とも19時半前にはぐっすり。
今夜は、昼間にまったく寝ていなかったからかもしれないけど、「おやすみ~」と言ったらそのまますっと寝てくれた娘。





卒乳への道がこんなにすんなりと終わるもんだろうか。。。



本当にありがたすぎます(;_;)


明日助産院へ行って、卒乳のケアをしてきます。
いよいよと思うと、嬉しい反面、寂しい気持ちも。






保育参観 その2

2014-11-06 23:18:30 | 幼稚園(息子)
今日も保育参観デー。
2日目の内容は「製作」。七五三の千歳飴袋作りとのことでしたが…






れんこん、ピーマン、オクラの断面に絵の具をつけて、ペッタンペッタン!

はて。これが千歳飴の袋にどんな変身をするのかな~♪




それにしても、息子のクラスはいつもひとひねり凝った内容でありがたく…
今日の授業も、作業する前に『やさいのおなか』っていう絵本を使って、野菜の断面のシルエットを見せて「これなーんだ?」とクイズ形式でスタート。野菜の断面を知った上でスタンプ作業をしよう!と。



子供たちが食いつきやすいように進めてくださって、先生はさすがだなーと毎度感心してしまいます。






野菜だもんね…定番の千歳飴袋にはならなそう。
今から楽しみです。





お着替えの後、全員が揃うまでそれぞれ絵本タイム。

息子もおっきな声で頑張って文字を読んでいました(*^^*)



今日も美味しそうな給食。

先生に「美味しいですか?」とマイク向けられてます(๑´ڡ`๑)




帰りに、試飲させてもらったデカフェコーヒーをそのままお買い上げ^^;

家で挽いて飲むのが楽しみ♡


保育参観 その1

2014-11-04 22:04:31 | 幼稚園(息子)
今週は、保育参観WEEK・・・
3日間設けられた保育参観日、都合の良い日にきてくださいと。
むー。全部行こうか、悩むところです。~_~;



本日の息子の参観内容は「体操」。
まだ見たことが無かったので、疲労の体にムチ打って(汗)幼稚園へ行ってきました。




今日初めてやるという、跳び箱。

縦置きと横置き。何度かトライしていたけど、あともうちょっと!のところだったね。よく頑張った☆



その後、「ファイト!ファイト!」と園庭を3周し、

楽しんで走っている姿にママも爆笑!笑





子供たちは1人でお着替えを済ませ、お給食タイム(๑´ڡ`๑)

みんなお腹ぺこぺこ!
お箸やお皿の音しか聞こえないくらい、夢中で食べていたのが可愛かった~



ここでママたちはさようなら。
楽しんでいる姿を見れて、ほっとしました。



ママ、さすがに休ませてくれ~

娘も寝ていたので、迷わず直行(=゜ω゜)ノ
スタバさん、いつもながらありがとう。




帰省から戻ったら、街はもうすっかりクリスマスイルミネーション☆

わくわくする~



初めてのお迎え

2014-10-29 23:00:16 | 幼稚園(息子)
今日は幼稚園が午前保育で、午後小児科へ予防接種に行こうと思い、初めて幼稚園まで迎えに行ってきました。


こんな日に限って仕事も多く、バタバタと済ませ、バスでぎりぎりの到着・・・。
母、久しぶりに走った…´д` ;




着いてみると、


「ママ、待ってたよー」




わーーーぉ!

立派な帽子じゃないかお前さん!(^-^)/

今日は、幼稚園でハロウィンパーティーをしたんだって☆



遊びに行ってくる!と園庭に走り出し、どこかなーと探していたら、






「えっさ!ほいさ! えっさ!ほいさ!・・・」


ん、どこだ??







なに運んどるんじゃー!!?(・_・;

台車を引いて登場!




同じクラスでお迎え組のお友達とも記念に一枚。

最近、撮るよ~!というと空手ポーズの息子。



公園でお弁当を食べて、小児科へ。




なんと!最近の高熱があった日から2週間あけていることが条件だったのをすっかり忘れていたかーちゃん。。。
娘が先週お熱だったので、今日は残念ながらお預けに。
息子だけお注射2本!痛いとも言わず、涙も出さずに終了。



偉いっ!!さすがお兄ちゃん☆


先生にも褒められて、ご褒美に妖怪ウォッチのシールを頂き、ママにもアイスを買ってもらい帰宅。

今日はよくがんばった息子様でした。



いやー、今日の走りにはだいぶこたえました。帰宅後、娘と爆睡してしまった・・・。(*_*)
これからは、できるだけ幼稚園バスで帰宅後の行動プランを練らなければ。





子供たちを寝かせた後に、夜な夜なかぼちゃのカップケーキ作り。

かぼちゃがホクホクでおいしい(๑´ڡ`๑)






おいも掘り

2014-10-24 21:55:45 | 幼稚園(息子)
今日は息子が幼稚園でおいも掘りをしてきました。



今週ずっと楽しみにしていて、「おっきなおいももってかえってくるからねー!!」と毎日のように言っていた息子。

今日も「美味しそうなのお願いね」と送り出しまして・・・



彼が持ち帰ってきたのが、じゃん!

でかっとちっちゃ。笑

最近変顔&ポーズが多くなってきたぞ、お前さん。




アップでさらにじゃん!(しつこい(;^_^))

なぜにこのセレクトーーー!!爆



自分で10個採ってOKだったらしく、お家にはこの2つにしたんだとか。
欲張って大きいのを選び、重くてもう一つはプチサイズを選んだに違いない。そうだろ、ね、お前さん。笑





さっそく、美味しそうなお芋を使って、大学いもスティックを作りました。



「あっつくてほいしーー(๑´ڡ`๑)」

ほんと!採り立てだから?とってもホクホクで美味しかった♪




その後は、
母「美味しいおいもを採ってきてくれてありがとう」
息子「いいえー。ぼくこれが美味しいと思って採ってきたんだー」とか「大学いもって大学みたいだね」とか、、、わけのわからん会話がえんえんと続き・・・( ´ ▽ ` )ノ




相当楽しくって疲れたんでしょう。

ホントに“おやすみ3秒”でした。笑




ちなみに、娘はほぼ全快。ママの手が空いた瞬間に寄ってきて、「歩くの手伝って!」的に要求してきます。
意外とチャレンジャーね。
よしよし♡




運動会

2014-10-11 23:40:44 | 幼稚園(息子)
今日は、息子の幼稚園の運動会でした☆



息子初の運動会ですが、ママにとっても初めての闘い!笑
前日から仕込み、早起きして完成したお弁当…(๑´ڡ`๑)



待ち時間は、お友達とほぼおちゃらけていて…

列を乱すほど楽しんでる姿には、呆れてパパと笑っちゃいましたf^_^;)


一方で、競技が始まれば踊ったり一生懸命走ったり!楽しく真剣に取り組んでいた息子。





親子競技は、人数調整で2回走るチャンスをもらうという…笑

パパにはお疲れさまぁ~だけど、母は2度美味しい場面を見られてラッキーでした(^O^)/



仲良しキッズ大集合で記念写真。







結果、息子の黄色チームは3位に。
解散時の担任の先生のお話で、やっと母は感動して涙…(T_T)



息子よ、ホントよく頑張った!!

ありがとう&お疲れさまぁ♡




娘っち、一日ほぼ抱っこ状態でしたが、寝るタイミングも掴めずお昼寝はちょっと( ´ ▽ ` )ノ。
でも、お兄ちゃんを応援したり、未就園児競技に参加したり、楽しかったね♡

一日お付き合いありがとう~



お兄ちゃんお疲れ~

2014-09-29 19:26:43 | 幼稚園(息子)
今日はお弁当の日。

息子のリクエストおかずを詰め込んで…

おにぎりは、ちょっとシュールな顔にしてみました(๑´ڡ`๑)





今日の幼稚園は、運動会のリハーサルでいつもより1時間延長保育でした。
帰ってきてぐったりのアニキ。

かけっこは一等だったとか(^O^)/


暑かったからなおさら疲れただろうに。



寝る前に妹と戯れ、19時過ぎに就寝…
ゆっくりおやすみ~♡