goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごとピヨのママン日記

マイペースB型ママの1男1女ほっこり子育て日記

夏期保育*お誕生会

2014-08-26 20:18:29 | 幼稚園(息子)
今日は夏休み中の登園日。
しかも、息子はじめ8月生まれの子達のお誕生会もあり、私も娘を連れて幼稚園へ行ってきました。





8月生まれさん登場~!!



我が息子、いいポジションでビデオの撮り位置バッチリ(びの下)!

ってか、なんだその態度はヽ(´o`;!?
どこのマハラジャだーーー






緊張してたのか、終始だらり…
おまけに腰に手!…





この後、名前を元気いっぱい言えたり、みんなでキャンドルの火をふー!したり、最後は息子が大好きな「エビカニビクス」を踊ったりして、ようやく明るく楽しんでいました。





お教室に戻って、


プレゼントをいただき、再びみんなから祝福を受け、

娘もちゃっかり混じって楽しんでました♡。




ちょうど今日の日直さんでもあり、かなり主役張ってた息子(*^_^*)。
素敵な思い出がまた増えました。




明日はついに誕生日!
母は今から支度開始です。

プールのお手伝い

2014-07-08 20:53:43 | 幼稚園(息子)
今日は、幼稚園でプールの授業があり、私もお着替えのお手伝い(おかあさん先生)に行ってきました。




みんな頑張って脱いでお片づけしたり、最後まで「プールはいんない!」って大泣きの子がいたり、、、
それぞれ可愛くてホント楽しかった♡




我が息子は、今日も思いっきりはしゃいでました^^;。

先生の右手から二人目が息子。




はしゃぎすぎて、水から上がったあとに見事にすってーん\(//∇//)\

いつかはやると思ったよ、お前さん。。






授業中は、おかあさん先生達はプール二階からご観覧。
おんぶからやっと解き放たれた娘は、ハイハイ探検していました♡






お着替えが終わってお教室にて。

ドライヤー待ちの間は、自分で好きな絵本を持ってきて読む息子達。



色んなことを自ら考えて行動できてるんだなーって、関心してしまいました。

息子と同じテーブルのハーフの子が、英語の本をスラスラと読んでくれたのにも感動^^;☆






楽しんでる様子が見られて、たまには「おかあさん先生」もいいもんでした。







親睦会 パート2

2014-07-04 20:13:17 | 幼稚園(息子)
昨日の話になっちゃったけど、



昨日は息子のクラスのママさん達と2回目の親睦会ランチでした。
場所は、我が家から徒歩5分とかからず、ありがたやーな上にとっても美味しいお店だから尚嬉しくて♡



昨日はピザにしてみました。

マルゲリータとネギ、チキンのハーフ&ハーフ







ママさん達とおしゃべり中、ひたすら静かに食べていてくれて、最後には抱っこしてたら小猿のように寝んね…


ベビーカーにもすんなり置けて助かったー!

あなた、素晴らしすぎよっ♡




その後に出てきたスイーツは、手放しでゆっくりいただけたのでした(๑´ڡ`๑)

ティラミスとアイスコーヒー、ベストマッチ!


あっという間だったけど、美味しく楽しいひと時でした。
そう思えるのも、娘のおかげが大きいな♡






そんな娘っちの最近は、


お着替えやらタオルやらラグやら、
そこに布があれば被ってケタケタ笑うブームちう!

洗濯ネットver.は、アラブ的な仕上がり。爆



個人面談

2014-06-25 19:18:37 | 幼稚園(息子)
息子の個人面談に行ってきました。

帰宅後にまた幼稚園に行けたから嬉しくてたまらない様子。





特に心配なことはなかったけど、
やはり先生からも「いつも元気いっぱいでなんにでも張り切って取り組んでくれてますよ~」と。



なんにでも反応が良くて食いついて話を聞くらしく、製作の説明なんかも他の子たちのやる気を出させてくれて助かってます、と。


おー!いい影響力出してるみたいだー☆
(たぶん声がデカイってことだろうけどね^^;)




給食も野菜が苦手ではあるけれど、最後まで残しておきながらも最終的には頑張って完食するらしい。


なかなか頑張ってるじゃないか~お前さん♡






ただ一点、色んなことに興味津々なために、例えばお着替えしながら次のことが気になって落ち着いてボタンをかけず歩きだしたり…
それ終わってから次やろうね!的なことが多いらしい。。。



はい~わかりますー\(//∇//)\



ママもパパも「落ち着いて!!」はよく言ってるもんね。



でも、まぁその程度で安心しました。
落ち着きはそのうち身についてくれるでしょぅ( ´▽`)






帰りにW杯ブース発見。

今朝は惜しかった…
とりあえずお疲れ!ニッポン。





娘はだいぶ回復傾向です。

家族参観日&1歳1ヶ月

2014-06-15 23:32:17 | 幼稚園(息子)
今日は幼稚園の家族参観日。



息子のクラスは別のクラスと合同でプチ運動会。
父の日なので、パパ頑張ってー♡

パパさん達、ハチマキ巻いてやる気モードに!






三輪車リレーの様子。

パパ、小柄がここで功を奏したねー!笑
だいぶ早かったよー(^O^)/







もう一つゲームをしてお教室に戻り…


運動会の疲れと、日頃の労いをこめて肩トントン♡





そして、パパに内緒で準備していたプレゼントを「はいどうぞ」。

パパ感激でしょー(*^_^*)






プレゼントは、
フレーフレーおとうさん!うちわ(裏はI ♡PAPA)と、
ボタンを貼り付けた写真立て。

しかも、先月の保育参観の時にママと染め物作りをした時のエコバッグに入れて!!



先生、なかなか憎いことしてくれます♡





暑かったけど、パパと一緒に頑張ったプチ運動会!楽しいひとときでした。






そして、今日はもうひとつ!
娘が1歳1ヶ月に♡

I ♡パパ!!

だよね~♡





家中ヨチヨチと探検しまくりの毎日。

「マーマー」と言いながら寄ってきたり、お風呂やお布団の時間に着いてきてくれたり、



もぉー、可愛すぎる♡
目が常に(♡_♡)なママです。








衣替えと、さっそくプール!

2014-06-03 22:04:44 | 幼稚園(息子)
今日は6月に入って最初の登園日。

衣替えして元気に出発しました!

新しい制服でいつも以上にハイテンション!


週の初日はただでさえ荷物がいっぱいなのに、今日はプールの授業があるのでその用意と水筒も。


だいじょぶかー、お前さんσ(^_^;)





息子を送った後、お友達に誘ってもらい幼稚園へプール見学に行ってきました。


おっきなプールは始めての息子。
きっと怖がりもせず楽しむんだろうなー、
逆にはしゃぎすぎてすってーん!と頭を打ちやしないか、そっちのほうが心配だった母ですが、、





先生とタッチ~♪

ドキドキしながら、とっても楽しんでる様子!




みんなとも仲良く楽しそうにしている姿を見れてほっとしました。



「たのしかったよ~」

ママが幼稚園に来たことも内緒だったのでサプライズになったかしら。







帰りにお友達とランチ♪

もちもちパスタ美味しかった~(๑´ڡ`๑)




帰ってきた息子に今日は手作りアイスのおやつ。

暑いからアイスが美味いね~







そして、今日やっと見つけたコイツ。

数日前から暑くて珍しくコーラが飲みたくなり、買おうとしたらラベルに全部違った名前が書いてある。


ノーマルのにも、カロリー0にも、カフェインレスにも。



とりあえず並んでるの片っ端から探すよねーーーー\(//∇//)\




関係ない名前の買うのもなんか気持ち悪いし・・・
もぉーー飲みたいときに限って面倒なことしやがってーーと思っていた数日でしたが、今日ふと見たらあっさり息子版発見。



もやもやの後だったから、なおさらうめー!のでした。笑






遠足@こどもの国

2014-05-22 17:19:29 | 幼稚園(息子)
今日は、幼稚園の遠足でこどもの国に行ってきました。


我が家は初めての場所。
「ひろーーーーーーい!」





みんなでフィールドワークをしたり、

写真のものを見つけに行こうゲーム。




遊具で遊んだり、





息子はおそるおそる通るロープばかりを選んで遊んでいました・・・







お昼の時間に近づくと、急に土砂降りー!!!



屋根の下に退散。お待ちかねのお弁当タイム。今日は、息子のリクエストでアンパンマンおにぎりにしました。



「ごいっしょに、いたーだきます!!」

お給食もこうしてるのね~





この後、おやつ交換が楽しくていろんなお友達のところへお邪魔。
まだまだ土砂降り、そして雷も!!
午後の予定を返上して、解散と相成りました。





晴れ間が出てる間に帰るぞー!!



でも入り口であまーい誘惑。。
名物「雪印こどもの国牧場」のソフトクリーム。せっかくだし食べて帰ろうね。

濃厚~。しばし母も癒されたぁ。。。




数時間の遠足だったけど、我が家的にはありがたかったかな。
帰宅して、子供達とともに爆睡してしまいました・・・




今度はパパとも行ってみようね~




あなたもお疲れさまぁ。












保育参観*染め物

2014-05-13 17:44:08 | 幼稚園(息子)
今日は、幼稚園の保育参観。
入園式以来の幼稚園なので、私も楽しみにして行きました。


本日のテーマは「染め物体験」。
エコバックに模様を想像しながら輪ゴムや紐をくくりつけます。



おはじきを布に包んで輪ゴムで閉じる作業。


ママはもっぱらのドッド柄好き!!
息子には何も言わせず自動的にドッド柄にしてもらいました。笑



一番乗りに完成!



いろんな色のお風呂にドボン。

息子は迷わず大好きな緑へ。



娘は、そのころ・・・





おひとりさま時間。

たすかるー。


完成してお渡しは来月の家族参観日とか。もらえるときが楽しみだね♪





そのあと、お歌やお話の時間

娘も一緒に並んでいます。






そして、最後にちょっと遅めの母の日のサプライズ!


「すきすきだいすきおかあさん」のお歌(左)と、お腹に隠してプレゼントを持ってきてくれたり(右上)、ママの顔を書いてくれていたり(右下)、

「おかあさん、いつもどうもありがとう」には、思わず泣いてしまいました。涙

お決まりのパターンと思いながらも、こういう時はジーンとしてしまうものです。。









そんな感動的なお涙ポロリの後、、






お帰りのお支度くらいから、まさかのしょんぼりーーーーー。

おいおい、どーしたお前さんよぉ。。。




みんなはちゃんと先生を見ているのに、一人だけママがん見!!

先生の方を向きなさい。。




この後、わけもわからず大泣きでフィニッシュ。



困ったお兄ちゃんね。





帰りながらNHK「にほんごであそぼ」でよく流れる「みんなちがってみんないい~♪」を歌ってあげました。
そんな気分だっだんだよね。
よしよし。






初めてのお弁当

2014-04-18 11:27:50 | 幼稚園(息子)
昨日は初めてお弁当の日&一日保育スタート!


息子が好きなものをすべて詰め合わせました。

アンパンマンに新幹線おにぎりに、トッキュージャーソーセージ
息子の流行遍歴がわかります。。。




バスから降りてきて、





「おべんとうみーんなたべたよ~!おいしかったよ。ありがと~」

なんじゃぁ、先生から言わせられた感満載の褒め言葉じゃないか~笑


確かにお弁当はきれいに空っぽ。嬉しかった~





今までよりもちょっとだけ長くなった幼稚園生活。
遊んで歌って踊って楽しめているのか、声がガラガラ!!どんだけはしゃいでるんだーお前さんよ。。。


でも、お友達のお名前もちょっとずつ覚えてくるようになり、だいぶ慣れて楽しくなってきた証拠だね!





お風呂上りのお二人さん。



この後、娘のハイハイの練習をしましたが・・・










ギブっす。。

ゆっくりがんばろーねー

しょんぼり

2014-04-16 22:41:11 | 幼稚園(息子)
今日の幼稚園。


バスから降りて来た息子は、
「さみしかった~」
「ママにあいたかったよ~」としょんぼり(´-`).。oO

そかそか~。そんな日もあるよねー♡




お昼寝して、気分も晴れ晴れ。
お前さん達、おやつ食べながら時が止まってるぞー^^;





明日は月一の「愛情弁当の日」。そしていよいよ一日保育もスタート!
息子は人生初のお弁当持参しての昼食です。
みーんな食べてきてくれるかな~