ふるさとの情景2

日常のアレコレ

朝来山中腹から竹田城跡を展望

2012年12月12日 | 散歩道
朝来山中腹の立雲峡から展望する竹田城跡です。










9日から11日にかけて降った雪のため、遊歩道はこんな状態でした。




最上部の第一展望台は積雪20センチ程度。 山登りの装備でないため、下りは滑って大変でした。

晴天が待ちどうしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雪12・10

2012年12月10日 | 日記
昨晩から降りしきる雪。  

今日10日早朝から除雪車が出ました。












除雪車が去った後、ガレージ、玄関前に除雪で寄せられた雪の始末で汗を流す。  例年の冬の作業。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雪

2012年12月09日 | 日記
自宅の庭にそこそこの降雪があった。

車のタイヤ交換に豊岡市街地に出たが、我が村よりも積雪量が多かった。




国道426から東床ノ尾山。  空はいっときの晴れ間。





帰りも吹雪いていたので、きっと明日はもっと多い降雪か。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但馬の勉強

2012年12月08日 | 日記
5月から始まった 但馬ふるさとづくり大学  が閉講式を迎えた。

会場の但馬長寿の郷は、雪がちらつき寒く冷たく式不参加の受講生も多かった。



神戸からIターンした平成14年の翌年から受講しているので、もう9年の受講を終了したことになる。

井戸兵庫県知事が名誉学長であるが、今まで一度も出席したことはない。今回は石井但馬県民局長が知事の祝辞を代読。

その局長から ”まだ但馬の勉強してまんのか”  ここ数年、歴代の局長と家内の活動を含めた関係で顔見知り。

この局長さんは元気で気さくな人です。



平成26年に但馬理想の都の祭典20周年を向かえる。局長からその取り組みについての講義があった。

但馬ふるさとづくり協会との関わりもあり、但馬情報特急を通じて20周年活動に微力参加をしたいと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れの日本海国道9号線沿い

2012年12月06日 | 日記
こんな悪天候に行くこともないのに・・・

5日午前の山陰海岸はまだそれほどでもなかったですが、6日は暴風波浪警報が出たようですね。

鳥取から松江しんじこ温泉宿泊、水木しげるロードの妖怪見物に行って来ました。

風強く雪がちらつく空模様なので行きたい観光地はパス、そのような中でも2才の孫は元気そのもの。

車中は殆ど居眠りですから、この時間に体力を蓄えているのでしょうね。

鳥取県の風力発電(車窓から)




大山は雲の中。




寒いですが5日の夕暮れの宍道湖はこんな夕陽が望めました。



鳥取県境港市の水木しげるロードへ




   






大山・蒜山麓は雪で高速道路はスノータイヤでないと通行できませんでした。一般道も雪の道。

いろいろ行きたい観光地は季節のいい時という事で、今回は美味しい物を食する冬の旅でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の豊岡道八鹿氷ノ山インター周辺

2012年12月03日 | 散歩道
いい天気となりました。以前からこんな天気予報であったか???です。

しかしまた明日4日からは悪天候が続きそうです。 貴重な晴天を大事にしないと・・・

養父市広谷にある養父地域局に用があり、自宅から夜久野経由で豊岡道山東ICから八鹿氷ノ山インターを走りました。

地域局は養父ICが近いのですが、その前にちよっと寄り道。

11月24日に開通したばかりの 八鹿氷ノ山インターです。



道の駅ようか但馬蔵にも立ち寄りましたが、結構人が多かったです。




大屋高原のハウス村近辺から氷ノ山を遠望しました。山やまの展望がくっきりです。



養父地域局への所用を済まして、帰りも豊岡道養父ICから山東ICまでの自動車道を走りました。

粟鹿山です。



但馬の山はもう雪が積もりますね。天気と山を選ぶスノーシュー登山の季節になります。

南方面の山にも気持ちが向きます。しかし最近体力がもつか心配になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨石奇岩の古代村

2012年12月02日 | 散歩道
養父市建屋(たきのや)にある石ケ堂古代村に立ち寄りました。

ここは巨石奇岩と洞穴遺跡のある場所。  環状歩道 と名付けられた周回の道は、歩道というより
結構きつい登山道です。周辺はもう名残を過ぎた紅葉も少なく、冬枯れの落ち葉の道です。

今日2日はどんより曇った空模様ですが、この中旬に都会からの登山小グループからの案内依頼があるため、
事前の下見にやってきました。
管理事務所はもう不在。訪れる人もいない落ち葉いっぱいの登山道を2時間ほど散策しました。

こんな施設があります。   古代歴史を彷彿させる竪穴式住居。体験宿泊できるそうです。




こんな巨石奇岩があります。






岩のすき間から向こうの風景が見えます。





洞穴遺跡です。




木々の葉はもう殆ど落葉、落ち葉いっぱいの登山道と名残末期の紅葉です。











   標高350mほどの場所ですが、まだ雪は来ておりませんでした。雪マークのつく予報が出ているので
   このあたりももうまもなく降雪があるかもしれません。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする