aiaiのきまぐれ日記

子どもたちとの日々、いなかの暮らしで感じたことを、きままにおしゃべり。

速報!山のがっこう2008年度

2008-04-04 21:33:03 | 『ほしはら山のがっこう』
2008年度のほしはら山のがっこう行事の速報です~!
まだ、これに加わるものや修正も。
こんな感じで、今年はやっていきますよ~。

 4月29日(祝) 山菜や筍掘りと料理
 5月18日(日) 田植え
 6月15日(日) 大人も子どもも田舎あそび 工作

 7月26日
 ~27日(土日) 番外!!海でスタッフがお遊び親睦キャンプ予定!
          いっしょに遊ぶ人は自己責任でどうですか~!?
 8月9日
 ~16日(土~土)夏休み!!7泊8日キャンプ

 8月10日(日) そば種まき

 9月13日
 ~15日(土日祝)一泊か二泊(選択)で稲刈り&お月見&神楽体験(15日朝解散)

10月 5日(日) (番外)上田町運動会
          ~山奥の田舎の素朴な運動会。交流参加募集!
10月19日(日) そば収穫
10月25日(土) (番外)上田町秋の夜祭り~神社で神楽奉納
11月 9日(日) 大人も子どもも田舎あそび なば山
12月21日(日) そば打ち・しめかざり
 1月11日(日) (番外)とんど
 2月22日(日) 大人も子どもも田舎あそび 燻製
 3月29日(日) 大人も子どもも田舎あそび しいたけ        

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がっこう。懐かしいひびき。 (mmuunnee)
2008-04-08 15:49:14
 ほしはら山の学校って、組織が生きているなって思います。関わっている人たちの想いがちゃんと、ゆるやかに、しなやかに、リンクしていないと、こんな計画を立てることはできない。aiaiさん。すごいですね。
 私の住んでいる地域にも、山間部に廃校になった学校があります。山のてっ辺のある小学校跡地には、絵描きさんが、創作活動の拠点にしています。また、ある小学校の跡地では、陶芸家が作家活動をしています。
 私の通った懐かしい小学校校舎は、廃校になってしばらくの間、縫製工場になっていましたが、その後、リニューアルされて、宿泊施設になって、健在です。
 学校が廃校になるというのは、村人たちにとって、心の奥底でとても寂しいものを感じてるにちがいないのです。なぜなら、村人たちの人生の中心舞台であるのが学校に象徴されているからです。自分の成長の舞台。自分の子供たちの成長の舞台。村の人たちが一緒になって力合わせをした舞台。村で生活する人たちの限りなく濃密な時間が積み重なっている。
 だから、本当は、廃校になっても、その場が、地域の人たちがいつまでも関わりあえる場所であってほしい。多くの村人たちはそう願っているにちがいないのです。それを形にするには、人ですね。人。そういう場所を生き生きさせることのできる思いをもった人の存在。aiaiさんと仲間の人たちは、本当に素晴らしいと思います。
 
返信する
生き生きとした場 (aiai)
2008-04-08 23:00:02
村の生活に近いところで
村の人の暮らしの息を感じるような
遊びや生き方や食べ方などに出会える楽校にしていきたいです!
生き生きした場とつながった時間は
参加者が
それぞれの生活の場に帰ってからも
じんわりと何かを変え続ける。
そんな大切な時間が過ごせたらと
いつも思っています。

それで悩むのは、募集の広報です。
たくさんの人に味わってほしい時間だけど、
定員は15~20名。

どんな広報なら、ちょうどそのくらいの人数になるのかなあ。。。

mmuunneeさんの応援に励まされます!
返信する

コメントを投稿