goo blog サービス終了のお知らせ 

ai-yuu の日々の日記です

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6㌔のラッキョを漬け終えました。

2014-05-12 14:37:47 | 日記
10日にラッキョを買って来てその日の内に3㌔を根、茎を切
洗い皮をむき塩漬けし一晩置き翌朝酢、砂糖、お酒を加え沸騰させ
粗熱を取りラッキョに熱湯を掛け唐辛子、出し昆布を瓶詰し一瓶出来上がりです
一日では二瓶作るのは無理でしたね
私のラッキョは甘いかもねでも酸っぱいより甘目の方が食べやすいかも?
一瓶は友のもとえお嫁入りですね

     

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラークさんへ (ai-yuu)
2014-05-21 13:16:09
毎年沢山漬けるのですが我が口に入るのは半分有る
でしょうかねランキョは体に良いしね
ランキョもカリカリしてる内に食べたいですね
ラークさん、余り無理をされない様にね
返信する
おはようございます。 (*^^)v (ラーク)
2014-05-21 08:18:21
ラッキョこんなに、沢山漬けるのですか (@_@;)
歯ごたえが、良いですし、これから夏場にも、夏バテ防止に、良いそうですね、

薔薇、(#^^#)今年は、咲きましたが、来年は、家内が世話をするでしょうね、私は、思い付きで動くだけで、長続きしません!(^^)! いつも家内が、ブツブツ言いながら、庭を触ってます。
返信する
himazoさんへ (ai-yuu)
2014-05-18 07:07:56
おはよう御座います。
3年置けば粒は大きくなるでしょうね
大きいのが処理しやすいしね
食べ応えもあるしね
今年も美味しく作って下さいね。
返信する
こんにちは~(’-’*) (himazo)
2014-05-17 16:18:54
らっきょうもう出てるんだ~
我が家のはまだイシャロットです
秋収穫ですが 気今年はそのままに
今年また新しいの植え付けます
3年置きます 毎年植え付けます
らっきょうは今年は買って漬けますね
大好きですらっきょう。
返信する
oyajisannさんへ (ai-yuu)
2014-05-15 22:30:30
ラッキョは日に三粒食べると体に良いそうですよ
カレーには付き物ですよね
親父さんも甘目の方がお好きですか
酢物が酸っぱいより甘いのが美味しいですよね
返信する
今晩は (oyajisann)
2014-05-15 20:53:33
今晩はラッキョウ沢山作られて人瓶は
嫁いで行くんですね。
嫁ぎ先でも評判でしょうね
私はカレーのお供に重宝してるので甘
い方が良いです。
返信する
ハトさんへ (ai-yuu)
2014-05-13 17:11:27
そうですね何にしても口へ入れるまでの工程が付き物
ですよ
下処理してあるものを買えば楽でしょうが日にちが経てるので直ぐに歯応えが無くなるしね
食べる際歯応えがある方が美味しく感じますでしょう?
返信する
ラークさんへ (ai-yuu)
2014-05-13 17:00:49
ラークさん、勿論覚えてますよ
元気になられて良かったですね
私も昨年セブンが壊れ修理に5.、6万だと言われたので
エイトにしネットへの接続や設定が悪戦苦闘の末
BBIQの方に頼みましたよ
こんなにややこしくしなくてもXPやセブンみたいに簡単に私みたいに素人に一寸毛が生えた者が使える様に
して欲しいですよね
ラークさん、無理をしないでね
これからもよろしくお願いしますね。
返信する
作業工程。 (ハト。)
2014-05-13 08:36:49
ラッキョウ漬けの完了まではいろいろな工程を済ませ出来上がりまではたいへんですね、根気の作業で美味しく
できるといいですね。
返信する
お久しぶり (ラーク)
2014-05-13 07:19:17
テルさん、覚えてますか? (*^^)v
同じ京都内に、引っ越ししたり、体調崩して、今も左足が、少し不自由に、なりましたが、まだ車にも乗れるし、元気になりました。 少しPC止めていたらXPが、使えないそうで、Windows8に変えたら、全然使えなくて(-_-;) 
やっとブログ作りましたが、パソは、進化しても、下手な私の助けは、してくれませんよ、
又、これからもお邪魔させてくださいね、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。